愛がなくちゃ

ライブジャンキー!行けることなら全部行きたいw基本ライブにいった話とかバンドさんの話が多いですが、その他もろもろ・・・

ドリームガールズ

2007年06月24日 | 日々雑記

毎度遅まきながら、本日DVDにて「ドリームガールズ」を拝見しました

音楽がよかったわぁ

やっぱり、劇場で大きなスクリーンと大音量で見たかった・・・ざんねん~~~~

これってシュープリームスの話でしょ?

全部が実話ではないにしても、やぱりこれに似たことがあったんだろうね

メインボーカルに選ばれた彼女がだから、{ダイアナ・ロス}よね?

エフィが{ティナ・ターナー}よね?

あの最初のR&Bの黒人男性が誰をあらわしているのかが、わからん

 

R&Bが好きなので、知らん曲が多かったですが、ステキでしたん?てことはあのレコード会社はモータウン?

ディスコミュージックも悪くないとは思うけど、やっぱりソウルがいいな

ほんで、見てて思ったのが・・・その私はやっぱりウルフルズはソウルへ帰るべきやなぁ・・と

あくまでも個人的な意見だとは思うのですが・・・

今の曲が違うというのではないのかもしれないけどトータスが歌う曲はやっぱりトータスが作るとソウルやとは思うけど、もっとソウルくさいソウルって言うの?

あのR&Bの方々が歌ってたような、うなるような、腹から出して、こうズドンと魂に響いてくるような曲がいいなぁと思うの

売れてほしい。とは思うねんよ。

映画の「ドリームガールズ」の中でも、結局はプロデューサの売れるってことを考えた曲と、自分たちのしたい曲で対立してたし、それはもう古今東西どこでもある話なのかもしれないし

今売れようとしたら・・もうソウルなんて、くさいロックなんてあかんのかもしれないけど、

なんかなぁ~「ドリームガールズ」を見てたら益々そういうウルフルズの曲が聞きたくなったの

そして、映画を見てて、LIVEのシーンもとてもよかったから益々LIVEに行きたくなってる今日この頃です(笑)



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
http://blog.so-net.ne.jp/chula-chulaap/ (ukyo)
2007-06-25 09:32:54
私もまだ見てないのですが、
映画館で観たかったな~
先日NHKでシュープリームスの特番があってて、
素晴らしかったのですが、あまりに集中して
見すぎて、録画忘れてました~
何年たっても良い曲は良い♪
ウルフルズにもそんな曲をたくさん作って欲しいです

何かの本で見たのですが、トータスの好きなソウルと
ケーヤンの好きなパンクやブリテッシュ系のロック
でウルフルズの絶妙なバランスがとれていると
書いてありました。
私はどちらも好きなので、すごく納得しました。
「恋の涙」はソウルフルで良かったですよねー♪

ようやく見れた岩本圭介さんの脳。「プっ」 と笑いましたー!
私もどれも好きですー

よくぞ! (ヒノエウマコ)
2007-06-25 22:11:38
ゆきちゃん、おっしゃってくださいました!
私も、ゆきちゃんと同感ですねー!
あの泥臭い歌い方は、やっぱり、コッテコテのソウルが、一番似合ってる気がします。
もちろん、私の個人的な意見ですけどね。

トータスくんが、「ギターサウンドに飽きた…」みたいなことをおっしゃってたのも、少しばかりショックだったのですが…
まー、いろいろとお考えもあることでしょうから、ゆっくり、じっくり、次のステップを待ちたいと思います。
Unknown (ゆき)
2007-06-25 23:53:13
>ukyoさん、ご自分のブログのアドレスが題になってるよ(笑)
NHKさんたら、そんなのをしてたんや
見たかったな~~
再放送ないかなぁ~~
NHKって侮れないよねキャンディーズはするし(爆)
DVDもぜひ女性の声もいいなぁと思ったわ
そして、岩本圭介さんの脳どんなんでもなんか、かわいいよね~

>ヒノエウマコさんもそう思うのね
よかった・・同じような感じの方もいらっしゃって(笑)
十人十色なので、それぞれ求めるものは違うとは思うけど、
やっぱりせっかく喉に黒人の小人さんが住んでるんだから・・
そのへんをねぇ~~~
トータスさんギターサウンドにあきたん?
何?次はベースサウンド?(笑)
ま~確かにファンは暖かい目で見守っておりましょうか(笑)