江南のほけんマエストロ

個人の日常生活や企業の日常業務に起こる何気ない出来事を保険代理店の視点から観察します

再編

2013年08月07日 18時25分58秒 | 事業の保険のこと
先日、お客さんと話をしていたらその方の業界では親会社の査定方法が変わって「一店舗当たりの平均販売実績」による評価も査定項目になるということで、お客さんの数店舗あるお店の中でも「実績」のよくないお店を閉鎖することにしたとのことでした。
きっと多くのお店が同じ理由で閉鎖していくんじゃないかなあって・・・・・・。
どの業界も同じなんだなあって思います。
先日取り上げた金融審議会のワーキンググループ報告を受けて代協でもセミナーがあります。
テーマは「保険募集・販売ルールが変わる!!。生き残りをかけた体制整備は必須!!」
日本の経済はほんの一握りの巨大企業と御上とアメリカ?が牛耳っている????
その傘下の中小零細は親会社や御上、はたまたアメリカの動向を注視しながらわが身の処し方を考えないといけない時代ですね・・・・・・。
高度なIT技術と人間の感性を融合させないと先日のような豪雨予想も的確にはできないそうです。
ドメスティック市場に生きる中小零細には関係ないと思っているグローバルな流れこそが、中小零細の将来を左右する方向性を創っているってことで、感性を磨いていないと本当に生き残れないなあって・・・・・。

ゲリラ豪雨

2013年08月06日 18時30分22秒 | 事業の保険のこと
昨日の夜、ここ愛知県江南市も豪雨に見舞われました。
10時くらいにジムに行こうと車を走らせていたところ、途中から道路が「川」に・・・・・。
近所のことなのでこの道路が豪雨の際には「川」になるのは聞いていましたが、実際に目の当たりにするのは初めてで・・・・・。
ジムのあるショッピングセンターの駐車場もところどころ「池」になっている箇所もあって、雨もまだまだ降り続いていたので変えることにしました。
途中、江南市では有名な水没箇所を確認に車を走らせましたが、途中の道路数か所では「通行止め」に・・・・・。
で、行ってみるとやはり・・・・・・・。
目の当たりにするのはここも初めてで、聞きしに勝る・・・・・・・。
明日どうなるんだろうって心配しながら帰宅しましたが、幸い本日になっても「水災」の事故報告はなくほっ・・・・・・。
まだまだ、こうした災害はこの夏数回は来るんだろうと思うと保険屋さんとしては・・・・・・。
でも10月に改定を予定している火災保険。「水災」を補償するプランへの誘導を・・・・・って。
これだけ「水災」に苦しんでいる中、???????
現場の代理店としては気が気ではありません。

悩み

2013年08月05日 16時59分50秒 | 事業の保険のこと
定期購読しているメルマガを見ていたら・・・・・・。
世の中小零細企業の社長は悩み多きものです・・・・・。
「これから先どうなるんだろうか?」って・・・・・。
このメルマガの筆者の方は以前、自身の会社を倒産させてしまった経験があるそうなんですが、
「将来を、未来を、だれも予測することはできません。(中略)経営において、とにかく大切なことは、深刻に考えすぎないことです。将来のことを深刻に考えても、意味がありません。」って・・・・・。
最後にこの方は会社を倒産させた15年前の自分に「おいおい、そんなに深刻に考えるなよ」って声を掛けたいって・・・・・・。
損保業界もここ数年、これから数年でもっと変化していくって思います。
正に「これから先どうなるんだろう?」って業界です。「護送船団」って懐かしい表現は今は昔?になりましたが、御上・3メガの業界指導体制は強固なものになっているように感じます。
そんな体制の方向性を気にしながら、自身の道を楽観的に展望していこうと思っています。

自衛官募集

2013年08月02日 19時27分15秒 | プライベート

最近の自衛隊の広報は斬新ですね・・・・・・。
「1億3千万人の暮らしを守るという誇り」
机上の概念闘争ではなく、日本国民、自衛官としての「誇り」を守る「国防」であってほしいですね・・・・・。
きっと現場の自衛官は使命感で活動しているんですから、シビリアンコントロールを机上ではなく、現場で考える気概をもって・・・・・。

納涼

2013年08月01日 15時53分12秒 | プライベート
今日から8月
パソコンを買おうと思って・・・・・
サポートサービスも欲しかったのでそんなプランで申し込むと「iPadミニ」も無料で差し上げますって・・・・・
先日、ソフトバンクでiPhoneを買った時もガラケイを無料でもらいました。
この業界はどうなってるのかなあって・・・・・
ちなみに、ネットも申し込んでパソコンを安く購入できるプランにしたら、パソコンだけガメられてネットは開通できないってパターンが続発してるので、パソコンの引き渡しはネット開通後になりますって・・・・・
そんな輩もいるんですね・・・・・・