しょうやの Hercules Life

ヘラクレスの飼育を中心に日常の出来事・その他なんでも…

2級小型船舶試験・・・合格発表です!

2009年03月30日 | 日常の出来事
さ~て!今日は先日受験した2級小型船舶操縦士の合格発表の日!はたして、あのオッサンは合格しているのか!





まずは学科試験!オッサンの受験番号は「1」です!おぉ~♪合格してますねぇ~♪まずはひと安心です。
って・・・実は学科試験は試験終了後に回答が現地に掲示され答え合わせができました(苦笑)

ちなみに俺は50問中、間違えたのは3問だった。オッサンは・・・「ワシは12問も間違えてる!こりゃダメだなぁ・・・」ってうなだれている(苦笑)慌てて俺が「いやいや・・・12問なら大丈夫なんじゃないですか!」って説明しても「だって・・・運行なんて何問も連続で間違えてるんだぞ!こりゃダメだわ・・・」って(汗)
わざわざ俺がテキストを出して「3科目全てを50%以上とってれば50問中33問正解で合格ですよ。もう1度確認したほうがいいですよ!」って説明するとようやく自分の回答を再度確認して「じゃあ・・・合格か!?」って納得してた(苦笑)本当に世話のかかる人です・・・(苦笑)







そして・・・次はいよいよ実技試験の合格発表!
おぉ~!!!合格してる!!!やったじゃん!!!オッサンおめでと~♪

しかし・・・このオッサンはヒヤヒヤさせるよな(苦笑)まぁ・・・このオッサンは赤の他人なんだけど、やっぱ一緒に実技講習を受けた人だから出来れば合格してほしかった!講習を受けた時にボート免許教室の先生が「安全確認さえ十分にやってれば多少のミスは全然問題ないので落ち着いてやってください」って言ってた。オッサンはそれを考慮してもミスや点数にならないような失敗が多かったし、何より慌てっぷりがハンパない!微速で前進の指示に対して爆走するし、ロープワークが出来ないときは言い訳するし、人命救助も本当に溺れた人を救助するかのごとく慌ててるし・・・とにかく失敗時のインパクトがあまりにデカいだけに合否が微妙に思えたが、振り返ってみると形となって現れた確実に失敗と呼べるものはロープワークと係留時のもやい結びだけ。確かにミスは多かったが、ロープワークと係留以外は「失敗」ではなく「ミス」という程度で終ってたといえばそうなるのかも知れない。人命救助はかなりブサイクだったが2回目で何とか成功したし、着岸もギリ成功(?)したしね。試験の時に笑わせてくれた時点で俺の採点はある意味「合格」ですわ(爆)

この結果はこれから2級船舶を受けようと思っている方々に大きな自信を与えるのではないだろうか!正直な話、あれだけミスが多いのに合格するとなると「一体何をしたら不合格になるの?」と思える。これなら湖川小出力限定を持ってる俺なんて実技試験免除でも全然いいじゃん!とも思えたね(爆)今回は俺とオッサンの船舶免許取得を笑い話のように紹介したけど、船舶免許の取得は合格率の高さからも解るように全然難しい試験じゃない。事実、実技試験に関して言うと俺が試験を受けた日は不合格者はいなかったようだ。つまり実技試験は全員合格。

実技試験は操船時の安全確認さえそれなりにやってれば、ガンガン失敗しても合格するという事を今回オッサンが俺の目の前で証明してくれた。正直な話、俺の実技試験の出来がオッサンのような内容だったら不合格を確信してショックで寝込むかもしれない・・・あと、今回俺と一緒に実技試験を受けた俺以外の2人は実技試験時のロープワークが出来なかった。それにくわえオッサンはミスが非常に多かった。それでも合格しているのだ。って事は・・・凄く極端な言い方しちゃうと「ロープワークなど全く覚えてなくても大丈夫」という事になるよね(苦笑)
普通の人なら難しい事など考えず、気負う事なく、普通に講習を受け、普通に勉強してそれなりの準備をすれば、逆に不合格になるほうが難しい試験・・・それくらいに思っていいと思います。だから2級船舶の実技試験なんて緊張するだけ損です(爆)

これから船舶免許を取得しようと思ってる方!もうすぐ実技試験って方!実技試験は多少(かなり?)失敗しても全然合格するから大丈夫!皆さんも船舶免許とってボートフィッシングを楽しんでくださ~い!

今回の2級船舶取得で思った事がある・・・紹介したように船舶免許は合格率の高さを見ても解るように、これならほんの少し努力すれば試験の内容はどうあれ誰でも合格できると思う。過去にも琵琶湖をボートで走っていると凄く乱暴な操船をする奴はいるし、俺が見る限り、特に淡水域は航行上のルールなんてあってないような感じさえうける。だって「お前・・・免許持ってんの?」って思うような操船する奴って沢山いる。山間部のリザーバーならルールを知らずに無免許で走りまわっている人も多いと思う。時には湖上で仕事をする漁師でさえありえない操船をする場合もある。そして今回・・・このオッサンも船舶免許を取得した事でこれから船で海に出て釣りを楽しむ事だろう。

俺が言いたいことは何か?「船はどんな人が操船しているか解らない」って事。だからこれから湖上を走る時はこれまで以上に注意しようと思っている。こんな事書くと「お前は何様だ!」って言われるかも知れない。でもさぁ・・・何でもないほんのチョットした事であれだけパニック状態に陥るあのオッサンでさえ合格するような試験だもん・・・湖上や海上ではどんな人が船で走ってるか解らない・・・って思えてしまうのも不思議じゃなくね?特に俺の通う琵琶湖・南湖はスポーン期ともなると非常に多くのボートが湖に出る。12ft+15馬力のアルミで約35km/h、中には13~14ft+40馬力で楽勝60km/hオーバーで滑走するボートもあるし、バスボートなどは80~90km/hなど当たり前の世界。南湖の場合、エリなどによって走行出来る区域が物理的に限られる場所も多いし、橋脚周辺は視界も悪い。特にスピードの出る小型艇は少し湖面が荒れる程度で操船者の視界はかなり狭くなっているはず。高速ボートが行き来する事の多い湖ではルールをバカ正直に信じて走ってるとある意味危険。自分の身は自分で守らないと危ないです。

あと・・・実技講習中、俺はオッサンに「今回、なぜ船舶免許を取ろうと思ったんですか?釣りですか?」っと質問してみた。すると「知り合いが船を買ったので、免許さえ取れば船を自由に使っていいよ」って言われたから今回取りに来たんだと・・・俺ならこのオッサンに船は絶対貸したくないね(爆)



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
車と違って・・・ (たまバサ)
2009-03-31 06:53:47
昔、船舶免許を取得するときに言われたことがあります。
「車の免許は取得するまでの過程でしっかりと習得してもらい、いざ路上に出てから事故が起きないようにしているが、船舶は免許を簡単に取得してもらってから自分で運転になれさせるんだと・・・」

車より圧倒的に船舶の数の方が少ないのは分かりますが、林家(ペーパー)ドライバーが多い海は危険がいっぱいですね。

おじさんには無事故無違反でがんばって欲しいです!!
返信する
コメントありがとうございます。 (しょうや)
2009-03-31 09:46:11
たまちゃん!おはようございます!しょうやです。
確かに簡単に取れたほうがいいにはいいですがね(苦笑)車と船の免許取得はその通りかも知れないですね。船同士の衝突事故も事例が少ないようですし。僕は海上で船舶ルールがどれだけ守られているのか解りません。湖上での現状を見ただけで全てを語る事は出来ないですが、湖上ではルール以外にもっとマナーやモラルを守った操船をしてほしいものです。僕がBカスタムを投げてスローロールしてる真上をボートで走っていったり、静止しているボートの真横を全快で通りすぎたり・・・自分がやられたら絶対にムカつくと思うんですけどね・・・

僕的には操船試験があの程度で合格するなら、もっとエンジン周りの点検とかトラブルシューティングの試験内容をもっと具体的にやってもいいんじゃないの?と思いました。僕の出題されたトラブルシューティング質疑応答試験は1問だけでしたしね。海上でのトラブルは下手すりゃ人命に関わりますから、もっとそういったところに重点置いてもいいんじゃないか?とは感じましたね。本で勉強するのと実機を触ってやるのとでは全然違いますからね。
返信する
おめでとうございます。 (グチ)
2009-03-31 16:25:03
しょうやさん、こんにちはグチです。
2級小型船舶試験合格おめでとうございます。
南湖エリア・・・こいつ免許もってるんか?って思うくらいの人いますよね!
私の友人も釣りの最中に突っ込まれました!(軽く接触ですが・・・)でも、本人は怪我もなくよかったのですが、相手が悪くほとんどお金が出なかったそうで、自分で修理をしていました。(FRPです。)
大橋のあたりも自分が気をつけないと本当に危険ですよね!まぁ、自分勝手なバスボオーナーが多いのも事実ですし・・・マナーとルールを守って、楽しい時間を作りましょう!あぁ、変なおやぢの独り言ですいません。
返信する
コメントありがとうございます。 (しょうや)
2009-03-31 17:00:00
グチさん。こんにちは。しょうやです。
ボートの接触ですか!?僕はそういった経験ないですが、エンジン止めて釣りしている最中だと、いくら自分が気をつけていてもどうにも避けられないですよね・・・僕なら絶ッ対に全額弁償させますね!他人のものを壊したら弁償するってのは小学生でも解る事です!ぶつけた野郎の気がしれないですね!
返信する
レベル低い (田中)
2013-05-14 02:27:01
小型船舶2級ってレベル低いんですね。
高卒レベルと考えてよいですね。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-05-31 22:43:16
船舶免許って絶対ぼったくりだよね?しかも可笑しな事ばかり教えてくる。(海上交通法は万国共通である)←?先進国の一部が勝手に創った法律でしょ?他の独立国が聞いたら怒りますよ。日本の船舶業界のやトップ連中が車を真似て作った糞の役にも立たない免許‥ヤクザ商売もいいとこだ
返信する
Unknown (Unknown)
2013-05-31 22:58:04
船のモラルが悪いには理由がある。
用はDQN しかいないのだ。本当の社会人は大概船なんか考えず、会社で働いてる。船買う金あるなら全て貯金する。趣味の欲望に綺麗なドレスで誤魔化した連中がおまいらだ。
返信する
爆笑しました (こんちゃん)
2017-03-19 18:57:45
思わず爆笑しました。僕も本日試験を受けたのですが…前後左右の確認はしたのですが、船尾良しの確認を忘れたし、点検ではワイパー、船灯のチェック失敗。その他実技はなんとかできたはずですが、とても心配です。
返信する

コメントを投稿