全国を飲み歩くオッさんの独り言です♪♪♪

旅が好きで人が好き!! 気になると行っちゃう旅記録がメインのブログです

弘前で人気の焼き鳥屋さんは予約するのがお勧めです

2015年11月28日 | グルメ

さて、津軽の味を堪能しましたが、もう一軒行きましょう~とやって来たのはこちらです



こちらは酒場放浪記にも出たお店なんですが、店内がいい感じだったので来てみたかったんですよね~


平日の午後8時前ぐらいですが、ほぼ満席(^人^)
カウンター席に2つ空きがあったのでそちらに座り飲み物から注文ですが、こちらはホッピー(370円)があるのでホッピーから注文ですよ




そして、写真の了承をもらって、店内の短冊メニューを見渡して下記を注文しました♪♪



■お通し

こちらは年中同じみたいで、とろろにうずらの卵と青のりを掛けたものですね~

青森は長芋の生産が盛んなので長芋なのかな??

サッと醤油を掛けて食べましたが、美味しい長芋でしたよ~



■煮込み(400円)
こちらはモツ、根菜、蒟蒻をじっくり煮込んであってホッピーに合う♡♡♡
味も醤油風味で七味を掛けて食べると更に美味しかったです(^O^)


■焼き物各種
手羽先 160円
つくね 90円
しいたけ 110円
カシラ 90円
とりレバー 100円
の5種注文しましたがどれも美味しい
つくねってどうしてもタレばかりで食べますが、お肉が美味しいなら塩でも当たり前に美味しい事に気がつきましたよ♪♪


■チューハイ(350円)
こちらは甘さがないチューハイで飲みやすい♪♪♪
なので、おかわりしちゃいましたよ~(^O^)


さて、昼の連食が効いたのか、お腹がパンパンでこれ以上は食べられないかなぁ~なんて考えていると焼き台前のお父さんが焼き物が落ち着いて「観光で弘前に来たの??」と話しかけてきました(=^x^=)

酒場放浪記を観ていて来てみたかった旨を伝えるとかなり喜んでいましたね~


こちらは弘前ではかなりの人気店なので、予約はしておくと安心かも!?

最後に短冊メニューを撮って気がつきましたが、スチューベンを飲むのを忘れたので、弘前に行ったかなら再訪しますからね~

鳥ふじ

夜総合点★★★☆☆ 3.6
<script charset="utf-8" type="text/javascript" src="http://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=2001256&user_id=276827"></script>

 


関連ランキング:焼き鳥 | 中央弘前駅


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんと、貝焼味噌が百円で楽... | トップ | お肉屋さんのカツサンドは肉... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。