趣味部

趣味人達の集い
読み方:シュミブ
投稿人:多数(趣味部であること)

mikiosakabe×chim↑pom PARTY

2010-10-31 00:58:18 | レポート
2010年10月19日、mikiosakabe とchim↑pomのコレクション行ってきましたよ。ちゃばさん含めた4人です。
ファッションショー結構前から行ってみたかったー、やっと行ける。
と思って行ったわけですが、第一の感想を言うと、ちょっと服を見るって感じじゃなかった。
遠くてw
代々木体育館で開催されたのですが、会場へ行ってみると長蛇の列が形成されていました。初めてのことだったのですが、このくらい並ぶものなのかなと思ったくらいのものでした。
しばらく待って、入ってみると、ランウェイ部分から遠い。招待客はすぐ脇から見れていた人もいたのでいいなーと思いつつ、ぼくらは体育館の観客席最後列からの見物でした。



こんな感じ。
カメラ持って行ったのですがブレブレでピントすら合っていません。

コレクションの内容はこちらのサイトのほうを参照。
http://www.fashion-press.net/news/1318

坂部氏曰く、今回このような演出にこだわったのは、社会的問題に対して少し軽いかもしれないがファッションを切り口として考える「きっかけ」づくりをしたかったという思いからきているそう。
(同上)

1960年代に生まれたヒッピー、1970年代に生まれたパンクを引きあいに出して、

地位やお金などがない若者が何かしらの
メッセージを訴えたいという気持ち
自分達ができる唯一の発信、
こころが入っているファッションをもう一度考えたいとおもいました

http://changefashion.net/blog/mikiosakabe/2010/10/25015411.html

ということだったようです。
全員眼鏡、またはカブリモノをして顔を明らかにしないヒーローさながら、宗教的モチーフも伺えて、(十字架、白装束)それぞれが現代の革命家であるような雰囲気を感じたわけでした(記事からな!)。
カーネルサンダースのようなサングラスかけたおっさんの絵もチェゲバラに類するものに見えなくもない。。

何でこんなことをするのか。

なにか若者が 自分を削ってまで訴えたい
メッセージをもつということが
いまの日本の環境ではなかなかないのだと思いました。

ただそれを考えたときに逆に
その強いメッセージがないというのが皮肉にも
面白いメッセージになっているとおもったのです。
日本人の多くの人は
クリスチャンではないですが
クリスマスは祝うし
お正月もあります。
ファッションでもそうです
クリスチャンではないですがおしゃれとして十字架をつけますし
意味を考えなくてもメッセージTシャツをあわせたりもします。

そこがとても面白いなとおもいました。
ある意味自由に楽しんでいるように思えたからです。

日本は欧米のようなヒエラルキーを
ファッションのなかに持っていません。
特にヨーロッパは
もともとあった
階級社会からできている
服装なので 多くの場合
地位などの自分の位置を示すための
ファッションが根底にありますが、
日本は洋服というのは歴史が浅く
あるいみそのようなヒエラルキーを
無視してファッションを楽しみます
グッチのバックを持って
ストリートのTシャツきたり普通にしてます。
これは もともと海外の人から見たら
まったくもっておかしな格好かもしれませんが
最初は馬鹿にされていたものの
いまではこれもまた世界に
影響が出ているぐらいの
日本のストリートの軸になってきています。

(同上)

日本人の、なんだか分からないけどすごいといわれているものを理由も考えずに受け入れてしまう、という「感染しやすさ」を利点と考え、そこから生まれるものが世界をも動かす、つまり無知さや勘違いが創造につながっているということを示したかったのかもしれません。
皮肉かとも思いますが、日本人のそういう習性を現実として考えた結果でもあると思います。
現実を見ないと、良くなるものも良くならない。

chim↑pomとコラボしたのも

そして今回のこのテーマにもう一つ僕の中で強くあったのが
今回コラボレーションさせてもらった
CHIMPOMの 広島! に
とても共感できたからです。

(同上)

と述べているとおり、表現活動で気づいたら一線越えちまってたchim↑pomが広島上空で「ピカッ」という文字を書いたことが理由のようです。
http://hikosaka.blog.so-net.ne.jp/2008-11-03
無知「的」でタブーに触れるような作品を発表し続けているchim↑pomが今回のコンセプトに沿っているように感じるのです。
若者の象徴のようです。
まさにTシャツでグッチのかばんを持っているような表現。
事の大きさに気づいているか気づいていないか分からないが、実行してしまうことで議論が始まるような危うさです。

mikosakabeも言っていますが、重いことを重く話さない。重要だが重いことに関しては敬遠して話さないなよね日本人。
つか自分がそうです。
でも「ピカッ」のことだったら話せるし、服に「GOD」とか書いてあることなら話せる気がするんですよね。

あ、ちなみに今回chim↑pomがやったのは中国のディズニーランドをパクった遊園地のキャラをさらにパクったようです。
mikiosakabeのブログに書いてありますねw

まあ見てみてよかったのは音楽ですかね。
USAと日本の国歌を混ぜたものだったとは気づかなかった。

でもやっぱもっと近くで見たい!
そしてデザインがねこに変わっとる!


最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (茶)
2010-11-01 01:07:50
おおっ
mikiosakabeのレポートだ!気になってたんだよね。ありがとう!

うーん、なるほろ。
言われてみて初めて気づく、ショーの意図。

面白みを理解できない点に関しては、私の無知も大きいとは思う。
けど、ショーの構成(ショーの規模と会場とのバランス、その割にスクリーン上映は無い、パフォーマンスも大きいものではないから、遠くから見てると特に自己満足で、仲間うちでわーわーやってるだけのように見えて白ける。等)と、メッセージ性が強いんだか弱いんだか分からないスタイリング展開の貧弱さ、っていうのはやっぱりイマイチだなぁと思う。

一番どうだろうって思うのは、やっぱりショーの構成かな。
観せることの意識がかなり低くて、学園祭みたいな感じがするのは否めないと思うな。舞台として完成されてなさすぎるのが、ちょっとショーとして成り立ってないんじゃないかと思ってしまう。
(遠すぎて)見えない、(モデルの動きが早すぎて)撮れない、てのは、ファッションショーとする意味も無くなるのではないかしら。

ということを思ってた!
意図云々は、面白いかなと思えるけどね。


ちなみに、テンプレートはちょくちょく変わって行きます笑
ま、ハロウィンということでこれかな、と。
もう終わるからまた変えないと!w
むーちょくんも、好きに変えてオッケーですよ~
Unknown (むー)
2010-11-01 23:06:13
早速読んでくれてありがとう。

言われてみないと気づかないショーの意図。
表現は説明していいものか悪いものか、迷うところだろうけど、すべてを論証するほどのところまで持っていくというのがぼくの理想です。言葉にできる部分までは、という但し付きですが。
ショーとしては十分客に伝わるものではなかったのは確か。作者(というのか?)の意図としては文章読んで分かったけど、それ以上のことは感じられなかったんだな~。それだったら文章だけでいいわけです。
mikiosakabeは有名なデザイナーというのだから物としてはよいだろうし、他のコレクション見ても好きなんだけど、どうしてこうなったのかね。。もしやわざと!?いや、近くで見れた人もいるんだし。。動きが速いのは意図的なのかもしれないが。

まあ。。ショーって何なのかいまいち分かっていないぼくです。orz

gooのブログってテンプレ少ないよね。
自分のブログも実はgooなので勝手はわかりやすいw
追記 (むー)
2010-11-01 23:51:50
あのアップテンポはやはり意図的だったらしい。
http://changefashion.net/interview/2010/11/01224012.html

映像はまったく覚えてない。ぬぅ。。
vegavardenafil (levitra (vardenafil))
2021-04-24 00:41:37
buy vardenafil over the counter with no pres. online https://vegavardenafil.com/ ed pills vardenafil
canadaerectiledysfunctionpills (dysfunction)
2021-04-30 16:45:30
erectile pain after peyronie s surgery https://canadaerectiledysfunctionpills.com/ is erectile dysfunction reversible
vegavardenafil (do you need prescription for canadian perscribition of cialis in usa)
2021-05-03 01:30:17
canadian viagra cialis https://canadacialisstore.com/ cialis canadian
BlussyAbobeBoF opvth (Oriemoreock)
2021-05-24 11:10:38
where to buy tadalafil on line tadalafil price walmart buy cialis pills https://tadacipetadalafil.com/
BlussyAbobeBoF opvth (Oriemoreock)
2021-05-24 11:10:41
where to buy tadalafil on line tadalafil price walmart buy cialis pills https://tadacipetadalafil.com/
BlussyAbobeBoF opvth (Oriemoreock)
2021-05-24 11:10:45
where to buy tadalafil on line tadalafil price walmart buy cialis pills https://tadacipetadalafil.com/
BlussyAbobeBoF opvth (Oriemoreock)
2021-05-24 11:10:48
where to buy tadalafil on line tadalafil price walmart buy cialis pills https://tadacipetadalafil.com/