goo blog サービス終了のお知らせ 

風と ひとりごと

ゆっくり のんびりと 

手直し扇

2025年08月22日 | オートシェイプお絵描き
あちぃ~  日中は外へ出る事が出来ません
閉じこもりでタイマー45分をかけて水分補給をしている
そうでもしなければ水分補給を忘れてしまうので。

公民館教室のメンバーが急に辞められた
なんとパソコンが壊れたから辞める!です
以前は私の教室でも楽しそうに勉強をしていた人です

パソコンは今まで亡くなられたご主人と息子さんのお古を使用
それが使えなくなったら自分で新しのを買う??
彼女は今は1人暮らしでまだお若い! 前に進む気持ちを持ってほしい
先生も少しアドバイスをされたそうですが息子が!息子が!と
相当気を使われたいた様で辞めるのは致し方なしでした。

人生色々で様々な生き方がある  

さてその為に2ッの当番表の見直しをしなければ?で
幹事の私はExcelで2ッの当番表の見直しを作る これも勉強の1ッ 




以前に描いた「序の舞」で扇を誤魔化して描いた絵を見たFさんから
これはちょいと修正した方が?と提案をされた
自分でも大きな手抜きだと感じていたので修正に取りかかり
何とかちゃんとした扇を仕上げました


元絵を引っ張り出しバラしてこの新しい扇をはめ込み
うん!と少し納得した絵になりました

やはり手抜きはいけません! 二度手間になってしまうの当たり前。

又、勉強になりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40,000の人が見て下さる?

2025年08月21日 | つれづれ
以前にもこの様な事がありました
今回はその時より多い人が私の写真を見て下さった様で?

スマホのGoogleに残している写真を40000もの人が
見て下さった様です

一番の人気は冬の「津軽鉄道」の写真の様です

その辺が私にはよくわからないのですが
スマホで撮った写真をアルバムに残している、色々な写真を月別とか行先を
知らに間にまとめて音楽入りで「コレクション」?として
アルバムの上の方に並ぶ?

写真をきっとオープンにしているからかしら?




大阪道頓堀の火災で2名の消防士が殉職され
何とも言えぬ悲しい気分になりました
まだお若いお二人ですのに 残念です  
お二人のご冥福をお祈り致します。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明石のたこ

2025年08月20日 | 美味しい物
今年も嬉しい「明石のたこ」を頂きました
Yさん宅の娘さんが毎夏に里帰りの時に実家に持ち帰り
私共にもお裾分けで下さいます
今年は昨夜獲れたタコですととても新しいタコ
早速タコ足を塩もみをして茹でました

とても美味しそう! タコ好きにはたまらないご馳走です

数回分に小分けして冷凍 翌日はゆでタコでお刺身風に戴きました
スーパでは「モーリタニア」からの輸入タコばかりです
それだけに明石のタコは美味しいです。 
Yさんありがとうございました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USBからCDへの苦戦

2025年08月19日 | つれづれ
先日の失敗談です 少し長くなりそう 

もう1年位前だったっ様な
PCクラブの先輩?から「桂枝雀・落語集」をUSBメモリーで頂く
ゆっくりと聞きたいと思いながらなかなか聞くチャンスがなかった

ドライブ仲間に落語お好き?と言うと「聞きたい!」との事
カセットで聞くのでCDに移して欲しいと
うん 多分大丈夫よと安受けをしてしまった

それをすっかり忘れていると 催促をされました
よ~しと何も思わず取りかかる 
するとその前に一席聞くと面白い 

MP3でメモリーへ入っている為一応音楽のソフトを立ち上げなければ
でもそれも出来ない! 古い友人い訪ねると「AI」に尋ねたら?とアドバイスを
私の苦手なAI でもあれこれと教えてくれました

旧バージョンの「メディアプレイ」で取り込みをしなければです
そこからが苦戦でした
USBを何とか呼び込み持っていたCDをディスクドライブに入れた
所が正規のCDを入れるの指示が? 良~く見ると私はDVDーRWを入れていました 

今更CD等は無い!でドンキーで安いCD-Rを買う
すると何とか落語を選びCDへ、数分待つと又「新しいCDを入れて下さい」と
それを3枚ほど繰り返した 意味が全く分からないままです
2席程をCDへ移動した物をプロパティで調べるとCDが満杯‼
なんとそのCDには80分しか記録が出来ないタイプでした

それがわかると後は時間を調べ80分内で収まる寄席を選び移動をした
CDの中見が正常か私のオーディオで聞けるか?を確認するとOK
これで友人もラジカセで聞く事が出来ますね
結果CD7枚ほど落語集を移動しました


そこでCDのケースの表紙を作る こんな事も久しぶりです
wordグリット線でマスを入れで出来ます まずは出来た~と


所が買ったCDは四角ではない! 丸いケースに10枚が入ってる! 
あほやなぁ~と感心する
そこで仕方なく丸い形のケース蓋に合う表紙を作り直す


これっぽっちの事で相当な時間と頭のフル稼働でした

昔は「蔦屋書店」で音楽CDをレンタルして自分でコピーをしていた
ケースの表紙も自分好みにして作っていた
その様な事を10年以上はしていなかったと思います
やり方や何もかもを忘れてしまっていました

自分で少しショックでした
何とか出来たもののあまりにも忘れている事が多くです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの人とあの人の話合の場所

2025年08月18日 | 想い出
お盆休みも終わりまた暑い中でのお仕事が始まりますね
ご苦労様です

先日、世界が注目していたあの人と?あの人の会談が
アラスカ・アンカレッジで行われました
難しいのでは?と小さな国のおばさんも気にしていた

多くの世界中の人がたった1ッの事を願っていましたが
それは叶わず 何の話合いをしたの?と聞きたい様な
T大統領これではノーベル賞が貰えませんよ 

お二人が会談をする場所 アラスカ州アンカレッジと聞き
ロシアがアメリカに売ったアラスカです
その素晴らしいアラスカに私は2度旅をしました

そこでまたまた写真を引っ張り出す事にしました
1回目の写真が見つからない どこに終い込んだのか??
致し方なく2回目の2003年トレッキング旅です

アラスカ上空、スワード港、イクジット氷河
この時も温暖化が進んでいる事を知りました


ホテルに着くと即出歩く私 自家用水上飛行機や親子の釣りを見たりです


この時はアラスカの自然の中を歩く「トレッキング」が目的でした
でも移動はアラスカ鉄道です 


機内からマッキンリーが見えだすと植村直己を偲び手を合わせました

行っておいて良かった~ 良い旅でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新パソコン

2025年08月15日 | 嬉しい物、事
新しいパソコンを購入してもう1年以上前になる
お気に入りのNECに電話注文で自分流にカスタマイズして
作ってもらったパソコンです が、
慣れないとどうも使いずらい
公民館で勉強の時は使う様にしています


古いパソコンが稼働できなくなる前にスタンバイが
9年使っているパソコンがボチボチゆっくりと稼働してくれるので
どうしても使い慣れた方で遊んでしまう
これでは進歩しませんよね 
 
新PCが1年過ぎたのに今もってえっ? おや?で苦戦しています
このパソコンが私の最後のパソコンで好きなおもちゃになると思います

さて パソコンと私の長生き比べになるかも??





階下の住人さんから1年に2度の頂き物です
美味しい物はお裾分けしましょう。

Yさん 有り難う御座いました 
上品な甘さで美味しいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内輪と風鈴

2025年08月14日 | オートシェイプお絵描き
7月25日と8月8日での公民館活動ではお絵描きでした
25日に「朝顔を描く」 8日にはその朝顔を使い「団扇を作る」でした

以前、団扇作りは買ってきたがわに貼り付ける絵を個人で描いて貼るでした、
今回は絵だけで風のない内輪作りです 

先生流に真面目に取りかかると難しい!
もっと簡単に??と思うのはいけない生徒の私です
それも勉強です! あれも勉強! いつも一年生でいなければ!と反省です

で、ダメな生徒が相当崩して描いた内輪と風鈴で~す
 
風もなく 音もしない 夏のお遊びお絵描きでした。


今日の名言

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ7000日目

2025年08月13日 | オートシェイプお絵描き
私がgooブログを始めて本日8月13日で7000日目を迎えました
自分でおめでとう!ですかしら?


この日にはちゃんと花を描きましょうと準備をしていました
でもどうもこのパソコンが?? 寿命ですね
その日まで耐えられるか?の様子ですが何とか。

ブログ7000日おめでとう!

何か描く度に下手になるのは悲しい
もう何事も上達なんて無理なのかしら?

このブログも9月末で終わろうとしています
20年目を走っていますが いつどのようになっても終わる時がくる

他への引っ越しもせず 振り返らずに又新しい一歩が良い様な気もする


今日の名言

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊川哲也さんのバレー

2025年08月12日 | お出かけ
お盆休みです、
この連休中にお墓参りで田舎へ里帰りの方もおられた事でしょう
連休中は運悪くお天気が悪く
特に九州方面が集中豪雨で大変な事で 自然災害とは言え悲しいですね
お見舞い申し上げます。


9日土曜日 嬉しいお出かけでした
カンカン照りにはならず少しだけ暑さが和らいでいた様な?

前回の「熊川バレー」の公演時に8月公演分のチケットを購入していたので
9日土曜日に大阪へ出かけました   
今回は昔を思い出し堂島地下街を通れば暑さもしのげる!と
Googleで調べて地下街を歩いてホール迄 
涼しい地下街から10分程で到着でした

会場はやはり女性が多いですね
プログラムを見てびっくりです 
トップの「カルメン」に熊川哲也さんの名前が
うぁ~彼踊るんだ! まさか見れるとは、私は大喜びです
白のTシャツに空色のタイツで踊られました
あまり過酷に飛んだりはされなかったのですが 素晴らしかった!
感動でした


今回のプログラムは14ものダンスナンバーの中から抜粋して
演出・振付を熊川さんがされとてもお洒落でした
とても良い公演に酔いしれて 12月のXmas公演も予約をしました 
楽しみを作りそれを目標にすると元気でいられる様な?



少し迷いましたがやはりあれが?食べたい!と第三ビルへ
土曜日だから? 喫茶店前に10人以上の行列にびっくりです
諦めて帰ろうかと思いつつ並ぶと20分位で席につけました
さてそれから焼くのですから10分以上は待たなければ
でもやはり美味しい 今回は分厚くふんわりとしたホットケーキでした。


お昼食はデパ地下続きの食堂街でのいつものお寿司屋さんです
7月から値上げですの張り紙が300円値上げされていましたが
美味しい物は 美味しい! ここも行列でした。

当日は11000歩、歩いていました  それほど歩いた気がしないのですが?
楽しいと疲れも後回しですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しの雨が降る

2025年08月08日 | つれづれ
うぁ~雨が降りました  7日の朝方から降り
ほんのおしめりの様で数時間で雨あがるでした
もう少し降って欲しかったですね

そのお蔭でやはり朝方は少し涼しく前日に続き妹の施設へ
2日間も続けて行ったので妹は喜んでいました
地味な服を着せられ嫌がっていたので 花柄のブラウスを買って届ける
可愛い柄ですがまぁまぁかな?

先日古いCDをゴソゴソしていると10枚位束ねた懐かしいCDが
そう 海外への旅の記録をCDに残しており
見直しで想い出にふけっていた

残り少ないこのブログにこれから引っ張り出そうと思います

2002年10月スペインへの9日間の旅でした

今は世界遺産になり超有名なサクラダファミリァです


私はアルハンブラ宮殿に行きたくてスペインへ行ったのだと思います

スペインへは1度だけで2度行こうとしなかった。

今日の名言

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の内科先生

2025年08月07日 | 病院関係
1ッの事を必死に取りかかっていると
ブログの投稿を忘れていたらしい?
またまた自分でえ~つ?と呆れている
午後遅くにパソコンを立ち上げ気が付く有様です。

その取りかかったいた事も失敗で落ち込んでいたのに
また忘れてたぁ~で 二重のショックです。

失敗の件は後日 


4日月曜日体操の日でしたが寝坊をして休め!と簡単に決めて
内科の薬が切れそうなでタクシーで内科へ
待合室には25名程の人が待っている 流行っている病院です 
それは先生が目と目を合わせて診察
パソコンを見ながらの診察は一切しない
それが口コミで老人ばかりの様な気がします
開院前からの患者の私は超古株患者 自慢にはなりませんよね
なので先生は結構言いたい事をハッキリと言われます
退職したので他の病院へ 車の免許返納したので他の病院へ
その都度 「まぁ 来れる間は来なさい!」と医者と変な関係の私かも
お陰様で 元気に 有り難う御座います

病院はいつも綺麗な花が飾られています

4日の夕日がまん丸でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトム君も暑いよね

2025年08月05日 | つれづれ
友人が万博へ行きパナソニック館へ入ってきました!と
地元からバスで入場券付き パナソニック館入場券付きで参加だそうです
個人で行くより便利かも知れませんね
それでも私は個人で行こうと3回目10月〇日を予約済みです。

私も5月末に行った時に入場しようと一時は並ぶのを覚悟で
でもここで2時間以上も並ぶのは時間の無駄の様な気がして?

パナソニック館屋根に元気な「アトム君」が待っています

元気がでるアトム君ですが  今この暑さでは可哀そうな気がしませんか?
頑張れ~ アトム君 

Eテレの「趣味どきっ」(スマホ編)が先週で終わりました
1個でも知らない事を知るになればと視て勉強です

私が時々「物を調べる?」時に使う事を今回もEテレでしていました
これは 本当に便利で旅先でも友人から「調べて!」とよく言われたりします
きっと役に立つGoogleレンズだと思います

そこでお節介婆が私流に書いたもので少しでも?と並べてみます

知らなかった人が利用してあ~そうなんだ!と
思って下さったら 嬉しいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間前の事

2025年08月04日 | つれづれ
一週間遅れの投稿です

月曜日は体操の為7時にアラームがなる ⏰
28日の朝は良く寝れ即ベットから離れ北の窓を開けた
パチンコ屋の南駐車場と北駐車場の間に車が通る道がある
そこに白い車が道を斜めに停まっている
よ~く見ると車は事故車の様で左前方のバンパーが壊れている様でした

運転手らしき人が携帯をしながら駐車場をウロウロ歩いてる
連絡なのだろうと? 
でも相手の車も無く窓から見える範囲では分からない?

朝食を済ませ体操に行く準備をして外へ
パトカーが2台 レッカー車、誘導員が数人と大変な状況の様でした

そこで通りがかりに車を見ると ひどい!前方左半分が壊れタイヤの形もない程です
どこにぶつかったのか? 
すると歩いている私に危ないので遠回りをと言われる
30㍍も離れているのに誘導員が電柱を指して言う
見ると電柱が根こそぎ折れ電線にぶら下がっている様な


朝の7時なので人通りも少なくスピードを出し運転操作を誤った様な
人身事故なら大変です 思わず あほやなぁ~ とつぶやく
白い素敵な車はあれではもう乗るなんて出来ない程でした。

体操が終わり帰り道では電気会社が電柱の修理をしていました。
自損にしても相当の弁償をしなければ?ですよね
私も免許返納で2年を過ぎ不便さには少し慣れましたが?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お言葉

2025年08月01日 | つれづれ

暑かった7月が終わった 
今日から8月 この暑さはまだまだ続きますよね
お盆が来ればせめて朝夕は涼しくなるはず? でも無理なよう気がして?
乗り切れるかしら? 8月はとてもい苦しい月になる様な?。


今年3月のドライブ旅で身延山のしだれ桜を再び観る事が出来ました
私はその桜への思い出があり 見た桜に幸せを感じました

境内の掲示板にふと目をやり私はくぎ付けになりました
お時間が有りましたら目を通して頂ければと思います

神様のひざ元に来て これを目にし色々な事を考えさせられました
だからと言って何か変化のある行動や言葉は私には出来ません

どの様な人も命を無駄にせず 命の尊さを知り生きる事
日々自分の生活に少しの感謝の心が持てる様に

ご先祖様を大切にしましょう。と心に誓う。

この様な事をつぶやくのは 相当歳を重ねて生きてきたからかな?

今日の名言

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バキューム、ワインストッパー

2025年07月31日 | 嬉しい物、事
そろそろ辞めなければ!と考えているのに
姪っ子から「バキューム・ワインストッパー」?なるものを貰いました

えっ?こんな物があるのですね?
大阪のデパートで見つけて来たらしい
この様な物を貰うとワイン飲みが辞められなくなりそう 

とても美味しい「明石海苔」も貰いました

私が美味しくて好きな「鰊」の話をした事を覚えたいたのか
町の商店街でおばちゃんの勧められて!と買ってきてくれました

Aさん 色々と有り難う。

あれこれと美味しいおかず類が手元に揃うと 
辞めよと思っていた事の決断が鈍ります。

まぁ ぼちぼちでいきましょか?  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする