あまり美しい話ではない(むしろ尾籠な話ともいえます)ので、
昔の花の写真でも掲載しながら. . .
今回、前に撮影した花の写真とかプリントしてて
植物欲が増したんですけども、
今、実は花粉症と風邪とその他いろいろ満載状態になって
よろよろです。
久々の寝込むらさん的風邪をひいてしまいましたよ。

なので現時点で桜も見にいっておりません。
もう散るかもーーーーー。
花粉症で鼻をかみすぎて、鼻の中が化膿してしまって
腫れたりしているのですが
(抗生物質と、処方軟膏を塗ってそれはだいぶん改善中)
最初は謎の奇病???
と恐れおののいてしまいました。
初体験です。なんでも「鼻節(びせつ)」というもののようです。
花粉症の方は知っていたほうがいいかも. . .
(知らなかったくせにエラソウ)
ゲンタシン軟膏(市販でいう所のドルマイシンに近いらしい)というやつを
使用しますが、鼻に流されてなかなかとどまってくれません。(汗)

花粉症に加えて風邪を引いたせいで、
鼻が止まらず、目はカユカユ、咳とくしゃみと熱で何の薬を優先したらいいのか、
なにがなにやらお祭り状態ですが、
とりあえず家でできる仕事をできる範囲で頑張っています。
いやあ、8%の消費税のタグも間に合わなくて、
めんまねえちゃん作の商品を置いてる店から電話があった時も
「しばらく5%消費税のままで結構です」っていっちゃいました。
全部のタグを取り換えたりしなきゃならないんだけど. . .

ねえちゃんの仕事は全般的に、忙しくても、お金になるわけじゃない
(売れなければゼロどころかマイナス)ので、シビアです。
さて。
インク革命.COMファンサイト参加中
プリンタインクと、L判のつるっとした写真印画紙をいただきました。

互換インクってやつです。
オリジナルのものは高いんですが、かといって自分で詰め替えるやつは
けっこうトラブルの元(経験者は語る。). . .
これは、そのまま差し込むタイプのものです。
セットする時、全く同じフォルムではないからか、
対応インクではあるんですが、実は認識しなくて、
何度か開け閉め、抜き差しをしました。

これは、比較のために途中で普通のコピー紙に印刷してみたもの。

めんまは、3Dカメラで写したものなので、
高画質のもので試してます。

写真と全く同じ紙質ではないので、まったく一緒です、とは
いかないまでも自宅でするプリントでは
高画質ではないかと思われます。

3D写真もプリントアウトしてみました。
平行法だか交差法だかで、めんまを裸眼で
立体視してみます。うまくいくかなあ。
もしできない場合は、虫メガネ二つを使ったビュアーを
作ってみる予定です。
さて、

花の写真はいつものフロッピーカメラちゃんです。

いろんなトーンのものをプリントしてみましたが、
いいかんじ。フロッピーカメラは低画質ですが、案外頑張ってます。

インク革命さん、どうもありがとうございました。
ちなみに今回の印画紙でも、インクを変えたばかりだったから、
クリーニング後プリントしましたが、2,3枚は
ちょっと黒が出ないのかなという感じで薄い感じになりました。
本格プリントは数枚後からのほうがいいですね。インク替えの時は。
原因は不明なのですが、→ (>_ この顔文字を使うとエラーになって
いったんメッセージが送られてしまいます。ご注意ください。
●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●

1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .
連絡先. . . . . . silvergardens.menma☆gmail.com ☆を@に変更してください。
[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。
あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付けています。
詳しくは10/1 の記事にて~。


携帯の方に 「珍しい猫」ブログ村!ぽち。
携帯の方に 「猫」人気ブログランキング!ぽち。
ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。

人気ブログランキングのボタンです。お時間ある方はこちらもぽちっとな!!
携帯の方に ブログランキング!ぽち。
めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)

色んな表情があって楽しいな^^
もちろんプリケツ写真もたくさん印刷したんでしょ~?(笑)
鼻の中が化膿しちゃうのもつらそうだし、
それにかぜをプラスしてるのね。
大変にゃ。
お大事にして下さい。
きれいに写真プリントされてるね。
めんまねえちゃんの写真は構図とか色合いが特に好きですよ。
カラスウリやイクラ(カジイチゴ)、すてき。
あきらさんのイラスト、走り書きとは思えないできばえですね。
サイン会とかでもすらすらっと描けちゃうタイプだろうな。
いや、絵描きじゃなくパティシエさんだけど(笑)
ケーキのデザインとか日頃から絵を描いておいでなのでは。
めんま君はこういう襟、きっと似合いますよ。
ちょうちんブルマは自前のももひきで(笑)
ピュリナ2万ネコサイトの右上にいるアビシニアンがめっちゃぷりけつで鼻血が出そうです。
早く良くなりますように。
プリンターも色々試すと面白いですよね。
出力サービスでは提供されない
微妙な味わいを模索するのも一興かと。
なんかすこぐ大変そうにゃあ!
おねえもしぞーかの後はおきまりおなかのお風邪みたいにゃあ!
花粉もあるからお辛そうにゃあ。
お鼻のお話できれいなお花だすとこがさすがめんまおねえちゃんにゃ!
3Dカメラ!
どんな感じのカメラなのかなあ・・・
私も最近また花粉症がひどくなってきて、鼻の下というか、
穴と穴の間の部分(?)が傷になって時々出血してます(汗)。
お互いにこの季節、どうにか乗り切りましょうね。
どうぞお大事に・・・。
指とかに付くと、結構長く取れないし…困り者です。
正規インクの何であんなに高いのか…。 プリンター代金を安くして、インクで設ける感じです…。
それと、太陽に当たると色が結構退色しちゃうことが多くて、100年インクとか言っているけど、ほんとなのかな…
ゲンタシン(=ゲンタマイシン)は抗真菌薬。化膿が止まったら、ピシッと終わりたいですね。
<ののちゃんより>
<ののちゃんより>