つぶやき日記

日々楽しく、好奇心お旺盛に、力強く

ベビーほたて

2013年04月23日 | 美味しい物



ベビーほたてを戴きました

陸奥湾内で養殖されているホタテが産卵して1年経つと

貝が3~4cm位に育つようです。

此れが稚貝として一山100円位で売られていて

味噌汁の具にしたり茹でて和え物に入れたりと

貝柱は、小さくても味は一人前で美味しいです。



今回はお向居の奥さんのアドバイスで鉄板焼きにして見ました。

貝をじゃぶじゃぶ水で洗って鉄板に重ならない様に並べ焼き

口が開いたらひっくり返して上の貝を取る。。

「ウロ(黒い部分)貝毒等の心配があるので食べないでね」って

お酒のつまみには熱々を一口づつ・・中々良いです


↓ 鉄板焼きと簡単パエリア





人気ブログランキングへ


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 作務衣 | トップ | 和装ガウン »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそう~ (パタパタママ)
2013-04-23 08:02:13
おはようございます♪~
たまに買ってたべます・・・もっぱら味噌汁!!
鉄板焼き、いいですねぇ・・・ウロは食べない方が良いのですか?
簡単パエリアもいつかトライしてみます。
パタパタママ様 (キャン)
2013-04-23 20:29:33
こんばんは~
やはり食べてましたか
ご近所ですので流通している食材も似ていますね。
私も味噌汁にする確立が高いです
今回沢山戴いたのでアレヤコレヤとね。
ウロは普段食べていますが先日ニュースで貝毒が出ていると言ってたので念のために取りました。
パエリアもママさん宅見たいに具沢山だと絵になるけれど
私のはホタテの煮汁と有り合わせの物だけ・・
でも美味しかったよ
いちにんまえ (ヒロ)
2013-04-24 16:16:31
美味しそう!!あの黒い所を うろ と言うのですね、
一つ利口になにました。子供の頃あの部位が苦手でしたが
いまでは平気です。実家に帰ると食卓に並びますが
我が家ではあまり口に入りません、高価です
ヒロ様 (キャン)
2013-04-27 00:13:20
こんばんは~
ベビーホタテ食べて事があるんですね
じゃー鉄板焼きの雰囲気は伝わったかな?
其れにしましても其方では高価??
ビックリです・・
ウロの苦手な人は、結構いますね。

ヒロさん宅の餅つき機良いですね!
ヨモギでのし餅
同じ文化で嬉しいです。

コメントを投稿

美味しい物」カテゴリの最新記事