ちびすけ気分、めんまの愛らしさ。の巻。
おへんじ書けました、よろしければごらんくださいね。
えー、むかごめしですが、
うちではむかご、汁の実にもします。
めしに炊き込む場合は、ほんとの方法は知らないけど、
うちでは板昆布を上に乗っけてしょうゆなどで
味をつけたり...
今回はこんぶだしとみりんと、
かつおだしとしょうゆ...でした。
こんな感じ。ふつう山芋は
火を通さないほうがうまいような
気がしますが、むかごはいつもそういえば、
たまたま火を通してますね。
どうなんだろう?生でいけるのかしら?
(むかごめし)
葉は細長いハート型で、つる性。
間間にまるい実ができて、
それがむかごなんですが...
地下にヤマイモがあります、って
目印にもなるのです。
(ドンタコス下僕さんもおっしゃってましたね)
で、むかごを蒔いたら、つるが延びてきます。
次の年落っことしたりしたむかごが発芽するんですよ。
これはプランターとかでも絡ませるネットとかがあったら
かんたんにできます。放置でもオッケーな楽チン植物。
(ビッグな自然薯になるまでには相当かかると思いますが)
山菜やきのこは見分けのつきにくい毒のあるのが
いつもセットである...っていうのも
多くて、とてもとても手が出せないんですが、
むかごはわかりやすくていいなあ。
パックで売られてることもあるけど、高いんだか安いんだか、
2、300えんくらいで小さいパックか
袋につめられてるのをまれに見たりします。
むかごめしは、豆ご飯よりほくほく度合いが高くて、
で、そのまま食べなきゃいかんのかと思いきや、
案外カレーライスとかにも使えちゃう、くせのない味ですよ。
大根の葉っぱはついてないことも多いですよね。
八百屋さんでもいらないから捨ててとカットして
もらうひとが多いらしいです。
うちは捨てないでー!葉っぱつきがほしいとか
いってたら、相当貧しいご家庭なのだと思われたのか、
(猫ボランティアでかかわったことがあるんです)
葉をときどきただでくれることが(汗)。
あ、ありがたいけど...
まあ、スーパーに遅めに行って、
半額シールばっかり狙って買い物した後、
レジでいちいち「半額です」「半額です」って
言われるときほどは照れませんが。ふふふふふ...
これはちなみに保護した、八百屋で生まれたキジトラ。
でも、去年6月(写真のとき、2.5ヶ月前後)保護したのに、
まだ預かりボランティアさんとこに
オスメス2匹いるんですよ。
(5匹中...みんなそっくり)
とにかくワイルドなタイプで、にぎやかだし。
なつっこいわけでもなく、難しいですね...
ボラさんにはなれてるけども、預かりはリスキーだ...。
に、しても去年8月にめんまに威嚇攻撃
される前は、こうやってわしわしと猫を
触っていたんだっけ。あー。(遠い目)
さて。
最近、めんまにいちゃんが図書館で
借りてきたいい本を読みました。
いつもは、めんまねえちゃんは基本ノンフィクションも
読むけれど、パーセンテージとしては
ほかのもののほうが多いのです。
(SF.FT.ミステリ、ホラー、時代物、ばらばらー)
今回ぐっときたのは、”奇跡のリンゴ 「絶対不可能」を
覆した農家 木村秋則の記録”
あらすじ(出版社がつけているもの)
絶対に不可能といわれてきたリンゴの
無農薬栽培を成し遂げ、ニュートンより
ライト兄弟より偉大な発見をした男の
感動ノンフィクション。長年の極貧生活と
孤立を乗り越えて辿り着いた答えとは?
です。内容はここでは詳しくは書きませんが、
雑草があって、薬はなくて、虫もたくさんいて...って
もちろんそれを職業としているわけではないのですけれど、
いうのもおこがましいですが、ねえちゃんが思う庭、
植物というものに近いものがあり、
非常にじーんとしました...
実はりんご、うちでも種まきしてますが、ポットのものは
ほとんど虫に食べられて、幼い苗のうちに消えちゃいます。
1本だけ地面に植えたのが、すごく大きくなったけど、
毎年病気とかあるし、花も咲かない。
リンゴは難しいなあって思っていましたが...
やっぱり難しいのね。
それよりか難しいと思うのがナシ。
これはモモクリ3年カキ八年、ユズのおおばか18年、
とか...場合によっては
ユズは9年でなりさがり、ナシのばかめは18年とか...
ユズは30年、っていうケースもありますね。
基本カンキツは接木しないと結実は難しいなあって...
でもナシも、難しいーーー!
リンゴは、とりあえずでかくなるのは、数年で身長をかるく
越えるのに。でかいだけで花はまだだから、
とにかく試行錯誤して、花は見たいなと
思っています。
あ、話がそれました。
うちの感動した植物のお話...
1個だけなってたゴーヤ(ちび)をむしりとられて、
その際に根っこまで折られていた東京砂漠なお話を
ちょっと前に書きました。
それで、悲しいなあと思いつつ、
根っこはもう切れちゃってたので、茎と
成長点(葉がでてくるようなポイント)を
だめもとで盛り土して、植えなおしていたんです。
そしたら!花が咲きました。
小さい小さいもので、それに...実のフォルムも!
こんなに寒いし、もう大きくはならないかもしれないけど、
根っこもなくなってたのによくぞがんばったなあと
思ったのです。
すぐ枯れちゃうこともあるし、でも、はっとするほど
がんばることもある植物。
花がまた見られただけでうれしかったです。
これは、まったり姉さんにいただいた、
かぼすと、白いゴーヤのたねと...
ユズの種、だったかしら?
(ぼけてます)
かぼすは、ちょこちょこ、お魚にかけたり、
サラダにかけたり、
なべのときに使ったり非常に重宝しつつ、
種まきもちょっとずつしています。
しかし...30年!かも、ですから...
うちのばあい、蝶がきて丸坊主になって、
消えてなくなることも多いけど、まあいいか、です。
あまりに成長が遅いので、かんきつのタグは
みんな外れたりして、残ったものもなにがなにやら
さっぱり...「かんきつ」だってところだけわかる
植物があちこちに。
今年もアゲハやなにや、たくさん育っていきました。
まあ、いいか。
「僕の力は?」
あのねえ、いるだけで幸せにしてくれることよ。
「僕が?」
うん、見てるだけでにこにこするよ。
めんまは、ねえちゃんとにいちゃんといて、幸せ?
「だいたいは幸せなんだけど、ときどき咬んでかつをいれないと、めんまのメスとしてはねえちゃん、まだまだだよね。」
いや...どうかしら。
そういう「かつ」はいらないと思います。(汗)
コメントを残すと巻物になってしまうので、読み逃げしつつ、
みなさまのところ、できるだけ回るようにしています。
ぽち逃げ、読み逃げお許しくださいねー。
携帯の方に「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に「猫」人気ブログランキング!ぽち。
ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。
人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
★ステキなバナーの数々は「3匹目の猫」さん製作!3歳のバースディプレゼントです。★
人間以外の生き物の、「ぷりプリ~ヅ!!」
ぷりぷりお尻の「ぷりけつ同盟」、男だけどプリンセス、女だけど王子様みたいな、「男プリンセス/女プリンス同盟」、まるでヅラ?な髪型(?)の動物の「ヅラーズ同盟」ご参加を!
みゃ♪さんに、オリジナルバナーを作っていただきました!
猫の後頭部を愛でる、「ねこねこ後頭部」後頭部フェチの会、
会員No.24。白いおにぎりに海苔頭、坊ちゃん刈りの
めんまの後頭部を、どうぞ愛でてください。
●クリック募金クリックで企業があなたにかわって寄付してくれます。
●CAT'S EYES&CAT'S HANDS脱走のときの手引きからチビ猫育て方までマルチ情報ページ。
●ワンクリックアニマルズ1日1ポチで1円。1万カウントたまると管理人さんが動物のために募金をしてくださるサイト。
●ボランティア多頭飼育記事、1日ボランティア情報、衣料、ベルマーク、ロータスクーポン、文具、ぬいぐるみ寄付
●ボランティア多頭飼育記事、書き損じはがきなどを動物愛護につかう情報まとめ
●はぐれ獣医 純情派~異論!ワン論!Objection!~ 知識として役立つ情報の数々。
●いつでも里親募集中 いつでも、里親募集の犬猫たちが載ってます!
●ボランティア団体リンク集全国犬猫ボランティア団体一部。
●ぜんこく犬猫助成金リスト公的避妊去勢の助成、その他団体のリスト。
●猫ニチ新聞猫関連のニュースを網羅。
●まるで違う生き物みたい...猫又!? ブログ村トラコミュです。
●猫怪獣図鑑 めんま(No.39オッサンヤガナ/No.58キツネツキー)も参加!
●猫ボタン ギャラリー 猫のガラスのおはじき風ボタン加工ギャラリー。めんまも参加!
●巨猫団特設頁 特設頁「寝相寝姿部門」めんま登録。
●めんまフォトブック 2010年度 2010年に作成しためんまのフォトブック閲覧ページ。
おへんじ書けました、よろしければごらんくださいね。
えー、むかごめしですが、
うちではむかご、汁の実にもします。
めしに炊き込む場合は、ほんとの方法は知らないけど、
うちでは板昆布を上に乗っけてしょうゆなどで
味をつけたり...
今回はこんぶだしとみりんと、
かつおだしとしょうゆ...でした。
こんな感じ。ふつう山芋は
火を通さないほうがうまいような
気がしますが、むかごはいつもそういえば、
たまたま火を通してますね。
どうなんだろう?生でいけるのかしら?
(むかごめし)
葉は細長いハート型で、つる性。
間間にまるい実ができて、
それがむかごなんですが...
地下にヤマイモがあります、って
目印にもなるのです。
(ドンタコス下僕さんもおっしゃってましたね)
で、むかごを蒔いたら、つるが延びてきます。
次の年落っことしたりしたむかごが発芽するんですよ。
これはプランターとかでも絡ませるネットとかがあったら
かんたんにできます。放置でもオッケーな楽チン植物。
(ビッグな自然薯になるまでには相当かかると思いますが)
山菜やきのこは見分けのつきにくい毒のあるのが
いつもセットである...っていうのも
多くて、とてもとても手が出せないんですが、
むかごはわかりやすくていいなあ。
パックで売られてることもあるけど、高いんだか安いんだか、
2、300えんくらいで小さいパックか
袋につめられてるのをまれに見たりします。
むかごめしは、豆ご飯よりほくほく度合いが高くて、
で、そのまま食べなきゃいかんのかと思いきや、
案外カレーライスとかにも使えちゃう、くせのない味ですよ。
大根の葉っぱはついてないことも多いですよね。
八百屋さんでもいらないから捨ててとカットして
もらうひとが多いらしいです。
うちは捨てないでー!葉っぱつきがほしいとか
いってたら、相当貧しいご家庭なのだと思われたのか、
(猫ボランティアでかかわったことがあるんです)
葉をときどきただでくれることが(汗)。
あ、ありがたいけど...
まあ、スーパーに遅めに行って、
半額シールばっかり狙って買い物した後、
レジでいちいち「半額です」「半額です」って
言われるときほどは照れませんが。ふふふふふ...
これはちなみに保護した、八百屋で生まれたキジトラ。
でも、去年6月(写真のとき、2.5ヶ月前後)保護したのに、
まだ預かりボランティアさんとこに
オスメス2匹いるんですよ。
(5匹中...みんなそっくり)
とにかくワイルドなタイプで、にぎやかだし。
なつっこいわけでもなく、難しいですね...
ボラさんにはなれてるけども、預かりはリスキーだ...。
に、しても去年8月にめんまに威嚇攻撃
される前は、こうやってわしわしと猫を
触っていたんだっけ。あー。(遠い目)
さて。
最近、めんまにいちゃんが図書館で
借りてきたいい本を読みました。
いつもは、めんまねえちゃんは基本ノンフィクションも
読むけれど、パーセンテージとしては
ほかのもののほうが多いのです。
(SF.FT.ミステリ、ホラー、時代物、ばらばらー)
今回ぐっときたのは、”奇跡のリンゴ 「絶対不可能」を
覆した農家 木村秋則の記録”
あらすじ(出版社がつけているもの)
絶対に不可能といわれてきたリンゴの
無農薬栽培を成し遂げ、ニュートンより
ライト兄弟より偉大な発見をした男の
感動ノンフィクション。長年の極貧生活と
孤立を乗り越えて辿り着いた答えとは?
です。内容はここでは詳しくは書きませんが、
雑草があって、薬はなくて、虫もたくさんいて...って
もちろんそれを職業としているわけではないのですけれど、
いうのもおこがましいですが、ねえちゃんが思う庭、
植物というものに近いものがあり、
非常にじーんとしました...
実はりんご、うちでも種まきしてますが、ポットのものは
ほとんど虫に食べられて、幼い苗のうちに消えちゃいます。
1本だけ地面に植えたのが、すごく大きくなったけど、
毎年病気とかあるし、花も咲かない。
リンゴは難しいなあって思っていましたが...
やっぱり難しいのね。
それよりか難しいと思うのがナシ。
これはモモクリ3年カキ八年、ユズのおおばか18年、
とか...場合によっては
ユズは9年でなりさがり、ナシのばかめは18年とか...
ユズは30年、っていうケースもありますね。
基本カンキツは接木しないと結実は難しいなあって...
でもナシも、難しいーーー!
リンゴは、とりあえずでかくなるのは、数年で身長をかるく
越えるのに。でかいだけで花はまだだから、
とにかく試行錯誤して、花は見たいなと
思っています。
あ、話がそれました。
うちの感動した植物のお話...
1個だけなってたゴーヤ(ちび)をむしりとられて、
その際に根っこまで折られていた東京砂漠なお話を
ちょっと前に書きました。
それで、悲しいなあと思いつつ、
根っこはもう切れちゃってたので、茎と
成長点(葉がでてくるようなポイント)を
だめもとで盛り土して、植えなおしていたんです。
そしたら!花が咲きました。
小さい小さいもので、それに...実のフォルムも!
こんなに寒いし、もう大きくはならないかもしれないけど、
根っこもなくなってたのによくぞがんばったなあと
思ったのです。
すぐ枯れちゃうこともあるし、でも、はっとするほど
がんばることもある植物。
花がまた見られただけでうれしかったです。
これは、まったり姉さんにいただいた、
かぼすと、白いゴーヤのたねと...
ユズの種、だったかしら?
(ぼけてます)
かぼすは、ちょこちょこ、お魚にかけたり、
サラダにかけたり、
なべのときに使ったり非常に重宝しつつ、
種まきもちょっとずつしています。
しかし...30年!かも、ですから...
うちのばあい、蝶がきて丸坊主になって、
消えてなくなることも多いけど、まあいいか、です。
あまりに成長が遅いので、かんきつのタグは
みんな外れたりして、残ったものもなにがなにやら
さっぱり...「かんきつ」だってところだけわかる
植物があちこちに。
今年もアゲハやなにや、たくさん育っていきました。
まあ、いいか。
「僕の力は?」
あのねえ、いるだけで幸せにしてくれることよ。
「僕が?」
うん、見てるだけでにこにこするよ。
めんまは、ねえちゃんとにいちゃんといて、幸せ?
「だいたいは幸せなんだけど、ときどき咬んでかつをいれないと、めんまのメスとしてはねえちゃん、まだまだだよね。」
いや...どうかしら。
そういう「かつ」はいらないと思います。(汗)
コメントを残すと巻物になってしまうので、読み逃げしつつ、
みなさまのところ、できるだけ回るようにしています。
ぽち逃げ、読み逃げお許しくださいねー。
携帯の方に「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に「猫」人気ブログランキング!ぽち。
ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。
人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
★ステキなバナーの数々は「3匹目の猫」さん製作!3歳のバースディプレゼントです。★
人間以外の生き物の、「ぷりプリ~ヅ!!」
ぷりぷりお尻の「ぷりけつ同盟」、男だけどプリンセス、女だけど王子様みたいな、「男プリンセス/女プリンス同盟」、まるでヅラ?な髪型(?)の動物の「ヅラーズ同盟」ご参加を!
みゃ♪さんに、オリジナルバナーを作っていただきました!
猫の後頭部を愛でる、「ねこねこ後頭部」後頭部フェチの会、
会員No.24。白いおにぎりに海苔頭、坊ちゃん刈りの
めんまの後頭部を、どうぞ愛でてください。
●クリック募金クリックで企業があなたにかわって寄付してくれます。
●CAT'S EYES&CAT'S HANDS脱走のときの手引きからチビ猫育て方までマルチ情報ページ。
●ワンクリックアニマルズ1日1ポチで1円。1万カウントたまると管理人さんが動物のために募金をしてくださるサイト。
●ボランティア多頭飼育記事、1日ボランティア情報、衣料、ベルマーク、ロータスクーポン、文具、ぬいぐるみ寄付
●ボランティア多頭飼育記事、書き損じはがきなどを動物愛護につかう情報まとめ
●はぐれ獣医 純情派~異論!ワン論!Objection!~ 知識として役立つ情報の数々。
●いつでも里親募集中 いつでも、里親募集の犬猫たちが載ってます!
●ボランティア団体リンク集全国犬猫ボランティア団体一部。
●ぜんこく犬猫助成金リスト公的避妊去勢の助成、その他団体のリスト。
●猫ニチ新聞猫関連のニュースを網羅。
●まるで違う生き物みたい...猫又!? ブログ村トラコミュです。
●猫怪獣図鑑 めんま(No.39オッサンヤガナ/No.58キツネツキー)も参加!
●猫ボタン ギャラリー 猫のガラスのおはじき風ボタン加工ギャラリー。めんまも参加!
●巨猫団特設頁 特設頁「寝相寝姿部門」めんま登録。
●めんまフォトブック 2010年度 2010年に作成しためんまのフォトブック閲覧ページ。
うん、確かに熱をいれるよね。生はゴリゴリでまずい気がする。
植物の生命力ってすごいよね。
花壇放置な私は枯らす名人ですが、植えてもいない植物がたくさん生えてきます。
木まで生えてきます。
お土産の発送が遅れていてごめんねー。
もうしばしお待ちを~!
ウチも狭い庭にブルーベリーやらゴーヤ、金柑、苺、アドガド(実は生らず)などありました。
今は父の介護片手に蘭を育てていて、庭が蘭だらけであります(笑)。一時に比べて、庭いじりが出来なくなり、ストレスだわ~なんつってました。石に蘭を刺してみたり(上手く生えてた)、木に刺したり、何だか賑やかになりつつあります。少し持って帰って来ましたが、蘭は難しいので観葉植物のみ^^;。
自然の中で何かを育てるって、実に奥が深いなと思います。
東京砂漠に咲いたお花に感動ですo(*^▽^*)o
めんまちゃんの力はみんなを笑顔にすることだね☆
おっちゃんもめんまちゃんの丸まったお手手見て
ニヤニヤしちゃった(爆)
でも蒸かすかオーブンで焼いて塩で食べるシンプルなのが一番好き。
ご飯にはした事が無いけど美味しそうね。
ねえちゃんの理想の庭。言わんとする事は凄く判るけど、
私には絶対無理だな^^;
子供が小学生の頃、近くの公園で、よくむかごを取って、フライパンで油を敷かずに炒めて、塩をふって食べていましたよ~。
むかごご飯と言う食べ方があるんですね。
この本、読んでみたくなりますね。表紙の木村さんの笑顔がすばらしいです。
実のなるものは、無農薬で育てたいけど、虫がやっぱり気持ち悪くて、虫のつかないものしか植えられません。いいな、めんまねえちゃん、虫怖くないのでしょう??うらやましいな~。
うん、りんごは難しいって聞いたことがあります。大きくなるの大変そう。。。って私の場合植物育てるのは100%大難し!なんですけどね(苦笑)よく虫よけに、マリーゴールドを植えるといいとかいいますよねっ?ねっ?(それすら確信持ってないっ)
うんうん、にゃんこさまはいてくれるだけで幸せです。って時々時間があっと言う間にたってますが。そしていつも夕食が遅くなって。。。(苦笑)
実は確かにコンチクショォ事件だったけど、
こうして綺麗で可愛い花を見せてくれたってだけでも砂漠じゃぁないお話にしましょう(^'^)
植物だって生きるのに必死かもしれないですものね…
めんまねぇちゃんの植物の日記を読むと、いつもね、熊本のオヤジを思い出すんですよね(^v^)
じぃちゃんがとにかく植物やら野菜やらを育てとったから、じぃちゃん死んでからはオヤジが自然とやる様になってね、もぉ最初は酷いもんだったけど、年々上手になって来て、ゴーヤなんてもぉかなりご立派なもんを作る様になっ、、、あれ?これ、前も書きましたね、私(^_^;)
むかご飯、おかんはどやって作ってたんやろ…でも火は通してたかもなぁ、分からん…今度聞いてみよ(^'^)
むかご?初めて見たよ
にゃに?あの可愛いムンズとつかまれた
キジにゃんは!?( ̄TT ̄)鼻血ぶー
めんまのメスになるにはかつも必要かと。。。
今日のオトメン、後頭部だけヅラだよ
いいな~いいな~ヅラはやっぱり可愛いな~♪
あ~!このおじさんのドキュメンタリー、TVで見た!
なぜかアメリカで・・・NHKやと思うけど。
おもしろかった!
めんまちゃん、めんまねえちゃんのかつって必要なんですか? 何かね、今、目の前にこんな情景が浮かびました。
めんま「ねえちゃん、酒や(シーバでもいい)!酒や!酒。こーてこんかい」がぶーー。
ねえちゃんさま「いたたた! か、かんにん。かんにんやで~。おなごの幸せはあんたを日本一の噺家にするんが、あての器量やったのに・・・」
Σ( ̄口 ̄;)!!なんか桂春団治みたいになってしもうた。
ええかげんにしよし! ほなさいなら~ら~。
初めて聞きましたっ!!
ご当地ものなのかしら??
無農薬栽培は難しいのですねぇ~
何となくはわかっていても奥が深そうです。。
この前テレビでやっていたような・・
気のせいかな??
めんまちゃん「だいたい幸せ」ってかなりリアルなコメントですね(笑)
何か『ドキ』っとしちゃいました(笑)
PS→ここ数日うちの忠寿(ベルツノ)がウ○チをしていません。。出るのを待つしかないですよね??
好きだけど、そうやって生ってるものとは・・・知らなかった(^^;)
外ご飯で頂いたことしかないよ~。
ぎんなんみたいに炒ったのをお塩で食べるとか、美味しくて好きだけど、買うには高い~。
大根葉、姉さんもあれを炒めたの大好きだから、生協で葉付きがあったら即買う!
カブも葉っぱ付きだから嬉しい(笑)
「奇跡のりんご」、この本、新聞広告で見て読んでみたいな~って思ってたの。
こういうのを読めば読むほど、薬なしの実ものがどれだけ貴重かって思っちゃいそう。
それだけ、売ってるものはってことなのかな???
あ、でも無農薬だから、絶対安心でもないもんね。
そして、虫はやっぱり・・・あんまり好きじゃないー(´▽`;)
葉もぐり虫、あれなんか絶対ダメー!
つい、食べちゃってそうなところが・・・(汗)
わ~、ゴーヤ、生き延びたなんてすごい(^^)
うんうん、だったら白ゴーヤもきっと頑張ってくれそう♪(プレッシャーじゃないよ^^)
で、あれはね、生協でお試しにくれたシークワーサーの種でした!
出来るかな???柑橘系、難しいのか~。
めんまちゃん、この見上げる顔!!
ヅラをずらしたら、やっぱり大だわ(^^)
・・・でね、今見たら、タビが舌出したまま寝てる♪(笑)
最初は、すっごくちいさい鉢だったのに地植えしたら、
食べられないけど、木はどんどん大きくなっちゃって。
消毒とかしないので、虫さんがたくさんやってきます。
マジマジと見たら、私は気を失いそうです。
そういえば、木村さんをモデルにした「りんご」の
舞台をやっているそうで、東京は今から、
仙台は来月です。先ほどテレビでPRしていました。
めんまねえちゃんのお話を読んだら、
「あ、このことだ!」って、少し興味がでてきました。
めんまちゃんがいるだけで幸せだよ。
でも、猫さんから言うとウチの慶も「だいたい幸せ」なのかも~♪
りんごって難しいんですか?
ドイツではそのへんにい~っぱいあるから…。それにみんなほったらかしのように見えるし…。ちがうのかな?
無農薬に成功した方の本、読んでみたいわ。興味深そう。
昨日の夜ちょっと考えてたんですけど、ヨーロッパに日本の図書館、できないかしらとか。場所と資金が必要ですよね~。電子化したら、全部読むの、どこでもオッケー似なるんでしょうけど。やっぱり本がすき、って人にはねえ。私も電子で読むのはきらいなんで。本が良いなあ~。なんかできないのかなあ~。
ゴーやすごいですね~!
うちのゴーヤ、はもうかれたんで…。根元までちょんちょんに切っちゃいました。来年…だめだろうな。今年は実も取れなかったし…。
きじさんの赤ちゃん、かわいい~!!
めんま君は繊細だからなあ~。
なでなでできないのはつらいですね…。
こどもの頃、いっかいくらい食べたことあるかも~です。
そのときは土っぽいって思ったような。。
へ~~、今だったら味わって食べられそうだなぁ。
ゴーヤ、来年は挑戦してみたいなと思っていますが。
ご近所で今でもなっているのを見かけます
がんばって~。
植物の力ってすごいですよね。。
そうですねー、そのへんにあるけど、
売られてもいる....
そのへんにあるっていうのを幸せなことだなあって
思わないと、なんでしょうか。
案外知らない人多かったのにびっくりしました。
植えてない植物でもなんでも、雑草でも
ぼーぼー生えるのは、それはそれでいいかも。
木が...鳥がおとしていくやつから生えるのかも...(笑)
おみやげきょう到着です、ありがとう!
●Choco93さま。
ご実家のひとびとも、そういうのがすきなのですね。
できるならもっと広ければ、さらに植えられるのでしょう。
介護は本当に大変...
一瞬たりとも目が離せない時期もあるし。
でも、花があると、ほっとします...
(思うようにはにわいじりできませんけれどね)
蘭、なくなったおじが刑事だったのにランの栽培でも
有名なひとがいたですよー。私も蘭は手が出ません。
観葉植物でも、勝手に生えた雑草でも、
なんかあるのは楽しいです。
●にゃんずぱぱちさま。
ゴーヤ、あれからさらに咲きましたよ。ちいさい花だけど...
びっくりしました。
砂漠ゴーヤ(笑)。
めんまも、いてくれるだけでにこにこですよ。
ぱぱちさんもにこにこですか?ふふふ。
●ANKOさま。
むかごは生じゃないほうがやっぱり美味しいんですね。
野生の勘?もそういうことを感じました。ははは...
ごはんは、ほくほくとしたものになります。
理想の庭、これがいいところは、虫がきらいな人は
それをなくす薬を使って、それでその虫はこっち(使ってないところ)に
くるので目にすることも案外少ないってことかもです。
きらいな、苦手な人のところから誘引できるってのもいいですよね。
●えるまーるさま。
むかごのねっこは、おいもさんです。
と思うんですけど...自然薯のうえにむかごがあるのを
見たことがあるので...
公園でむかごが!でも案外、そういう、近所に
あったりもするものなんですよね。
むかご、ごはんにいれるとほくほくします。
このかた、いい笑顔ですね。
笑い声もとても素敵だと書いてありました。
虫が嫌いな人は、無理しないで薬とかも使って、
うまく付き合えばいいんじゃないかと思います。
私は、そうですね...ゴ以外ならだいたいなんとか...
でっかい足がたくさんあるやつはちょっと怖いけど、うちに
小さいのはともかく大きいのはいなくて、そこはよかったです。
●JUNJUNさま。
ご無沙汰してますー。
りんご、難しいらしいですね。
ジョニー.アップルシードさんはどうしてたのかしら?
(アメリカの、伝説の...)
虫除けにマリーゴールド...
なんか、野菜の、センチュウだったか、
大根とかの根菜とかにくる虫除けになるんだっけ...
すみません、私もおぼろげで。
なにかの虫に対してのよける力があるみたいです。
オールマイティではないと思いますが...
そう!にゃんこはいるだけでほっこほこですね。
●しゅりっちさま。
ゴーヤ、もうあかんーと思ったところで、
咲いてくれたので、なんか...
うちでは、実はそんなに期待してなかったから、
花でいやされましたよ。
熊本のおじいさんと、おとうさん、
植物や野菜作りがお好きなんですね。
しゅりっちさんも、その血が流れてるのか...
そのうち庭で野菜を...(まずハーブでしたっけね。)
むかごめし...
えーと、私は普通にむかごを洗って、
いた昆布などを入れたり、なんかダシを入れて、
おしょうゆちょっといれて、炊き込みご飯風に
生のむかごをご飯炊くときに入れて終わりです。
間違ってるかもしれない適当料理です。
●ミミココさま。
こちらこそ毎回コメントできずすみませんー。
むかご、初めてですか?そのほうが多かったです、コメントに。
むんず!のキジニャン、かわいいでしょう?
5にゃん兄弟姉妹だったけど、
オスメスが1歳ちょっとで、まだ残ってて...(汗)
でもあきらめたらいかんですね。探さなきゃ、おうちを。
オトメン、ぐっときましたよー。スカウトしちゃった。ふふふ。
教えてくださってありがとう♡
●anemoneさま。
むかごめしは美味しいですね♡
あーよかった、anemoneさんならやっぱり
ご存知だったんだわ!
おじさんの、そうそう、たぶんNHKでやったみたいですよ。
で、それにかかわった人たちが感動して、
おじさんの話を聴いて、これまでのことをまとめて、
本にしたみたいです。
●フミナさま。
むしるるぶ...(笑)あるかもしれません。
梅の季節は「うぐいするるぶ」とか「うぐいすぴあ」が
出回ってるらしく、そのときだけ!
鶯が来るんですよ、不思議なんです。
めんまは、私がたよんないと思ってるから、
カツはいるんじゃないですか?(笑)めんま的に...
あはは!
「シーバや!シーバもってこんかい。ういーっ。」
「あんたー、そんなことせんと、芸の...」
「おまえにごちゃごちゃいわれたくないわい!」
♪芸の~ためならー女房も泣かすー♪(妄想劇)
●ミスター福助さま。
むかごめし、京都の料亭で出たというお話が
あったし、関西のかたでむかごめしを食べたと
書かれてるかたも多かったので、
関西圏でおもに食べるものなのかもしれませんね。
ちなみに私も関西出身なので...
無農薬は確かに難しいですね。
ハーブとかも一晩でなんにもなくなってびっくりすることもあります。
昆虫も貪欲ですし...
そうそう、このおじさんの話はNHKでやって、
それにかかわった人が感動して本にしたらしいですよ。
だいたい幸せ、妙にリアルでしょうか。ふふふ...
忠寿ちゃん、出たのおめでとうー!よかった。
なんかどうなってるかと毎日気になってましたよ。
●まったり福タビ大リンの姉さま。
むかご、料亭で食べたということをおっしゃってる
かたもいらしたから、けっこうご馳走かんかくなのかしら?
でもよく考えたら自然薯の実だから、ゴージャスなのかも。
奇跡のりんご、面白かったですよ。
売ってるものはほぼ無農薬はないみたい。
このおじさんのすごいのは、さらに
肥料もいわゆる「有機」ものを使ったりしてなかったんじゃないかと...
そのへんもう、図書館に帰してしまったけど、
かなり人の手をつかわない、完全に安全なものに
近かったと思います。
腐らないんですって...びっくりしました。
はもぐり虫がだめならハーブとかの葉っぱもの全滅ですよね。
あいつはもう...
どこにでもくるわー!キャー。
嫌いではないけど、食べられなくなる。(涙)
食べて害はないんしょうけど、やっぱり。
あ!そうだった。あれはシークワーサーでした。
ごめんなさい、ぼけてて。
めんま、大ちゃんとやっぱり似てるかしら?
うれしい。
タビちゃん、ほかのひとがいないとべろだして
緩んで寝るのね。ふふふ。
●ホワイティさま。
姫りんご...そうかあ...
そっちは食べられないほうなんですね。
うちは、乙女りんごがあります。
もちろん(?)実はつかないんですが。
あー虫は、毛の生えたやつは
ただれたりもするからさすがにすきとはいえませんね。
毛虫はカエルにもあげられないし。くっ。
へえー、りんごの木村さんの舞台が。
近所の農家からすごいバッシング受けてたみたいで、
大変だったでしょうね...
だいたい幸せ...
出かけたりすると、なんで?って顔をするので、
そういうときはあまりハッピーじゃなさそうだけど、
年中うちにだけはいられないし。難しいです。
●Kotoraさま。
むかご...チャレンジできるといいですねー。
リンゴは難しいみたい。
気候とか、在来の虫や病気もあるでしょうしね...
日本ではとにかく非常にむずかしいらしいです。
この本は面白かった!
ヨーロッパに図書館、日本の、あるといいですよね。
少なくとも、図書館に、もっといろんな国の
言語の本を多くおくべきだと思います。
移動図書館でもいいし...車があって、とか。
何週間この町にいますって...
図書館、というシステムじゃなくても安い貸本とかでも...
電子書籍は、あまり読む気になりません。
やっぱり紙ベースがすきです、私も。
ゴーヤ、ドイツは寒いから...
日本は、へんなことになってます。
きのうふとみたらなんときんもくせいにちらっと花が。
百日紅もまだ...また咲き出したというべきか。
へんな気候のせい?
ボラで、ちびちびちゃんとか、なれた大人の猫とか、
触れないのはつらいですねー。
写真も写しにいけなくて、別の人を探すことになって...
そこも、さびしいです。
●satiさま。
むかご、食べたことはあるかんじですか。
土っぽい...
よーく洗って、で、ふかしたりいためたりオーブンで
焼いたりしたら、ほっこりして美味しいかも、今は。
ゴーヤ、ぜひ来年トライしてくださいね。
楽しみです!
植物、すごいですね...