久方ぶりの記事です。
(久方見ないうちに絵文字が増えている…
最近のことはmixiで書いてるので。ここしか見てなくてつまらないって方はmixiでしゆ子を探してください!
我が息子は今月の15日で4ヶ月になりました。
そんな息子も、思い起こせば逆子ちゃんで、帝王切開で産まれました。
一時はお腹切るの嫌で、健診の後、家に戻って一人泣いた事もあります。
その後泣きながらネットで色々調べて出来る限りのことをしたっけ。
本には逆子のままで産まれる子は全体の3~5%だと書いてありました。
確かにワタシの周りのママ友はみんな、逆子になってもすぐに直っていました。
と、なるとワタシは悪いママだったのかしら…

と、落ち込んでいったものです。
帝王切開だというと、周りは色々な反応をします。
みんな心配してくれてるのはすごーくよく解るしありがたいのです。
でもね、メス入れられる自分にとっては、どの言葉も過敏に反応してしまうもんなんです。
「子供の安全が優先。しょうがない!」
そんなこたー、自分が一番解ってます
「かわいそうに…仕事のしすぎよ!もう動いちゃだめよ」
そう言われると動きたくなります。だいたい動かないとストレスがたまって余計に腹が張ります。
やっと産休に入ったのに、自由を奪うのはやめてくれ
「とっとと腹をくくれ!」
お前に言われたくない!切らなくていい臓器を切るのはワシじゃ!
「逆子っていうのはね、お腹の中が居心地悪いから赤ちゃんがひっくりかえっちゃうのよ。」
そんなこと言われても、何しても直らないんだもん!
所詮ワタシは落ちこぼれ妊婦ですよ!
上記の言葉がかなり沢山色々な人から言われました。
(言った覚えあるでしょ?あなたw
まあ、言われた時はナーバスだったから気にしたけど、今は気にしてないですよ。
心配してくれてありがとね。)
特に近しい人に言われると、素直に腹が立ってくるのよ。
腹が立つって甘えがあるからなんだなーと思ったね。
そして、
案外、言われて一番落ち着いた言葉は
「アタシも帝王切開だったわよ、大丈夫。きっと甘えっ子ちゃんなのね。
頭の形のいい子が産まれるわ♪

」
たしかに、これ言ってくれた方の息子はものすごーく頭の形が良いです。
そして、極めつけはこれ。
「ああ、あんた(←パパの事)も逆子だったんだよ」(by お義母さん)
旦那のお母さんが、けろっと言ってくれました。
なんかね、「ああ…そんなとこも似ちゃうんだw

」と納得がいってしまいました。
パパも逆子だったらしょうがない。
まあ、そんな訳で最後はちゃんと納得できて産む事が出来たから良かったですよ。
そして、帝王切開をしてもらって解ったことですが、子宮内膜症が見つかりました。
今まで月のものが重くて、お腹痛くて何度も病院に行ったのに「おかしなところはないよ?」と言われて、薬だけもらって帰ってきてたけどね。
開いてみないとわからないところに子宮内膜症があったなんて。
出産ついでにそいつを先生にさくっと取り除いてもらいました。
なので、次回の妊娠もばっちりよ☆
(とはいえ、次回妊娠は2年開けた方が望ましいと、お医者に言われました。うちの場合はですよ。)
というわけで、ワタシの場合は帝王切開で良かったのかも。
我が息子の最初の親孝行だったと思っています。
産む前に話を聞いた助産師さんに「逆子が何やっても直らないなら、それなりの理由があるのよ。変なことするより帝王切開の方が安全だわ。」と言われたのは、本当でした。
逆子で産まれるって人は案外少ないと言うけれど、帝王切開になる人って全体の半分近くなんだって。
なので、予定帝王切開になっちゃった!って人。
あんまり心配しないで、出産に望んでください。
手術の心配より、終わった後にすぐに回復できることを祈ります。
そうじゃないと、せっかく産んだのに赤ちゃんのお世話が出来ないからね。