goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない

猫であって猫じゃない?うちのプリンセス猫(オスだけど)めんまとねえちゃん、にいちゃんとの日常、カエルやその他の日々。

お気に召しましたか、めんま姫。/gmailの乗っ取り???

2013-11-14 12:06:13 | めんま家コレクション

追記、16:01分。gmailの乗っ取り???っていう記事、
下書き書いてつけるの忘れてました。
乗っ取り?っていうその日にかいたのでちょっと
支離滅裂なところがあったらごめんなさいね。
昨日のことなんですが. . .

一日経って、乗っ取りというより、うまみがなさすぎる
作り立てのアドレスを乗っ取るかなあっていう
気持ちが大きくなり、なんかgoogleのエラーなんじゃないかという
推測となってます。素人なのでよくわかりませんけど。

顛末は長いですが、
文末につけておきますね。タイトルだけでごめんなさいです。
気になる方だけどうぞ~。

******************************************




「うーん、いい感じ。」

ダイニングの、テレビの横の台、サテンのおざぶを
置いて以来、けっこう使ってくださっています、
プリンセスめんま。(オスだけど)



まるっちょ。

お姫様、気持ちいいですか?



「うん、つるつるして気持ちいいよ。」

時々、くるくると回っては(昔いた犬はよくやってましたけども)
寝床を整えて、またまるっとなってます。



「めんま種は、サテンとか好きなんだもんね。」

めんま種→めんまのオス「めんま」と、めんまのメス「めんまねえちゃん」。
ちなみにめんまにいちゃんは、めんまが憧れる最終形態というか、
夢なのですけども、めんま種ではないようです。
このへんは、みんな尻尾と瞬きの会話により、
めんまが語った(と思われる)ことです。

にいちゃんは、めんま種じゃないからか「サテンは皮膚とかに
引っかかるからいやだ」そうです。
足とか荒れてると確かに引っかかるけど、ねえちゃんは
好きだなあ。やっぱりめんまのメスだからでしょうか。



「ねえちゃんがいいめんまにならないと、僕心配で、にいちゃんになることができないよ. . . 」むにゃむにゃ。

じゃあ、じゃあ. . .
ストレスが大きくならない程度にはちょこっと心配をかけて、
ぜひめんまは、今のめんまのままで
いていただきたいと思う、ねえちゃんなのでした。





●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●

1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .

連絡先. . . . . . silvergardens☆mail.goo.ne.jp ☆を@に変更してください。

[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。

あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付けています。
詳しくは10/1の記事にて~。


にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へにほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ

携帯の方に 「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に 「猫」人気ブログランキング!ぽち。

ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
携帯の方に ブログランキング!ぽち。



めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
BlogPaint



gmailのアカウントはいくつか持っているのですが、昨日、
ログインしようとしたところ1個のアカウントが、
パスワードがあっているはずなのにログインできなくなり. . .

(livedoorのメールが終了となった10月31日には、ログイン普通にできていました。
今回の問題になってるメールは、そのライブドア用のものなので、作ったばかりで
ほとんど中身がなく、個人的にやり取りしたものは一切入ってなかったので
知人友人へのスパムなどは心配ないのが救いです。ねえちゃんとのやり取りがある方、
ご安心ください。)

あれ?と思って、トラブルシューティングなどやって、
パスの問い合わせなどのページに行ったところ驚愕の事実が。

外国女性の名前と顔写真がでて、「これはあなたのアカウントですか?」ですって. . .
ガガーーーーン。なにこれ。
外国女性にアドレス(アカウント)を乗っ取られてしまった???

個人認証とかのページに入ると、登録してる電話がすでに
(末尾だけ出るんですけど)全然違うんですよ。

「アカウントに関する複数の質問に回答して本人確認を行ってください。」

というところで本人確認をしようとしても、
結局電話番号も違うところに変えられている時点で、本人確認をしても
違う人物としてはじかれてしまうようで. . .

で、先ほどグーグル株式会社に電話しましたが、
受付でストップ。
こちらではどうしようもないといわれました。

受付「どなたかが同じアカウントを取ろうとしたとき、偶然パスワードがあったということはあるのです」

ねえちゃん「えっ、そんなことがあることなんですか?数字と英文字の組み合わせで
桁数もあるんですが. . . 」

受付「あります」

ねえちゃん「で、ペットの名前なんかの個人認証も、偶然当たったってことですか?」

受付「そうですね」

ねえちゃん「いや、それはどうなんでしょうね??グーグル側のエラーで、
同じアカウントを認証したってことはないんですか?」

受付「ありません」

えええええええええーーーー?

いやでも、乗っ取るにしても、そんな、まだろくに使ってないのを
乗っ取るかな?ねえちゃんは、個人的にグーグルが
同じアカウントを同時くらいに発行しちゃったの?としか思えなかったんですが、
もしくはハッカーなら、そりゃ国防にかかわるところも入れちゃうんだから、
それならねえちゃんのセキュリティーなんてないも同然だと思うけど. . .

よりによって、作ったばっかりのアカウントを乗っ取るかな?
写真も実名(かどうかはわかりませんが)も載せて?

なーんか、グーグルのミスのような(エラーのような)気がしてなりません。
いや、ないって言われて、偶然秘密の質問だの、暗証番号だの、次々に
当たったっていうのだから、絶対違いますと言えませんけど、
それってエスパーレベルじゃ???偶然って. . .

で、担当部署につなぐ内線番号もありません、
といわれる始末。
そこで、思わず「この電話録音してるんですけど、それ、全部
ネットに書いてもよいですか?」
と尋ねてしまいましたとも。
(ほんとに録音してた. . . ちょっと頭が切れてますが)
受付「ええ、ああ、はい」

みたいな感じで. . .

いやどうせ、タダで使わせていただいているわけですし、
お金払ってる企業とかじゃないですし、
そんなものかもしれないけど、

いったんアクセスできてたメール、来てたメールは
大したことがない広告だったとしても、

受付「別の方が使われていたら全部消されているかもしれません」

ですって。そりゃないだろうーーー。と突っ込みたくなりました。
いや、もっとソフトに突っ込みました。

ねえちゃん「まさか、そんなひどい対応を受けるとは思いませんでした。
じゃあ、正直泣き寝入りをするしかないということですか?
いえ、実際取り返せないとしても、こちらがアクセスした痕跡を調べていただけるとか、
先方がいつアカウントを取得したかを調べたうえで、どうしようもないといわれたら
こちらも納得できなくもないのですが、それも全く何も一切できないということです か?」

受付「そうですね」

ええええええええーーーーーー。


受付「トラブルシューティングのフォーラムがあり、
時々社員も書き込んだりしていますのでそちらはどうでしょう」

ねえちゃん「え、でも、必ず対応してくださるわけではないのですね?」

受付「そうですね」

ねえちゃん「ファックスを送ったら、じゃあ、担当部署にせめて
一応渡していただけますか?」

受付「担当に近い部署に渡しておきます」

(近い部署. . . )


. . . ほかのgmailのセキュリティーレベルをもっと急いであげましたけど、
でもなんか、信用できないなあ. . . (汗)
ほかのgmail、二重の認証方式にしましたが、トラブルのページを見ると
二重の認証でも乗っ取られたっていう書き込みもあり. . .

楽天やヤフーからの通知が入るメールなんて、もう1万通超えてるから、
おいそれと切り替えられませんけども。

乗っ取りか、エラーか(まさかの同じアドレス取得?)、なんだかよくわからないですが
今まで来たメールも帰らず、アカウントも戻らないでしょうと普通に言われてしまいました。
前にホームページアップしてた先の会社が倒産していきなり消滅した時より
ある意味衝撃的。


まあ、そうでしょうけども。一般のセキュリティーなんてそんなんでしょうけども。

とりあえず、グーグルの問い合わせメールなどがなかなか、
というか全然たどり着けなくなってるんですよ。
本人認証できなかった場合、連絡したいのにそれもできない。

受付「そういう状態になっておりますと、どうしようもないかも」

だそうですが、しかしまだ使いはじめ、だったとはいえ、
ほかのgmailの時、同じことが起きたらこの対応だったら血管が切れてしまうーーーーー。
ひどい. . . 正直びっくりの対応でした。

まだ導入してないけど迷い中サイト。
http://www.gmail-backup.com/ gmailのバックアップを取るソフト
でもねえ、1万通超えてるのは. . .

今度、gooメールのサービスが来年3月に終わるのですが、
gmailでめんま用も取得してたんですけども、
それ、メインで使うかどうか、もっと考えてからにしようか. . .
うーん。な出来事でした。

グーグル関連の問い合わせ。でもここに書いてる電話などは古い情報でした。
あと、明確な回答がなかなかもらいにくいようにたらいまわしになったりします。

http://gmail.1o4.jp/contact_gmail.html


最新の画像もっと見る

15 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
サテン (海月)
2013-11-14 12:46:51
私も肌荒れがひっかかるかなあ。
猫がばりょばりょ爪といで、あっという間にパイル地みたいになりそうな予感。
めんま君はサテンにもジェントルなのかしら。

↓お墓参りする猫の話、私もどこかで目にしました。
猫を残して亡くなるなんて、さぞ心残りだったでしょうね。
逆も辛いけど、やはり猫よりは長生きしなくては...
返信する
Unknown (にゃんずぱぱち)
2013-11-14 13:27:01
ははは♪
めんまちゃんには何としてでも
めんまちゃんのままで居て
もらわないとですね(笑)
少~しだけ心配かける作戦は
めんまちゃんには内緒です♪
返信する
Unknown (カノンゆかいママ)
2013-11-14 13:37:37
めんまくん幸せそう(*^▽^*)
大好きなだけあって、サテンが似合う~♪
このツルンとした感じ、触り心地が良いですし
コレコレ~♪な気持ちで眠ってるんだろうなo(^-^)o

そうですね~面倒見の良いめんまくんには
ちょっぴり心配をかける位が丁度良いのかもしれませんね☆
返信する
Unknown (フミナ)
2013-11-14 14:01:27
サテンの生地って今の時期はひんやりと感じるので、リボンや舞台衣装などには向いてるとは思いますが、実用的なのはどうでしょう??
私は今の時期だったらフリースが・・・。
あ、お姫様は実用的なのはどうでもいいんですよね!!
ところでgmailの乗っとりって?? なんだったんでしょう。とても気になる・・・。
返信する
あにゃあ (harry)
2013-11-14 17:13:31
サテンのつるつるな感じが好きなのね。
プリンセスぽいのにゃあ。

グーグルってそんな対応なのね。
結構同じアカウントとれちゃったりすることが
あるのかもねぇ。
でも面倒だからそれについての対応はしないって
決めてるとかね~。
受付から担当部署に内線がないわけないもんねぇ。

そんなだとちょっと使うのもこわいよね。
返信する
ツルツル ()
2013-11-14 18:27:28
サテンの手触りや肌触りがめんまちゃんには気持ちいいのでしょうね~♪ さすがプリンセスです!

乗っ取りって? 読んでいて怖くなりましたよ。 対応もひどいじゃないですかー(涙)

お墓参りするニャンコちゃん、テレビで見た記憶があります。 とってもせつなかったです。 いつか飼い主さんに会えますよね! それまで元気でいてほしいです。。
返信する
Unknown (レイナ)
2013-11-14 18:33:50
うちも時々、くるくる回ってまたまんまるになって
寝ている時があるんですが、それに加えて
ほっくりする時もあって…。
サテンでほっくりされたらたまったもんじゃないですね^^;

Googleの乗っ取り、別件ですが、乗っ取られてクレジットカードで
スマホのアプリを買われて請求がきたというケースが
最近頻発しているそうです。
GoogleプレイというスマホのアプリをDLするところで、
有料アプリをクレジット決済している方は、早急にパスワードの変更をおススメします。

ねぇちゃんの場合はそういうんではなかったんですよね。
でも乗っ取りって気持ち悪いけど、パスワードや認証の合い言葉等が完全に一致なんて絶対におかしいです。
これはきっとGoogle側のWブッキングのような気がしますねぇ。

ちなみにわたしも数ヶ月前に「中国からハッキングがあったのでパスワードの変更をしてください」と
Googleからメールがありました。気持ち悪いのでそのメールからは行かず、
自分のブクマからパスワードの変更をしました。
それ以来、月いちで変更してます。
返信する
Unknown (アルペン猫)
2013-11-14 19:53:49
めんまちゃん、気持ちよさそうに寝てる~^^
つるつるサテンの上が気持ちいいってのがよく分かるわ♪

グーグルのその人の対応、ひどいですねぇ。
受付の人、よく分かってなくて適当に答えてるって印象も受けました。
いくら無料でも、そんな危ないことが起こり得るってそう簡単に答えるのが信じられない。
gmail、アカウントは持っててもあんまり使ってないけど、今後も使わないことにしようっと。

どのカプチーノもかわいいけど、づらカプチーノ、めちゃくちゃかわいい!
これ、飲みたい~~^^
返信する
Unknown (くりえ)
2013-11-14 19:54:42
キーーー
gmail乗っ取り!!!
対応ひどいーーー。
たとえ事実だとしても・・・いや、どうしでも事実とは思えないのだが。
ねえちゃん落ち着いて書いてますけど、私だったら確実にキレまくっちゃうー。
マニュアル対応しかしないことに腹がたってくるのよね。
ねえちゃん、おだやかすぎる。もっとキレてもいいと思う。
返信する
Unknown (ひさんち)
2013-11-14 20:02:29
めんまくん、つるつるサテンが大のお気に入りなんだね。
丸まってる姿がめっちゃ可愛いんですけど♪
気持ちよさそうに寝ているにゃあ(*^_^*)

乗っ取りって聞いただけでもぞっとしますね。
外国女性って、何それ!
パスワードとか認証の合い言葉が完全一致って考えられないわ。
なんかエラーのような気がするね、あやしいなあ‥
対応もなんだかなあって感じで、困るよねえこういうの(-_-;)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。