平屋住まい日記

東京のはしっこに家を借りました。晴耕雨読、田舎暮らしをしたいなぁ。家具作りに邁進中。一生「農」で遊びたい!

キャビネット作り

2009年01月09日 09時08分35秒 | 家具
先日納品したキャビネットです。
国産の桂材(右)と樺材(左)で作りました。

桂の方は天板、側板、底板は一枚板でとってあります。
取っ手とチギリ部分はウェンジという外国の材料です。

職人は仕事がないと成長できないとよく言われますし、僕もそう思うのですが、
今回は良材を使った仕事ができたので本当に感謝です。

桂は当たりが柔らかく加工しやすい上、粘り(加工して欠けたりしない)もあるので扱いやすく、版木やまな板に使われたり、狂いも少ない素直な木なので抽斗の側板に使われたりします。

樺は樺桜と呼ばれるように桜材のようにほのかな赤みを持った木で、固い材料には共通するのですが仕上げたときにピカピカとつやが出て(ウレタン塗装のようなけばけばしいものではありません)とても作り映えのする家具向きの材です。

流通量としては桂のほうが希少性があるのですが、樺材も徐々に減ってきています。

色々な樹種の違いを知るととても楽しく、木の世界にどっぷりはまっていってしまうのですが、木の良さをどんどんいろんな人に伝えていきたいと思っています。





今年は良い年でした。

2008年12月31日 09時39分28秒 | 家具


タモ材  スツール





今年は本当に忙しく楽しい一年でした。

いろんな方から家具の製作を依頼されたり、新たな樹種と出会ったり、
木材の仕入れの縁が増えたりと、会社に勤めながらにして今後の自分の糧になるようなことが多かったのではないかと思っています。
残業ばかりで高校生並みのお給料で、病気もケガも(10針縫いました)したりで、よその会社の社長には「仕事運ないねぇ」などとも言われましたが、ともかく楽しかったのですべて良しです。

昨日、槐(えんじゅ)という木を仕入れました。昔から延寿と当て字に読み替えてとても縁起の良い木とされています。縁起の良い木と言えば他に、櫟(イチイ・アララギ)一位と読み替えこれまた縁起の良い木です。
樹の名前には色々いわれがあってそれを探るもの楽しみの一つです。
また加工の際にも縁起を担ぐようなことがあって、例えば神棚は毎日拝むものだから長さを3尺6寸5分(約1m10cm)にするとか、家を建てるときには火事にならないようミズキという木の欠片を屋根裏にしのばせておくとか。
なんだか粋ですよねぇ。

来年も木の粋な世界を満喫して頑張りたいと思っております!

ちなみに槐は国産材では少ない色の濃い木です。ウォルナットなど色の濃い木が好きな人は気に入ってくれるかもしれません。欲しい人は是非どうぞ。

ではまた。

田圃の様子(まとめて)

2008年10月13日 10時50分30秒 | 野良仕事
ご無沙汰しています。本当に。

田圃クラブの皆様お待たせしました。
田圃の様子です。まあ稲刈り間際にまとめて生育の写真を見せられても・・
って感じかもしれませんがよろしくです。


田植えの1週間後です。米ぬかを撒きました。


7月1週か2週の写真。このとき雑草を採りました。
かなりきれいにしたのに


9月末の写真です。
立派に実りましたが雑草もすごいよ。


突然ですが今年は病気の当たり年なのか、
7月下旬にウイルス性胃腸炎で40度の熱と下痢。脱水症状で点滴を受けて
10日間も寝込み体重も8キロ落ちました。
風邪ダイエット。お勧めです。

そして体力が低下したのか、今は只の風邪なのに20日間も続いています。
夏場暑さが苦手なのにやたら体を動かしたのが原因かと思います。

病気自慢はじじいの始まり。ああ恐ろしや。
ではまた。


テーブル納品

2008年03月20日 17時16分10秒 | 家具
どもー。
ご無沙汰しています。

テーブルを納品してきました。
椎の木のテーブルです。
込み栓は黒檀を使いました。

椎の木は鉋触りがしっとりとしてて
とても気持ちがよかったです。

黒檀をいれてピリッとした感じが出て
個人的には満足しています。

お客さんも喜んでくれたので一安心です。





ではまた。

今年もよろしくです

2008年01月03日 14時24分18秒 | 家具

今年もよろしくお願いします。

さて、年末にかけて作ったケヤキのテーブルです。
同じテーブルを2台作り喫茶店に納品しました。



かなり納期のきつい仕事でした。
なぜってうっかり1台分だと思って受けてしまったから(笑)。

ではまた。

洗面カウンター

2007年12月24日 09時26分24秒 | 家具
どもー。

めっきり寒くなってきましたねぇ。

会社の作業場もかなり冷え込んできており、
遅くまで残業すると全身冷え切って帰宅することとなります。

風邪だけはひきたくないので、ミカンを一日2個以上食べたり
(只のミカン好き)、ちょっとでも風邪の兆候が出たら
栄養ドリンクを飲むようにしています。

先日はいろいろやってもどうも喉のイガイガが消えず、タンも出始めたので、
風邪薬を飲んでみました。

「なんせ風邪の薬だからなぁ。すぐ治せるだろ」
となんとなく即効性をもとめてしまったのですが、そんなはずは無し。

「治んないからもう一回飲んでみよ」
と思ったのが2時間後。

その後風邪は良くなったのですが、生まれて初めて薬を飲んで
眠気に襲われました。

「あれ、ちょっと眠いんですけど」
指差し確認しながらの作業を余儀なくさせられました(それでも間違えた)


さて写真はちょっと前に納品した栃の洗面カウンターです。

取り付けは現場の大工さんが行いました。
私は穴あけてR加工して面取りして磨きました。

ではまた。






ナラのテーブル

2007年11月13日 20時28分59秒 | 家具
ども。
ご無沙汰です。

デジカメが帰ってきました。
買って半年であっさりと壊れ、修理してもらってました。

というわけで、稲刈りの写真は更新できなかったのですが、
無事に終わりました。
関係者の皆様、どうもありがとうございました。

さて今日納品したテーブルです。

某家具メーカーのテーブルのサイズ直しです。

メーカーの家具とは言えやはり無垢の家具。
反りが出ており脚部がガタつかないよう裏面の反り直しをしました。

あんまり手は掛けなくてもいいとの事でしたが、
表面の磨きを掛けました。

ま、そんなとこです。
ではまた。


ヤマザクラで家具作る

2007年10月08日 08時27分32秒 | 家具

どもー。

確か去年の年末に組立したこの花台を
今朝方オイル塗装してみました。

家具デザイナーだか建築家だか忘れましたが、奥村さん
という方の本にあったデザインのままに、
寸法はどうあれとりあえず作ってみたものです。





ではまた。

銀杏で家具を作りました

2007年10月07日 07時35分57秒 | 家具
どもー。
めっきり涼しくなってきました平屋です。

さて、家具を作りましたのでアップしてみます。

今回はイチョウの木を使ってテーブルとスツールを作りました。
イチョウは柔らかいのでテーブル材としては不向きといわれているのですが、
お客さんが木目や形を気に入ったのと、予算の関係もあり作りました。

前にも杉でテーブルを作ったように、凹みが気にならない場合は
特に堅木にこだわらなくてもいいような気がします。



座面は手彫りで、若干ですが窪ませています。





胴付(脚と天板の接合部分)が自分で作ったとは思えないほど
うまくいったので(笑)のせておきます。







チギリ(蝶ネクタイの形のもの、割れを止める為に入れる)も
なかなか良い色合いかなぁと。

ではまた。


無垢のカウンター磨きました

2007年09月17日 23時20分22秒 | 家具

どもー。
夏バテと中性脂肪がわめいてます。

さて、カウンターを製作しました。

ブビンガの5メートルの無垢板を
削って磨き上げました。

光が出るまでに丸々2日かかり、
汗だくになりましたが、楽しいもんです。