風と ひとりごと

ゆっくり のんびりと 

春の尾道・鞆の浦旅

2023年03月29日 | ミニ旅
もう20年以上も前、その後も2回ほど出かけたことがある尾道へ
今回は新幹線を使い日帰り旅でした

3月27日 前日の雨は上がりましたがスッキリしない天気
寒くもなく 暑くもなくでしたが青空が無いのは晴れ女とは言えません

尾道の変わりようには驚きでした
海岸沿いがとても綺麗で素晴らしく新市役所が目立ちます
1:30分間の自由時間は海岸沿いを散策
防波堤が行き止まりになり あれれ?
私の困ったぁ~の姿を見た日向ぼっこのおじさんから抜け道を教えてもらう
また尾道の変貌のお話も聞かせてもらいました
そしてやはり「尾道ラーメン」ですよね
私はラーメンより港の定食の方が好き!ですが
話の種に美味しい?と言われるお店も教えてもらいました。

そのラーメン店は11時開店ですぐ入るともう満員 
私にはラーメンの味は分からないので普通に食べました
驚きです店外は長い行列です。やはり有名なラーメン店だった様です

以前商店街だった通りは驚くほどの衰退ぶり
それでも歩いてみたくてぶらぶらとです

以前、千光寺へ行く道は細い階段道を上り迷路を楽しんでた私
今はロープウェイで3分で上がれます
運の良い事に今年はこの場で初めての桜を眺めました

暗い写真で情けない事。



その後バス移動で鞆の浦へ 
有名な「常夜燈」ここは鞆の浦の観光NO1の場所
ここも周りの石が補修されている様に感じました
建造物保存地区 観光客の多さも格別です


隣の島「仙酔島」へ行く機会があったのに逃した日を
いつまでも忘れないでいる 
今回も行く事が出来ない行動でした 残念。

2000円のクーポンで買った「因島のはっさくゼリー」が美味しい 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする