気ままなメモ帳

9月23日 しまなみ海道1日目

 


小雨が降る中、7時半にレンタカー屋へ。

8時からの予約だからかなりフライング。
でも受付が終わった7時50分にはオイラの後ろで3人待ってた。
みんなフライングだね(笑)


借りたのはもちろんプリウス。
1つ前の型だけどこれでも十分。
って言うかハンドルはこっちの方が好き。



駅で一緒に行く先輩を拾って、自転車を取りに一旦我が家へ。

自転車を積んでいたら嫁と晴紀が降りてきた。
晴紀と同じくらいの子供のいる近所の旦那さんも通りかかって、
オイラだけ遊びに行く姿を見られて少し恥ずかしい思いをした(笑)



8時過ぎには出発し、国立府中インターから一路尾道へ出発。
ナビはひたすら首都高経由の東名ルートを案内するけど、
無視して中央道経由のルートへ。

できるだけ往復別ルートで走りたいしね。



車は多いけど渋滞はしていない。
雨もそこそこに快調に進む。
そんな感じで今まで一度も走ったことのなかった小仏トンネルを通過。

神奈川に住んでる時も相模湖から乗ってたから
八王子~相模湖間にある渋滞で有名な小仏トンネルを走ることなかったんだよね。

この区間の感想。
もっとカーブがキツイのかと思っていたけど、
御殿場~大井松田間ほどではないね。

1時間ちょっと運転して双葉SAで運転交代。
早い昼飯代わりのパンと本降りになった傘を購入。



先輩の運転で合流直後にインシデント発生。
合流する時、第一車線を走ってた車が移ってくれたのでそこに合流したんだけど、
その後、前が詰まっていたこともあり、その車の横を並走していたら
ウィンカーをつけながら徐々にこっちに寄ってきた!


慌てて路肩に逃げ、その車も助手席のおっちゃんが気づいてくれたから
事故には至らなかったけど、
車線変更はミラーだけでなくサイドも見ないと危ないよ!
オイラも免許取ってしばらくしたときに同様のことをやらかしたことがあるから、
それ以来、首は確実に振るようにしてるもん。



岡谷JCTを過ぎたら一気に車もいなくなり、
駒ヶ岳SAで運転交代。

出発直後、車に乗るまで傘がいらないくらいだったのに、一気に土砂降りに!
合流するにも前も後ろも見えない!!!



ゆっくり合流してライトをつけて第一車線を走った。

恵那山トンネルを抜けたら普通の雨に緩んだけど、
徐々に車も増え始めてなかなか思うように距離を稼げない。。



そんな感じで東名に合流。
一宮ICを過ぎたあたりでチャンス到来!

前に車がいない&ストレート。
やっとガシガシ走れました。

しばらくこんな感じでガシガシ走れる区間もあり、新名神と合流。
一気に車が増えた。



運転時間も2時間を超えたので次のSAで運転を代わることにした。
近くには大津SAがあるけど、
今回は京滋バイパス経由で行くのでここは通らない。
「まぁどこかあるっしょ」とかお気楽な事を言いながら京滋バイパスに入ったら
「この先SA/PAなし」の看板。

大阪まで行けばあるだろうと京滋バイパスへ進むと
いきなりナビの到着予想時間が1時間以上も延びた。

なぜ?
京滋バイパス経由でも5~10分くらいしか変わらないはずなのに。

この時点では原因はわからず、
「ナビで見つけた吹田SAで交代しよう」と話しながら走った。

ほどなくしてまた名神に戻り、
中国道に向かう吹田JCTに近づいた。



なのになぜかナビは“まっすぐ行け”と案内する。
なぜじゃ?

もちろん無視して中国道に進むと再ルート検索。
狂ってた予想時間も元に戻った。
と同時に吹田SAもなくなった。。

「次のSAね」って言いながら走るも
次にあった西宮名塩SAでは気づくのに遅れ車線変更出来ずパス。。

結局、長野から3時間以上運転し続け、
大阪まで通り過ぎ山陽道の三木SAで運転交代。

オイラは運転好きだから苦じゃなかったけど、
ココまで引っ張るとは思っていなかった先輩はさぞお腹を空かしてたことだろう。


昼飯休憩も含めて少し休んでから出発。
1時間ほどで福山付近へ。

スタート時の予想より2時間早く着けそうだから
「鞆の浦に行ってみよう!」とということで
急遽、篠坂PAによって運転を代わり、福山東ICで高速を降りた。
八王子までの400円と合わせても合計2900円で来れた。



鞆の浦で写真タイム。
 
 
 
 
 
 
 



30分ほど観光してホテルのある尾道へ出発。
すぐ田島にかかる橋がきれいだったから寄り道。
 



こんな感じで尾道駅前のホテルに到着。
自転車で通ったことあるはずなのに
全然記憶にない。

広島よりの場所から遠くに橋が見えたことと
尾道大橋の下で休憩したことは覚えてるのに、
駅前を走った記憶がコレっポッチもない!



チェックインして晩飯を食べる場所を探すも駅前には何もない。。
チェーン店の飲み屋と尾道ラーメン店が1店ずつ開いてるだけ。

打ち上げと称して明後日飲むだろうから尾道ラーメン屋へ。
とんこつ細麺派のオイラの判定はもちろん×。。



ミスドで口直しの100円ドーナツを買って帰った。
本日のルートはこちら
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ドライブや旅行、イベント」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事