こんばんは。Dr.Waveです。
1週間が早いですね。
昨日が月曜日だったような感覚です。
年を経るとこのようなものでしょうか。
それとも日々が充実している証なのでしょうか。
本日は6/13の『横須賀海軍病院・横須賀共済病院・湘南鎌倉総合病院 合同カンファレンス』の報告をします。
毎年横須賀海軍病院合同カンファレンスとしていましたが、今年度は横須賀共済病院と3者合同としました。
いわばミニ学会的な感じです。
主催は横須賀海軍病院がしてくださいました。
さすが日本のアメリカと言われる横須賀海軍基地だけあって、開催形態はちょっとしたサプライズでした。
ウェルカムドリンクがあり、自己紹介があり、各病院の発表とディスカッションがあり、レセプションがありでした。
ビールを片手にカンファレンスはアメリカならではでないでしょうか。
全て英語での進行でした。
レセプションが終わったら海軍病院のミニツアーがありました。複数組に分かれて施設内を案内されました。
基本的に軍人の方とその家族という構成なので入院人数は少ないのですが、スタッフやベッドはしっかり備えられています。健診もしっかりされています。
日本全国に散在する米軍の健康管理は点在する軍病院が連携しながら行います。
そして急病の場合は横須賀近辺の日本の病院に診療依頼されます。
今回こうした駐留基地における一つのヘルスケアシステムを学ぶことができました。
写真は道中から経時的に紹介していきます。
さあ横須賀に向けて出発です
何となく遠足気分になり、テンションはあがります。おやおや数名は日中の診療の疲れでお休みしています。
ブランチ先生が今回のカンファレンスのリーダーです。
到着してみると、いきなりchatting timeでした。瓶ビールやジュースがふるまわれます。
ほどよい時間でカンファ開始の知らせが届きます。
ミニ学会の雰囲気でした。
やっぱり2つより3つのほうが盛り上がりますね。
横須賀Drの紹介が20分ほどありました。拍手のなか進んで行きました。
我ら湘鎌のプレゼンはH川先生でした。
堂々としたEnglish presentationでした。日頃のトレーニングが活きています。
指導医師のT川先生も参戦しました。
3者のプレゼンを拍手喝采で終わった後はレセプションです。
料理も何となくアメリカンでした。当たり前ですが。
院内ツアーの一場面です。こうしてみると室内は同じですね(笑)。
海軍病院のDrの手厚い準備ともてなしのなか皆大満足で海軍病院を後にしました。
横須賀にきたらやっぱり「どぶ板通り商店街」でしょう。ミニ打ち上げには埼玉で病理研修をしていたW辺先生もかけつけました。T倉先生はパスポートを忘れて基地に入れず、ずっと待機していました。
今年度から湘鎌から横須賀共済病院に異動したM島先生もかけつけてくれました。
「何となく横須賀」感を楽しみます。
瓶ビールも旨いけれども、やっぱりこれ!
今回の「横須賀水先案内人」のU山先生です。お疲れ様でした。
一緒に頑張れる「仲間」が財産です。
案の定終電ぎりぎりになり、駆け足で駅に向かいます。
「そういえばカンファの反省会をしていないなあ」と、プラットフォームで簡単な振り返りを行いました。おしまい。
1週間が早いですね。
昨日が月曜日だったような感覚です。
年を経るとこのようなものでしょうか。
それとも日々が充実している証なのでしょうか。
本日は6/13の『横須賀海軍病院・横須賀共済病院・湘南鎌倉総合病院 合同カンファレンス』の報告をします。
毎年横須賀海軍病院合同カンファレンスとしていましたが、今年度は横須賀共済病院と3者合同としました。
いわばミニ学会的な感じです。
主催は横須賀海軍病院がしてくださいました。
さすが日本のアメリカと言われる横須賀海軍基地だけあって、開催形態はちょっとしたサプライズでした。
ウェルカムドリンクがあり、自己紹介があり、各病院の発表とディスカッションがあり、レセプションがありでした。
ビールを片手にカンファレンスはアメリカならではでないでしょうか。
全て英語での進行でした。
レセプションが終わったら海軍病院のミニツアーがありました。複数組に分かれて施設内を案内されました。
基本的に軍人の方とその家族という構成なので入院人数は少ないのですが、スタッフやベッドはしっかり備えられています。健診もしっかりされています。
日本全国に散在する米軍の健康管理は点在する軍病院が連携しながら行います。
そして急病の場合は横須賀近辺の日本の病院に診療依頼されます。
今回こうした駐留基地における一つのヘルスケアシステムを学ぶことができました。
写真は道中から経時的に紹介していきます。
さあ横須賀に向けて出発です
何となく遠足気分になり、テンションはあがります。おやおや数名は日中の診療の疲れでお休みしています。
ブランチ先生が今回のカンファレンスのリーダーです。
到着してみると、いきなりchatting timeでした。瓶ビールやジュースがふるまわれます。
ほどよい時間でカンファ開始の知らせが届きます。
ミニ学会の雰囲気でした。
やっぱり2つより3つのほうが盛り上がりますね。
横須賀Drの紹介が20分ほどありました。拍手のなか進んで行きました。
我ら湘鎌のプレゼンはH川先生でした。
堂々としたEnglish presentationでした。日頃のトレーニングが活きています。
指導医師のT川先生も参戦しました。
3者のプレゼンを拍手喝采で終わった後はレセプションです。
料理も何となくアメリカンでした。当たり前ですが。
院内ツアーの一場面です。こうしてみると室内は同じですね(笑)。
海軍病院のDrの手厚い準備ともてなしのなか皆大満足で海軍病院を後にしました。
横須賀にきたらやっぱり「どぶ板通り商店街」でしょう。ミニ打ち上げには埼玉で病理研修をしていたW辺先生もかけつけました。T倉先生はパスポートを忘れて基地に入れず、ずっと待機していました。
今年度から湘鎌から横須賀共済病院に異動したM島先生もかけつけてくれました。
「何となく横須賀」感を楽しみます。
瓶ビールも旨いけれども、やっぱりこれ!
今回の「横須賀水先案内人」のU山先生です。お疲れ様でした。
一緒に頑張れる「仲間」が財産です。
案の定終電ぎりぎりになり、駆け足で駅に向かいます。
「そういえばカンファの反省会をしていないなあ」と、プラットフォームで簡単な振り返りを行いました。おしまい。
海軍病院、ほんっとにアメリカンですね*\(^o^)/*ビールには驚きました!笑
堅苦しいなかでの雰囲気とは違う学会だったのではないかと感じました(^ ^)
また、とても楽しそうな印象を受けると同時に日々の取り組みの成果や次へつなげていく様子が分かり、今後が楽しみです*
毎日暑いですが、お身体にお気をつけください^^