見習い庭師の白血病闘病にっき

見習い庭師の女の子(笑)に突然降りかかってきた白血病´д`
このブログでは、白血病奮闘記を日々載せていきます*^^*

day50 んー残念!

2012年07月06日 18時30分32秒 | 日記
今日で移植してから、50日が経ちます。

んー長かったような短かったような長かったような…( ̄~ ̄;)

入院してからは、もぅすぐ半年……。

ずっと病院から出られなかったわけではなく、

化学療法中は入退院を繰り返してたから、

ガッツリ半年病院生活ー(ノ`△´)ノってわけじゃなかったけど、

それでも長かった……。


本当はday50の今日が退院目標日だったのですが、

んー残念( ´△`)

もぅちょいかかりそうです(´・ω・`)


まぁ病院によっては、移植患者さんはday100まで退院させないって所もあるらしーし、

世間は梅雨の真っ只中だから、もぅ少し病院生活満喫しますかなぁ…。

ちなみに色んな方のブログを読ませていただいてると、

移植後day29で退院されたって方がいましたね!

早っ!!すごっ(≧∀≦)


こうやって、一昔前は不治の病と言われた白血病ですが、

元気になって、社会復帰をされている方の話を聞いたり

ブログを読んだりすると、とても勇気付けられます(* ̄ー ̄)


話はコロリと変わりますが、俳優の香川照之さんが、

あの年齢にして、歌舞伎界に足を踏み入れる事を決めた時に言われた言葉があります。

"生まれてきた意味への挑戦"


あたしは、生まれてきた事に意味なんてないと思ってるよーな人間だし、

こんな病気になって、それでも助かって、

あなたが今生きていることには意味があるんだよ

と言われても、そうは思わない。

だって、じゃあ同じ病気で亡くなった人達には、

この先を生きる意味がなかったんだろーか??

そんなことはないよね。

あたしが今生きてるのは、ただ運があっただけ。

だけど、これから先を生きていけるのならば、

今を生きている意味を見つけて、挑戦し続けたいと思う。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フッフッ? (deadsouls)
2012-07-06 21:32:00
生きてる意味とは、
随分と難しいテーマですが
生きていれば、辛い事も
あれば(今回、貴方が
経験したような事)

生きてて、良かったと
思える事(些細な出来事)でも経験出来ますよ。

生きてる事の意味を
問うよりは、悔いの無い
生き方を全うするってのは
どうでしょうか

辛い事も、悲しい事も
楽しい事も、嬉しい事も
全てを受け入れて自分の
想いを遂げる!!
日々精進!! (ぼい)
2012-07-07 02:02:05
壮大なテーマだね(・・;)

自分は常に考えてる事は、人間って産から生そして死に続くわけだけど、寿命は長い人もいれば短い人もいるんだし明日の事は誰も分からないんだから、ならば今日と言う今を精一杯悔いのないように今を活きるだけ(^o^)v

それに『楽しい1日』も『悲しい1日』も同じ1日なら『楽しい1日』が続く方が良いよね!!
だからこれから楽しい1日が毎日続く様に前に前に共に走ろうぜo(^o^)o

きっと『未知』が『道』になるはず(⌒‐⌒)

目標の50日は過ぎたかも知れないけど、焦らず退院出来る様になるまでゆっくりゆっくりすすむべ(゜゜;)\(--;)

(*^o^*) (キンモクセイ)
2012-07-07 07:25:29
第2の誕生日から50日がたったんだね。目標よりは少し延びてるけど焦らずに..ネ。(o^∀^o)
生きてる意味
難しいテーマですね。貴女は貴女の立場にたった思いがあるし私には私からみた貴女に対する思いがあるしネ。
ひとつ思うのは
貴女がず~と前に言ってた退院したら死ぬほど親孝行するんだ!!と奴にかりができた!!と貴女の後を追って元気をもらってるはちさんのこと。
貴女が生きてる意味への挑戦の中にはこの三つのことは大きな意味があると思います。挑戦と言う言葉に私はドキッとしました。貴女からもうこういう言葉がでるようになったんだなぁと思って!!

ぼいさんへ
ゴールテープの片方は私に持たせて下さいネ。(笑)
ひとつ心配なのが退院したら無茶をしないだろうかと今から親心を出してます。
(笑)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。