全国を飲み歩くオッさんの独り言です♪♪♪

旅が好きで人が好き!! 気になると行っちゃう旅記録がメインのブログです

北海道を一軒で楽しめるお店はカレーうどんも秀逸でした~~

2014年05月27日 | 日記

さて、600レビューなんですが・・・・・

小樽のレビュアー飛んだ決まったさんにお世話になって楽しい飲みになりました~~

 

今回は法事で帰ったのですが、終わったあとは小樽に移動~~

 

小樽!!!!

 

そして向かったのは小樽運河から程近くのシロクマ食堂ですよ~~(小樽駅から徒歩15分ぐらい)

 

今回はマイレビュアーさんにはすべてお任せで楽しみに来たんですよね~

まずはビールからカンパ~~イ♪♪♪

と言う事でその後はお任せで北海道を楽しみましょうヽ(=´▽`=)ノ

■刺身盛り合わせ

今回は北寄、帆立、マツカワ(カレイ)、タコ、大トロ、アボカドと最初から怒涛の攻撃!!!

どれも美味しいけど、やっぱり生の北寄とマツカワがたまらんですね~~

なので、すぐに日本酒にチェンジしました(笑)


■鮑の塩辛と塩水雲丹

いやー、蝦夷鮑の塩辛ですよ!!!

これが岩内町の石塚水産の物なんです~~

ベアーは天然の蝦夷鮑を塩辛にする意味が分からんと思っていましたが・・・・

する意味は十分にありますね~!!!

身のコリコリ具合にウロもいい塩梅になっていて生で食べるより風味が更に良くなってました。

かなり高級品なのにお代わりしちゃいましたよ(笑)


そして、雲丹は・・・・

甘~~~い♪♪♪

実はこの2日前に海鮮丼を食べたのですが、雲丹がイマイチでした。

やっぱり雲丹は地元で食べるのが一番です。

 

■蟹味噌と蟹身

もちろん美味しいに決まってます(笑)

蟹味噌はねっとりしていて旨みも十分。

なので、日本酒をお代わりです♪♪♪

 

■蝦蛄

これが大好物なんですよね~~

見た目で嫌いな人もいると思うけど、旬の蝦蛄は甘さも肉厚さも最高♪♪♪

3分の2はベアーが食べちゃいました。


■鰊の切り込み

これまた日本酒に合う一品ですよ~~

北海道は名産がたくさんあるけど、酒が飲めるようになって食べられるようになりました♪♪♪

独特な甘みと鰊の脂が日本酒を更に飲むように誘いますね!?


■生牡蠣

こちらは時期的には厳しいのに用意してくれましたよ~~

「少し身入りが寂しいので」と言われましたが、この時期に食べられるのが嬉しい!!!

味は美味しかったし、用意してくれたサプライズに感謝感謝です。


■ホルモン焼き

こちらは日高の某店のホルモンを用意してくれていました~~

ベアーは田舎が日高なのですが、子供の頃にあちこちでいろいろな所で食べました。

最初に一口、食べた感覚は懐かしい感じですかね。

いろいろな部位が入っていますが味付けも最高だしホルモンの臭みも無くて美味しかったです。


■目玉焼きのせチーズカツカレーうどん

今回の〆はカレーうどんにしました~~~

先にカツカレーうどんにしようかな~~??なんて話していましたが、隣に座ったお姉さまが

ネパールカレーに目玉焼きを乗せていて「ここのカレーには目玉焼きが合うわよ!!」と言うので

のせてみました。

うどんは手打ちでモチモチの食感ながら小麦香る感じですね。

そして、カレーはスパイシーながらまろやかな味で〆には良い感じですよ~

そして、焦がしたチーズをのせたトンカツはかなりボリューミー!!!!!

なので、半熟の目玉焼きと共に食べるとかなりお腹が膨れました。

■クロクマアイス

こちらは苦めなコーヒーとアイスのコラボ♡♡♡。

お腹は一杯なのに、自然と食べられるデザートでカレーを食べて搔いた汗が

スッと引いていきました。

 

 

今回はレビューが長いので軽く書きますが、日本酒も裏ちえびじん(大分)や刈穂稲魂(秋田)、酔鯨高育54号(高知)、桜吹雪(広島)、貴(山口)など気合が入った日本酒を楽しめました~~(@^▽^@)

いやー、5時間近く飲みましたが楽しかった~

今回は特別メニューが多いけど、こちらは相談すればあれこれ用意してくれるかも!?

 

店主さんやマイレビュアーさんが北海道を楽しませてくれたのには感謝感謝です。

もちろんまた来ますからね~~

 

シロクマ食堂

夜総合点★★★★ 4.5
<script charset="utf-8" type="text/javascript" src="http://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=1037103&user_id=276827"></script>

 


関連ランキング:定食・食堂 | 小樽駅

 


日本全国食べ歩き ブログランキングへ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旨い酒とつまみが楽しめるお... | トップ | スタンダードな札幌味噌ラー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。