自作エフェクター expected today

〝でっちー〟のエフェクター製作記

Ver.07

2007-08-31 | エフェクターボードの変遷

現在........只今整理中

 

少しシンプルになりました。自作した物が増えています。

自作Landgraff DOD が2台と 自作Guv'nor。 赤いMXRサイズのやつは、自作

Fulltone Fat Boost です。今まで使ったBoosterのなかでは、一番のお気に入りで

す。

今は、Bandしていないのでボードもいじっていません。やはりスタジオで音だし

してみないと善し悪しが分かりませんからねえ。

 


Ver.06

2007-08-31 | エフェクターボードの変遷

                     

ついに買っちゃいました。Bad Cat 2-Tone 。ちょっとしたアンプが買えます。でもスタ

ジオのJCが真空管アンプの音になります!!。とくにCH1のクリーン音がスゴ

イ。パキーン!コキーン!の太くて堅い!さすがポイントToポイント。トランスも

違うんでしょうねえ。CH2のDriveは、太い音ですが、ちょっとブーミーで残念!あと当

然ですが重いんです。2.7Kgらしいです。エフェクターケース運ぶのがイヤになりま

す。

................で、ボードはこんなんなりました~。

 

 あれっ、いつの間にか OD-880 が 820 に......。


Ver.05

2007-08-31 | エフェクターボードの変遷

 

チューナーをBossに変更。チューニング時は、踏めばミュートになるから。

LINE6 DL4を入れて、コーラスはMAXON CS550に。音厚いし最高!うねうね。

またまた歪みを入れ替え。MAXON OD-880。OD-820もあるのですがこっちの方が

元祖だしケンタに近いらしいから。

 

もう一つは真空管使用の MAXON REAL TUBE SERIES ROD880。Char様も以前使用していたとのことですが.......スタジオで弾いたらイマイチ。ヤフオクへ。

 

A/BスイッチBox廃止。ブルーのMXRサイズのやつは FUZZ EXPLOSION です。

なんか結局CHARの真似になってきたようで........。

 


Ver.04

2007-08-31 | エフェクターボードの変遷

  

ボードが手狭になってきたのでヤフオクで PULSE とか言う特大ケースを中古で買

いました。結構高い価格でしたが頑丈です。が、重い!ケースだけで何キロある

んだろう?

 

うわあっ。それでもギチギチ。今見たらバカみたい。

 

歪みは sobbat DB-2 変えました。DB-1に対してこっちはOver Driveですね。でも音

抜けるし少し荒くサスティーンもあります。DB-1よりピッキングニュアンスが出るので

変えました。今でも使っています。sobbat大好き!

 

Delayに LINE6 ECHO PARK を追加。Boss のDelayはダブリング専用です。なぜか

Boss CE20を買ってしまいました。ダメです。即ヤフオクへ。

 

Boosterに Boot-Leg Gain Helper を。これいいです。後に自作しました。しば

らくBoot-Leg にハマリました。

 

Char様もご仕様のBoss オクターバー OC-2もさりげなく入れました。


Ver.03

2007-08-31 | エフェクターボードの変遷

 

Char様も使っているので、MORLEYワウにしました。ON-OFFで踏み込まなくていい

ので使いよいです。

 

歪みをまた変えました。MAXON DS-830は、音圧があり真空管みたいな歪みで気に

入りました。あともう少しサスティンがあれば...と。好き嫌いがハッキリ分かれそう。 

 

Sobbat DB1 いいですよ。現行のRATより少し荒く音ヌケもいいし。ノイズがやや大き

いのが気になりますが、今でもも既製品のDistortionでは一番好きです。

 

いろいろ詰め込みすぎてチューナーがはみ出てしまいました。


Ver.02

2007-08-31 | エフェクターボードの変遷

  

歪みをLINE6 DM4 とBOSS Blues Driver にしました。DM4は、楽器店で試奏してみ

てあまりデジタル臭くないのと歪みのバリエーションで購入。しかしBandで音出しして

みると音が抜けなくて埋もれるし、マスター上げるとハウリングおこすし......こりゃダメ

だなと。

 

BOSS Blues Driver は、とてもよいペダルです。現行BOSS歪みのなかで使えるのは

これだけかな?今でも持っています。


Ver.01

2007-08-30 | エフェクターボードの変遷

                       

以前は、Rorand GP-8にデジリバDPE-3、REXERのワイヤレスを3Uラックに収めた

のを使用していました。しばらくBand空白期間があり一昨年に復帰の誘い。〝う〟く

んとツインギターをすることに。そのとき彼のペダルを見てマルチは止めようと思いエ

フェクターボード作りの試行錯誤にハマッたのでした。マルチの使い勝手の良さは、

捨てがたいのですが歪み系に不満がありましたので。

 

そこで早速、〝う〟くんも使っている定番TS-9現行品と楽器店の店員さんの勧める

がままにクレイントータス ディストーション、ワウペダルを買ったのでした。TS-9は、

定番簡易modしてワウもトゥルーバイパス手術済みです。ついでにBOSSのデジリバ

とLINE6のMM4も買ってしまいました。でもダメでした。MM4は、なかなか良かったの

ですが、歪み系がいまいちで......。DS-1は、クランチにして使いました。Ver.2へと進

化?するのです。


FUZZ EXPLOSION

2007-08-30 | 自作エフェクター

                                   

自作を初めて間もない頃『誰でも作れるギターエフェクター』に掲載されていた物で

す。なぜココで紹介するかと言うと 今でもMYボードに収まっているからです。アンペ

グのスクランブラーファズをイメージしたとのことです。リングモジュレーター的に使っ

ています。本の解説通り12Fから上ではなんともジミヘンぽい音になります。皆さん

も作ってみて下さい。

ただし歪み系のFXの前に繋いだ方が良いみたいです。


BOSS OD-1

2007-08-29 | 自作エフェクター

                         

BOSS OD-1です。初期物のレプリカでオペアンプは4558ではなくクアッドタイプの

RC3403の代用としてTL074にしています。これもまた松美庵さんと素人工作員さんの

記事を参考にさせて頂いています。いつも有り難う御座います。

 

私も初期の銀ネジOD-1を持っていましたので、(ヤフオクで売っちゃいました。後

悔!)

                              

うん十年前購入。年期が入っています。

              

              (所有していたOD-1内部 クワッドオペです。)

音を出してみて懐かしい思いでした。人によって好き嫌いがハッキリするペダ

ルですがスタジオで大音量で弾かないと良さが分からないと思います。少し前に国産

某ハンドメイド?の黄色のも持っていましたが、音が違いますねえ。どちらがどうとは

言えませんが...。これもお宝の1台になりました。

 

それと松美庵さん記事の『音量アップ』も施してます。

 


Guv'nor

2007-08-28 | 自作エフェクター

                               

これは、素人工作員さんの製作記事を参考に真似して作ってみました。以前、もっと

大きいケースで作っていたのですが、MXRサイズに納めたこの記事を見ていつか作

ろうと思ってました。参考にさせて頂いた素人工作員さん、松美庵さん、有り難う御座

いました。

 

音は、言うまでもなく素晴らしいです。bandの中でも埋もれません。シールは結構苦

労して作りました。MXRサイズケースに、ぎゅっと凝縮された出で立ちがカッコイイっ

す!満足の1台です。

 


Landgraff DOD Ver.4

2007-08-27 | 自作エフェクター

                            

Landgraff DOD Ver.4 です。ついにやりました!マーブル塗装!本物っぽくな

い!?

はい。もうお分かりで....。ラベルシールでごまかしちゃいました。だって塗装は無理で

すから!(自己満足でいいんです)でもこのラベルシール貼ってクリア塗装する

のもコツがあるんですよ。以外と難しいんだから。

 

                         

パーツは出来るだけ本物と同じ物を使いました。今回はR1は390ΩでC1を0.16マイク

ロにしました。私的にはこれが一番良い感じです。自作はこんな感じで色々試せるか

 

らいいですよねえ。

そろいました。『ランド3兄弟』!!ふるいっ!

            

            

TA○○○A INC の偽物シールには抵抗とコンデンサーの定数書いてます。忘れな

いように


Landgraff DOD Ver.3

2007-08-27 | 自作エフェクター

                      

                                           

 Landgraff DOD Ver.3です。またしてもマーブル塗装失敗です。急遽ひらめき、

ゴッホのひまわりをイメージしてみました。自分では、なかなか気に入っています。家

内に見せたら『どこがゴッホよ。ひまわり?笑わせるねぇ』と一笑され撃沈!妻は強

し。実はマーブルが失敗して、やけくそで塗料をかけ割り箸にてグリグリ。『こんなん

出来ました~』です。がはは

                

パーツはオリジナルにちかいAVXやら素プラグ?なんやらを使ってみました。部屋で

比べてみた限りでは汎用パーツとの音の違いは私には分かりませんでした。きっと

スタジオなんかで大音量にすると分かるのでしょうね。コンデンサーC1を0.1マイクロ

にました。ちょーど良いような歪みバランスです。でも次回はR1抵抗値も変えてみよ

うかと思っています。


Landgraff DOD Ver.2

2007-08-27 | 自作エフェクター

                              

2台目のLandgraff DOD です。初めてマーブル塗装にチャレンジしましたが、難しい

です。こんな風になってしまいました。でもなんか陶器にこんな感じのがあるか...と。

私には出来ません

                             

今回、巷の回路図のR1を1Kと390Ωとに切り替えできるようにケース横にSWを付け

ました。C1は0.22マイクロにしました。Ver.1のときのC1=0.022マイクロに比べると格

段に歪みます。でR1を390Ωにするとブーミーさがややおさまりました。でもR1抵抗

値よりC1容量を変えた方が音質の変化が強いようなので次回R1は、そのまま1Kで

C1を0.1マイクロ位にしてみようと思ってます。

 

基板は前回と同じく回路図から起こしたオリジナルです。パーツはあり合わせの物で

作りました。次回はパーツもオリジナルに近い物を使って、違いが出るのか比べて

みようと思います。

 

 


Fulltone Fulldrive 2

2007-08-26 | 自作エフェクター

今まで作ろうと思っていてなぜか作らなかったのですが、やっと完成です。

                                     

色々とバージョンがあるようですが1台目なので、WanderlustさんのRiv.Cにしました。

参考にさせて戴きまして有り難う御座いました。

                         

音は、今更私が言うこともないのですが、Vintage の方が強いピッキングをするとジ

ャリッとした感じになり気に入りました。Boostさせると少し高音が丸い感じの音になり

ますがいい感じです。とても良いペダルだと思います。以前Bandの相方ギターリスト

〟くんが使っていて大変気に入ってまして、その訳が分かりました。

 

でもLandgraff DODのほうが、もう一皮むけたようなヌケる音と中音域に違いがある

なと感じました。これはスタジオで比べてないので分からないのですが。部屋で弾い

た限りではLandgraffの方が好みです。(でも経験から部屋音がよいのはBandで通用

しないことが多いんですよねえ。音が埋もれたりハウリングしやすかったり.....)

 

それと今回オペアンプにJRC4558DVと言う物を使ってみました。既製品のTS-9もこ

れにしてるんですが、なかなか元気が良くなりますよ。4558Dより荒く暴れる感じがし

ます。

                             

 


白抜き文字シールの作り方 Little Guv'nor

2007-08-23 | 自作エフェクター

          

OD-808でアルプスのプリンターが手に入らないので、別の方法で白抜き文字シール

が出来ない物かと思いついて作成したのがこれです。皆さんよくご存じの松美庵

んの【Little Guv'nor】  

 

その裏技とは、透明シールに白黒反転文字を印刷し、シールの透明になっている文

字のしたになるであろう場所のケースにあらかじめ修正テープを貼っておいて、その

上からシールを貼るのです!注意することは修正テープが透明ラベルシールからは

み出さないようにすることです。これ以外と難しいよ。もしはみ出て貼ってしまったらカ

ッターナイフで丁寧に除去しましょう。

                

以上裏技でしたが、たいしたことなかったですか......

肝心の【Little Guv'nor】ですが、さすが松美庵さんです。いいです。シンプルな2コン

トロールでもガバナーしてます。いまだエフェクターボードで活躍中!!ありがとうござい

ますだ~お気に入りなので2台目も作っています。ケースデザインこうご期待。

また次回紹介致します。