蔵の陶器市に行ってきました。
蔵の町 むらた

明日までです。
ペットの預かり所がありました。
預かり所の場所は、陶器市本部の脇の本町駐車場。
小型犬用のサークルが6個ほど用意されていました(写真、撮るのを忘れました)
東日本を中心に、71の窯が出展しています。
食べ物やさんも、たくさん出ています。
陶器ギャラリーというところ(酒蔵)に行くと
毎日二時に開かれるオークション出展予定の作品が展示されています。
それぞれの陶芸家の作品を見ることが出来るので
自分が好きな作風をチェック出来て、市を歩きやすくなると思います。
村田町へは、東北自動車道、村田インターよりすぐに入れます。
金曜日でもトイレには人が並んでいたので、
町に入る前にお手洗いは済ませたほうが賢明だと思います。
帰りに谷山温泉に入ってきました。
村田町からなら遠刈田温泉も遠くないそうです。
陶芸家の方は、青根温泉にお泊りのようです。
過去記事から。。遠刈田&青根温泉
昨夜は疲れて、プロ野球中継の途中で寝てました(笑
朝、新聞を開いて
しました。
クーも、昨夜は夜のお散歩を拒否。
「早く、家の中に上げて」って、言われてしまいました(爆
少しだけ撮った写真と、クーの様子は改めてご報告します。
今回は、取り急ぎお知らせのみ。。
蔵の町 むらた

明日までです。
ペットの預かり所がありました。
預かり所の場所は、陶器市本部の脇の本町駐車場。
小型犬用のサークルが6個ほど用意されていました(写真、撮るのを忘れました)
東日本を中心に、71の窯が出展しています。
食べ物やさんも、たくさん出ています。
陶器ギャラリーというところ(酒蔵)に行くと
毎日二時に開かれるオークション出展予定の作品が展示されています。
それぞれの陶芸家の作品を見ることが出来るので
自分が好きな作風をチェック出来て、市を歩きやすくなると思います。
村田町へは、東北自動車道、村田インターよりすぐに入れます。
金曜日でもトイレには人が並んでいたので、
町に入る前にお手洗いは済ませたほうが賢明だと思います。
帰りに谷山温泉に入ってきました。
村田町からなら遠刈田温泉も遠くないそうです。
陶芸家の方は、青根温泉にお泊りのようです。
過去記事から。。遠刈田&青根温泉
昨夜は疲れて、プロ野球中継の途中で寝てました(笑
朝、新聞を開いて

クーも、昨夜は夜のお散歩を拒否。
「早く、家の中に上げて」って、言われてしまいました(爆
少しだけ撮った写真と、クーの様子は改めてご報告します。
今回は、取り急ぎお知らせのみ。。