goo blog サービス終了のお知らせ 

真和

1973(S48)卒業生

お願いとご協力

2006-12-24 12:00:01 | Weblog
同級生のメールアドレスを募集しています。
今回の様に同級生に情報を送る時などに
使いたいのでご協力お願い致します。
個人情報ですのでご心配だと思いますが、
ヤフーなどのメールアドレスでもいいです。
よろしくお願いしまーす。

名前・メールアドレスを
youraku@soeinet.or.jp まで。

下仁田ネギ

2006-12-24 11:43:44 | Weblog
昨日(12.23)椎名町に下仁田ネギ50キロと
新鮮野菜を持っていきました。

メールを知っている同級生に前日連絡して、
マチャミとのりまさが来てくれました。

下仁田ネギ・大根・ほうれん草・京菜・丸大根・
里芋・八つ頭(ソフトボール大の大きな芋)などなどを
持っていってもらいました。

新年にまた、いっぱい持って行きますのでお便りを待っててー。



集合?

2006-04-20 09:14:08 | Weblog
しゅうじ君、いつ集まるんだっけ?
もう、過ぎた?
誰が来るの?来たの?

校庭

2006-04-12 08:25:09 | Weblog
真和中の校庭。
なんか狭く感じた。
真夏の夜中に毎日プールに入りにきた。
中3の陸上部のとき、部活もやらずに
この校庭でサッカーをやってた。

真和中 正門

2006-04-05 18:53:18 | Weblog
今はなき、我が母校!
また、みんなで集まりたいですね。
卒業してまもなく35年かな?
子供も成人した人も、
孫のいる人も・・・。
皆さんお元気ですか?
「真和中の部屋」に立ち寄ったら
書き込みしていってください。
よろしく・・・!

富士見台小学校

2006-03-24 08:30:31 | Weblog
母校
富士見台小学校
今見ると狭いですね。
小学校に通っている頃はそんな事感じなかったのに。

文房具屋

2006-03-20 09:00:11 | Weblog
学校前の文具屋さん。
皆さんよくお世話になりましたね。

長小

2006-03-17 09:21:07 | Weblog
長小の正門。
長小の出身者のコメント待ってます。
マチャミ君は富士見台ですね。
長小出身の修二君、コメント待ってます。

三条亭

2006-03-05 09:40:35 | Weblog
なつかしい!
看板が無いが確かに三条亭・・・。
ここでタヌキ腹のオッサンとオバサンがたこ焼きを焼いていた。
奥の畳の部屋では双子の子供が居たな。
タヌキ腹のオッサンには似ていない娘だ。
塾の帰りに良く寄ったもんだ。
中3の時三条亭のバイクを乗って捕まった奴がいたな。
ワハハ・・・

2006-03-01 09:10:59 | Weblog
この塾に行ってた私。
誰がいただろ?

塾の帰りによく「三条亭」たこ焼き屋にいった。
美味かったな~~~。

堀越?古越?どっちかなーーー

北の誉れ

2006-02-27 09:24:46 | Weblog
20代のころよく通った。
今頃の季節はもつ煮が最高に美味い。
昨年の暮に本当に久しぶりにいって飲んだ。
マスターも変わらず元気だった。
この日も年末で大賑わいだった。
この日はやはり生から始まり・・・。
つまみはもつ煮、からあげ、さしみ、やきとり、アサリの酒蒸しなどなど。
今度みんなでいきましょう。

小川屋

2006-02-25 15:04:25 | Weblog
夏によくカキ氷を食べた。

永楽堂・天ぷら屋・奈良屋

2006-02-21 08:59:22 | Weblog
永楽堂・天ぷら屋・奈良屋です。
永楽堂のぼくちゃんに写真を撮っている時に会いました。
お互いオッサンです。
ぼくちゃんにはよくパンをもらった記憶があります。
ハナタレ修二君も・・・。
奈良屋のおばさんも出て来て懐かしがられ話をしてきました。
昔からの商店が残っているのが懐かしくうれしい。
靴屋の金子君とも懐かしい話をしてきました。
がんばれ商店!

ポパイです。ほんまに飲めなくなりましたねぇ!

2006-02-20 15:59:21 | Weblog
あっしも最近めっきりと飲めなくなってきました。
昔のつもりで飲んでいると、正体不明になっている
事が・・・(> <);;
気は若いつもりでも体は正直って事ですかね!
これからは、たしなむ程度で静かに飲みます。ハイ


並木幼稚園

2006-02-16 09:37:04 | Weblog
わたしの出た幼稚園