木更津将棋COM

NPO法人将棋普及協会ちばの活動と、かずさ地区の将棋の情報をお伝えしていきます。

木更津市長杯小中学生将棋大会の開催結果

2023-11-10 10:42:03 | 日記

木更津市長杯

小中学生将棋大会開催結果 

去る9月28日(土)木更津市市民会館に於いて、「木更津市長杯小中学生将棋大会が

開催されました。

当日の開会式には、主催者の渡辺芳邦市長の開会の挨拶、日本将棋連盟第11代名人

丸山忠久棋士の激励の挨拶、対局開始の宣言で熱戦が展開されました。

大会は、小学校低学年(3年生以下)30名 〃 高学年(4年生以上)20名 中学生 

24名計74名の参加者によって、個人戦(リーグ戦)が行われ、各ブロックの優勝者に

よって決勝トーナメント行われ、激戦の末各クラスの入賞者が決まり、賞状と記念品が

贈呈されました。

 

大会結果

          優勝       準優勝          3位

 小学生低学年  青山志優      森山慧一       高橋愛央衣

    [千葉市立幕張西小3年][八千代市立新木戸小3年][千葉市立宮崎小2年]

 小学校高学年  平野幹樹      浅田柚香       武内奏太

    [富津市立青堀小6年]  [浦安市立富岡小5年] [千葉市立誉田小4年]   

 中学生     内薗七海      清水正悟         千葉悠暉

    [木更津市立波岡中2年][君津市立君津津中2年]  [志学館中2年]

     ※ 内薗七海君は[将棋普及協会ちば]の会員です。

 

入賞者記念写真

      


10月(神無月―かんなづき)

「天高く馬肥ゆる秋」 とは、中国の詩人杜審言の詩に「雲浄くして妖星落ち、秋高くして塞馬

肥ゆ」の一節が、日本に伝わり「塞馬」の文字がなくなり諺となったと言われています。

さて、今年の夏は特別に猛暑日が続きあちこちに豪雨災害をもたらし険しい夏でもありました。

ここ2・3日は、澄み切った青空と涼しい風が吹き爽快な秋を感じさせる季節となりました。

秋は、芸術の秋食欲の秋読書の秋スポーツの秋と沢山の顔をもつ特別な季節と言えます。

さて、ぼくたちわたしたちにとっては、「龍馬の秋」とでも言えるでしょうか。?

 

 「名月や 池をめぐりて 夜もすがら」  松尾芭蕉

  

10月の教室等の予定

10月  6日(日)13:00~15:30 親子将棋教室 金田地域交流センター  ワーク1・2

10月13日(日)13:00~15:30 親子将棋教室 金田地域交流センター  会議室1・2

10月20日(日)13:00~15:30 親子将棋教室 金田地域交流センター  会議室1・2

10月27日(日) 9:00~15:30 文化祭に出展 金田地域交流センター  敷地内

当日は,「将棋まつり」 の開催 ハサミ将棋 まわり将棋 詰将棋 本将棋を展開します

特別イベントコーナー 本将棋対局での勝者に金券(1,000円)贈呈します。

受講生及びご父兄(手伝い等)皆様の参加をお待ちします。

「第6回金田文化祭」 主な催し物 (9:00~15:30 荒天中止) 

 発表部門

   オーケストラ演奏 ダンス合唱 カラオケ 氣功 フラダンス 三味線演奏 

 展示部門

   いけばな 着付け体験 園児作品展示 手芸 クラフト 写真 書道 

 イベント部門

   野菜販売 海産物販売 将棋(当会) ボッチャ ストラックアウト オセロ 

   コーヒー試飲

 


 

来る9月28日(土)10:00(受付9:30~10:00)木更津市民会館中ホールに於いて木更津市長杯

小・中学生将棋大会が開催されます。

指導対局に木更津市出身の丸山名人のご来会が決定しました。

参加募集概要

 募集期間 7月1日~9月6日の間

 対局方法 10分切れ負け(時計)リーグ戦予選3回 個人戦3回

 抽選結果 本人宛に9月13日目途にメールにて連絡(市内在住者優先)

   参加費  無料

 募集人員 小学生低学年(1年生~3年生)36人

       〃 高学年(4年生~6年生)36人

      中学生   (1年生~3年生)36人

 指導対局 日本将棋連盟  丸山忠久名人(木更津市出身)

 指導対局 受付 11:50~12:20  第Ⅰ回13:10~13:55 第2回 14:05~14:50

 申込状況 小学生低学年 同高学年 中学生 8月29日現在  定員に余裕があります

 申込先  市のホームページ申し込みフォームよりお申し込み下さい

      https://www.city.kisarazu.lg.jp./soshiki/kyoiku/bunka/2/767.html

      「木更津市長杯小中学生将棋大会」参加募集

 


 

8月度王将位争奪将棋大会開催結果

 去る8月25日(日)13:00より、木更津市金田地域交流センターに於いて令和6年度8月度

 王将位争奪将棋大会が開催されました。

 

 大会結果         優勝            準優勝           

  A組クラス   笹生瑶太 (真舟小5年)      松野圭吾 (太田中2年)

  C組クラス   高安啓太 (木第三小5年)   足立怜央登 (金田小3年)

 

 大会結果写真

 

 


 

9月((長月)

太陰暦で月の15日を望(もち)と言い、仲秋の望の夜を十五夜といって月を祭る習慣がある。

十五夜には、瓶にススキを差し、盆に里芋や栗、枝豆、月見団子等を供えて収穫に感謝をする。

この供え物をそっと盗むお月見ドロボウ、この日だけは天下から許された行為として地方に存在

し、かずさ地域もそれに漏れない。

現在、福島県いわき市・名古屋市・岐阜県の恵那市等、地域の絆を大事にしていこうとするこの

行事を復活させようとした動きが存在している。

 「寺に寝て まこと顔なる 月見かな」 松尾芭蕉                    

9月の予定表    

9月1日(日)13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室 金田地域交流センター    研修室1.2

9月8日(日)13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室 金田地域交流センター 会議室1.2

9月15日 (日)13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室 金田地域交流センター会議室1.2

9月22日 (日)13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室 金田地域交流センター研修室1.2

9月29日 (日)13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室 金田地域交流センター会議室1.2


 内薗七海君千葉県代表の活躍 全国大会ベスト8に 

去る8月3日~4日山形県天童市(ほほえみの宿・滝の宿)で開催された第45回全国中学生

選抜将棋大会に千葉県代表で出場された内薗七海君(木更津市立波岡中学校2年生 令和

元年~令和4年までNPO法人将棋普及協会ちばの受講生、現将棋普及協会ちば支部会員

支部長井口健一)は、リーグ戦(52名出場)で全勝し、決勝トーナメントに出場(26名)

1回戦及び2回戦に快勝、準々決勝で香川県代表(大会優勝者山下雄万君)に善戦惜しくも

敗れましたが、ベスト8に輝く大活躍をされました。

尚、8月18日(日)の金田地域交流センターの教室にお母さんが来会され、大会結果の

報告と、激励会開催のお礼品をお届け下さいました。

 

第45回全国中学生選抜将棋大会 決勝トーナメント表(下記アドレスを右クリックして

リンクを新しいウインドウで開くで閲覧できます)

https://www.tendojc.com/shogi/tournament/nament/

 


8月(葉月)

釜蓋朔日(かまぶたついたち)は、お釜の口が開き精霊様が家々に向かって出発するという

考えから生まれたもの、この日が蜻蛉朔日(とんぼついたち)と言われるのも先祖の霊が

赤蜻蛉(あかとんぼ)に なってこの世に現れるという言い伝えによりますが、この日を盆の

入りとして餅つきをする地方があります。

お盆は8月13日の夕刻、門前で苧殻(おがら)を炊く迎え火に始まり、15日か16日の送り

火までと言われています。祖先の魂まつりとして僧侶を呼んで、お経を上げ墓参をする。

盆提灯や灯篭を飾るのは、精霊迎えの火祭りからの由来とされています。

 

 「夕立や 草葉をつかむ むら雀」 与謝野蕪村

 

8月の予定

8月 4日(日)13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室 金田地域交流センター 研1・2

8月11日(日) お盆休み

8月18日(日) 13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室 金田地域交流センター  会1・2

8月25日(日) 13:00~15:30 王将位争奪将棋大会の開催 金田地域交流センター 和1・2


7月→4月までの記載記事が誤作動で削除されてしまいました。復元を少しずつ進めますので

暫くお待ちください。 文責 松本

 

3月 3日  (日)13:00~15:30  教室及び練成会      金田地域交流センター 会議室1・2

3月10日(日)13:00~15:30  教室及び練成会   金田地域交流センター 会議室1・2

3月17日(日)13:00~15:30     教室及び練成会   金田地域交流センタ  会議室1・2

                   同日開催 ー  令和5年度王将位争奪将棋大会決勝戦ー         

     出場者(14人)(Aクラス)  井下裕介・近江成之助

            (Bクラス)  吉田航基・  吉田悠真  ・ 牧野舜・中森大夢

            (初級クラス)    松村回 ・水野智香子・笹生瑶太・実松佳吾

            (入門クラス)    笹生瑛太・足立怜央登・加藤成眞・林航大 

                              ※ 開始時間13:00までに入室をしてください。

 3月24日(日)13:00~15:30  令和5年度閉講式    金田地域交流センター 会議室1.2

                                                    ―段級認定書授与―

 3月31日 (日)9:00~16:30  第13回アクア将棋大会開催    大会会場 多目的ホール

                 ※教室は中止します


 来る3月31日開催の第13回アクア将棋大会にプロ棋士3名様が指導対局にあたります。

    

[速報] TO.KO.TO.Nかずさ(FM83.4)に出演

去る、2月21日(水)14:00~16:00にわたり、第13回アクア将棋大会の広報活動として

「TO.KO.TO.Nかずさ」の番組に、弊会の理事長 松本璣 副理事長 井口健一 の両名が               

出演し、約60分にわたって対談をしました。

その番組は、3月1日(金) 10:00~11:00 (再放送) 同日19:00~20:00に放送されます。       

是非ご傾聴ください。

3月(弥生)

今年の2月はとりわけ気温の高い日があったりして記録的な日が続いています。

春一番は、2月の末頃から吹く南寄りの強風で、日本海に発生した低気圧がもたらすフエーン

現象です。火災を起こし易い環境を抱えます。テレビでの罹災ニュース報道からその現象を

伺うことが出来ます。

春疾風(はやて)や春塵(しゅんじん)が起きて、2月にあって春の到来を感じさせる

咋今です。

     「朝夕に 雫のふとる このめ哉」 加賀千代女

   

 3月  3日  (日)13:00~15:30  教室及び練成会      金田地域交流センター  予約室

 3月10日(日)13:00~15:30  教室及び練成会   金田地域交流センター  予約室

 3月17日(日)13:00~15:30     教室及び練成会   金田地域交流センタ   予約室

                                                   ー令和5年度王将位争奪将棋大会決勝戦ー

 3月24日(日)13:00~15:30  令和5年度閉講式    金田地域交流センター   予約室

                                                    ―段級認定書授与―

 3月31日 (日)第13回アクア将棋大会開催の為教室は中止 会場  同上2F多目的ホール

 


 

  第13回アクア将棋大会開催 申込開始しました

コロナで中止していましたアクア将棋大会の開催が決まりました。

3月31日(日)9時受付 10時~16時30分 会場 金田地域交流センター

参加費  A・B・C クラス 2,000円(弁当付き)D・E  クラス 1,000円(弁当無)

     D・Eクラスのトーナメント戦出場者は午後になり弁当が必要。

競技方法 本将棋 各組リーグ戦後トーナメント戦 

及び種別 Aクラス(無差別)Bクラス(弐段~参段)Cクラス(初級~2級)

     Dクラス(3級~6級) Eクラス(7級~  )

賞    優勝 準優勝 3位 賞状及び賞品

指導対局 プロ棋士 島 朗 九段 礒谷 真帆 女流初段 砂原 奏 女流2級  

     当日申込受付(希望者多数の場合は抽選)

申込期限 令和6年3月17日(日)17時必着

申込先  ホームページ「NPO法人将棋普及協会ちば」の申込フォームより

主催   NPO法人将棋普及協会ちば アクア将棋大会実行委員会

後援(予定)(公社)日本将棋連盟・〃千葉県支部連合会・(公社)日本女子プロ将棋協会 

     千葉県・千葉市・船橋市・ 市原市・袖ヶ浦市・木更津市・君津市・

     富津市  各教育委員会

 


 

 1月王将位争奪将棋大会の開催結果 

去る1月28日(日)13時より、金田地域交流センター研修室に於いて、令和5年度「1月度

王将位争奪将棋大会」を開催しました。

今年度の大会は、4月、6月、8月、(10月~12月は実施せず)に次いで、4回目の大会となり

各クラスの優勝者による王将位決定戦を3月に行い、新王将位の誕生となります。

 

大会結果       優勝        準優勝          3位

入門クラス 林 航大(清見台小2年)近藤純途(港区青南小3年)近藤正途(港区青南小2年)

初級クラス   実松佳吾(有秋西小3年)加藤成眞(貞元小2年) 水野智香子(千葉西生浜小4年)

B クラス       中森大夢(金田小6年)   松野圭吾(太田中1年)宮原三枝子

以上入賞者には賞品が贈られました。

 当日の記録写真

        

   1月王将位争奪将棋大会の入賞者(優勝・準優勝・3位)の皆さん

 


2月の予定

花見と言えば桜が主流ですが、梅の気品と香りの高さを好む人も多い。菅原道真がこよなく

愛した梅、その歌「東風吹かば  匂いおこせよ  梅の花  主なしとて  春な忘れそ」との感慨に

共感が伴う。

鶯の別名「春告鳥」、寒さに閉ざされていて忘れていたさえずりから目覚め、山沿いに

「ホーホケキョ」(法華経)と鳴き渡る。鶯の谷渡り 最初の一声が「初音」はつねと

言われ、春がすぐそこに近づいていることが知らせる。

                        「鶯や 柳のうしろ 藪の前」 松尾芭蕉

 

2月の予定

2月 4日(日)13:00~15:30 教室及び練成会   金田地域交流センター 会議室1・2

2月11日(日)13:00~15:30    教室及び錬成会   金田地域交流センター 会議室1・2

2月18日(日)13:00~15:30 教室及び練成会   金田地域交流センター ワーク1・2

2月25日(日)13:00~15:30 教室及び練成会   金田地域交流センター 会議室1・2

 


1月の予定

除夜の鐘は百八つの煩悩を祓うとされ、鐘の音を聞きながら神社に詣でる除夜詣、去年今年

(こぞことし)の境界線を越えて、合掌の音鮮やかに今年こそはと心を込めて幸せな1年を

祈念する初詣。一寝入りしていると間もなく開ける初日の出、海や山越しに現れる朝日に感嘆。

初夢は新年最初に見る夢で一富士、二鷹三茄子の夢が縁起が良いとされる。枕の下に宝船と

獏の絵を敷いて就眠する。悪い夢は獏が食べてしまうという言い習わしから発している。

                           「門松に こぼれてありぬ 竜の玉」 中村汀女

 

1月の予定表

1月 7日(日)13:00~15:30 教室及び練成会  金田地域交流センター 会議室1・2

1月14日(日)13:00~15:30  教室及び錬成会  金田地域交流センター 会議室1・2

1月21日(日)13:00~15:30 教室及び練成会  金田地域交流センター 会議室1・2

1月28日(日)13:00~15:30 月例王将位争奪将棋大会 金田地域交流センター会議室3和室1・2


去る12月3日(日)10時より、金田地域交流センターの多目的ホールに於いて、令和5年度の

親睦交流会が開催され、NPO法人将棋普及協会ちばの27名日本将棋連盟君津大和田支部の

25名の総勢52名の参加の中で楽しいイベントが行われました。

10時に、井口健一指導員の司会で開会、松本璣理事長の歓迎の挨拶、君津大和田支部長谷川義夫

支部長の挨拶とスタッフ紹介の後、大賀元治指導員の王道演歌「王手」の王手で大合唱の幕開け

午前のプログラムの将棋交流戦が行われ、小学校低学年から、80代のお年寄りの方々まで

和気あいあいとした中で駒を並べ、将棋をツールとしての和やかな時間を共有しました。

そして昼食を迎え、各々が注文したお弁当を食べ、午後からは、得点ゲームの①将棋神経衰弱、

②ジャンケン将棋、③ジグゾウ将棋と進み、最終プログラムのビンゴ将棋では、紅組キャプテン

樋口達志さんと、白組キャプテンの新田龍三さんによる模範対局の1手1手を、観戦中の参加者

全員で棋譜5六歩や2四角をビンゴ表に印し、リーチ・ビンゴと声が弾んで6時間にわたるゲーム

が終了。最後に勝者の紅組にプレゼントが贈られ、記念写真を撮影して散会となりました。

開催写真

    

       

       

 

       [令和5年度親睦交流会開催記念写真]  2023.12.3


12月の予定

冬隣とは冬が間近に迫った暮秋の気配を言います。

防寒、防風、防雪など厳冬に備えて冬支度をすることを、冬構えと称し、庭木などにはコモや

ワラを巻いて霜よけや霜かこいをし、家の軒まわりには、ヨシズやムシロを使って寒風を防ぐ

風垣、風囲い、風よけを作ります。

外は凩が吹き枝に残る枯葉をヒューヒューと吹き散らし、一日の内気温が5度も10度も下がり、

冬一番の到来となります。

 「凩や 海に夕日を 吹き落とす」 夏目漱石

 

12月の予定表

12月 3日(日)9:30~16:00「親睦交流会の開催」  金田地域交流センター 多目的ホール

                                ❍交流戦

                ❍昼食(飲み物は各自ご持参ください)

                ❍ 紅白おもしろ将棋大会

                               ① 将棋神経衰弱

                    ② ジャンケン将棋

                                          ③ ジグゾー将棋

                                          ④ビンゴ将棋

                                            ⑤ 表彰式

                  ※  参加申込書をメール配信及び教室にて配布します。

12月10日(日)13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室 金田地域交流センター 会議室1・2

12月17日(日)13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室 金田地域交流センター 調理室


 

11月の予定

11月 3日(日祝)9:30~15:30 木更津オーガニックシティフェスティバルに出展(縁台将棋

11月 5日(日)木更津市文化祭将棋大会開催の為教室は中止します

11月12日(日)13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室 金田地域交流センター3F会議室 

11月19日(日)13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室 金田地域交流センター3F会議室 

11月26日(日)13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室 金田地域交流センター3F会議室


 

令和5年第47回木更津市文化祭将棋大会開催される

  最強者(Aクラス)鈴木那由大(なゆた)さん 千葉市小中台小5年生

去る11月5日(日)木更津市中央公民館に於いて開催された第47回木更津市文化祭将棋

大会(主催木更津市文化協会 主管 日本将棋連盟木更津支部 同NPO法人将棋普及協会ちば

協力日本将棋連盟君津大和田支部)は、104名の参加者で、 A級(無差別級)B級(弐段~

三段)C級(2級~初段)D級(3級~6級)E級(7級~)の各クラスでリーグ戦を行い、

トーナメント戦出場者で激しい決戦が行われ、各クラスの入賞者が決定しました。

 

大会入賞者

 

優勝

準優勝

三位

四位

 

Aクラス

鈴木那由大

(千葉市)

(小中台小5年)

西上隆宏

(市原市)

内薗七海

(木更津市)

(波岡中1年)

中村広太

(千葉市)

 

Bクラス

田村真誠

(八千代市)

(村上東小4年)

紺野晃弘

(茂原市)

佐藤信彦

(木更津市)

窪田出

(木更津市)

 

Cクラス

坂井柊太

(木更津高専)

中野孝徳

(木更津高専)

義原星流

(木更津高専)

井下裕介

(木更津市)

(第一小6年)

 

Dクラス

榎本光冴

(君津市)

(小糸小1年)

富田幸史朗

(茂原市)

(東部小3年)

鈴木佑平

(横須賀市)

 

 

Eクラス

大渕晴仁

(君津市)

(周南小3年)

中井海斗

(君津市)

(君津中1年)

土肥高天

(千葉市)

 

 

入賞者写真

                                       Dクラス入賞者及び大会関係者       

     

                          Eクラス入賞者及び大会関係者

           ABCクラス入賞者及び大会関係者

 

大会記録

   

 

 

 

   

   

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の予定

2023-05-11 21:37:13 | 日記

 

11月3日(祝日文化の日)

「木更津オーガニックシティフェスティバル」が

大賑わい

 

去る11月3日(金・祝)9:30~15:00木更津潮浜公園に於いて、木更津市の誕生した日を

祝ってオーガニックシティフェスティバルが開催され、行政、市民、企業、学校等の多様な

主体が参加して子供から大人まで楽しめるイベントが盛り沢山催されました。

今年で8回目を迎えての開催ですが、当協会は初めての出展となり、8時から設営準備を

開始し、テントを張り、机といすを並べて「将棋の体験を楽しもう」とのタイトルのもと、

ハサミ将棋、まわり将棋、山崩し、詰将棋、本将棋のコーナーで待機、終日関心のある

子供たちを中心に楽しい時間を共有しました。

当日は、会員の宮原さん、井口コーチ、林コーチ、松本が其々の体験相手をしました。

 

当日の記録写真です。

   

   


11月の予定

陰暦十月の異称は神無月、日本中の神々が出雲の国に集まり、其々の地域の縁談を纏めると
言われています。この頃に桃や桜 梅そして梨や山吹きつつじなどが小春日和の日に時を間違え
咲く事があり、このことを帰り咲き、狂い咲き、忘れ花、二度咲きなどの言い方をします。
大正12年、作家芥川龍之介が鎌倉に宿泊中、桜、梅 梨 ツツジなどが咲いているのに驚き、
周りの人に天変地異が起こると伝えても誰も相手にしてくれなかったが、8月25日東京に
帰った7日後、9月1日に関東大震災が起こったという話があります。
 「盃に ちるや櫻の 帰り花」 正岡子規

11月の予定

11月 3日(日祝)9:30~15:30 木更津オーガニックシティフェスティバルに出展(縁台将棋

開催会場  木更津市潮浜公園イベント会場 

11月 5日(日)木更津市文化祭将棋大会開催の為教室は中止します

11月12日(日)13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室 金田地域交流センター3F会議室 

11月18日(土)10:00~14:00 木更津こどもまつりに縁台将棋(ハサミ将棋・回り将棋・

詰将棋・本将棋コーナー)で出展します。皆様多数のご参加をお待ちします。富士見公園側

             ※詳しくは「木更津こどもまつり2023」をご覧ください。

11月19日(日)13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室 金田地域交流センター3F会議室

11月25日(日)13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室 金田地域交流センター3F会議室


10月の予定

10月 1日(日)13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室 金田地域交流センター2F調理室

10月 8日(日)13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室 金田地域交流センター2F調理室

10月15日(日)13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室 金田地域交流センター2F調理室

10月22日(日)13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室 金田地域交流センター2F調理室

10月29日(日) 教室中止(木更津市文化祭の開催の為全公民館施設貸出なし)

11月 3日(日祝)9:30~15:30 木更津オーガニックシティフェスティバルに出展(縁台将棋)

 開催会場  木更津市潮浜公園イベント会場 ハサミ将棋 まわり将棋 詰め将棋 本将棋体験

受講生及びご父兄の皆様 当日来場者の皆さんに対し将棋の相手となってご参加していただくと

大変助かります。よろしくお願いいたします。

 詳しくは URL:https://www_K-organicccty.org をご覧ください

11月 5日(日)  教室中止(木更津市文化祭将棋大会開催の為)

 


        木更津市長杯小中学生将棋大会開催速報        

 

昨日、9月30日(土)に行われた木更津市長杯小中学生将棋大会に於いて、中学生の部で

見事優勝を果たした 内薗七海君(木更津市立波岡中学校)同3位 窪田桐子さん( 同中学校 )

お二人の見事な活躍、今後の精進に多きな期待が持たれます。ご健闘お祝い申し上げます。

お二人は、日本将棋連盟 将棋普及協会ちば支部(支部長 井口健一 令和5年8月に再登録)の

会員です。

尚、同大会全体情報は、後刻記載いたします。

   木更津市市長杯小中学生将棋大会  表彰式 ( 中学生の部 優勝受賞 内薗七海君)

        左端より プロ棋士 真田八段 女流棋士 頼本初段


10月の予定

澄みきった青空につんざくようなモズの声が鳴り響くと小鳥たちはひっそりと鳴りを潜め

遠くには紫色に染まった山々がくっきりと浮かぶ、庭先の垣根のコスモスが秋の風に揺れ、

空にはイワシの群れを連想させる高層の雲の一群 鰯雲が風に流されて行く。

イワシの大漁や嵐の前触れと言われています。

天高く馬肥ゆる秋、実りと食欲の秋、そして芸術や読書の秋の到来です。

  「秋の空 露をためたる 青さかな」 正岡子規

10月の予定

10月 1日(日)13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室 金田地域交流センター2F調理室

10月 8日(日)13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室 金田地域交流センター

                                       多目的ホール又は調理室の予定

10月15日(日)13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室 金田地域交流センター2F調理室

10月22日(日)13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室 金田地域交流センター

                                                                                   多目的ホール又は調理室の予定

10月29日(日)13:00~15:30 月例王将位争奪将棋大会  金田地域交流センターは文化祭で

                                 塞がりですので他箇所の予約中


 

第11代丸山忠久名人が巣立った伝統と歴史のある

   第47回木更津市文化祭将棋大会開催案内

 

 

開催日時

 

令和5年11月5日(日)10:00 (受付9:00~)

開催会場

木更津市中央公民館 多目的ホール

木更津駅西口バス停広場左側のビル

駅前立体駐車場は閉鎖 近隣有料駐車場の利用

大会会場内ではマスクの着用をお願いします。

参加費

A・B・Cクラス 1,500円 弁当付き

Ⅾ・Eクラス    500円 決勝トーナメント者弁当必要

対局方法

リーグ戦 後 トーナメント戦(又はスイス式トーナメント)

対局時間

A・B・Cクラス 21分切れ負け

Ⅾ・Eクラス 10分切れ負け

対局種別

クラス別 自己申告

 Aクラス 無差別級

 Bクラス 弐段~参段

 Cクラス 2級~初段

 Dクラス 3級~6級

 E クラス 7級~  ※小学生低学年は保護者同伴

優勝 準優勝 3位 各賞状 賞品

募集期間

令和5年9月10日~10月15日(日)17時必着

申込事項

氏名 性別 所属団体又は学校名学年 対局種別 住所 電話番号

等を記入してお申し込み下さい。

申込先

「NPO法人将棋普及協会ちば」のホームぺージの申込フォーム又は主管団体へ直接お申し込み下さい。

問合わせ先

NPO将棋普及協会ちば 松本 080-6687-5192

主催

主管

  〃

  〃

木更津市文化協会

日本将棋連盟 木更津支部

NPO将棋普及協会ちば

日本将棋連盟 君津大和田支部

 


   8月度 王将位争奪将棋大会の開催

去る8月27日(日)13時より、金田地域交流センターに於いて、NPO将棋普及協会ちば主催の

月例王将位争奪将棋大会が開催され、受講生による熱心な対戦が行われました。

大会結果は次の通りです。

           優勝            準優勝            三位

 入門クラス  加藤成眞(貞元小2)   青山育大 (五井小3)  中川千華(昭和保育園中)

 初級クラス  笹生瑶太(真舟小4)    中川遼一 (昭和小3)  笹生瑛太 (真舟小6)     

  B クラス   牧野 舜 (木一中3)     平岡興樹 (請西小6)  椋木蒼斗(金田中1)

 当日の入賞者記念撮影

 

    8月度 王将位争奪将棋大会 入賞者の皆さん( 優勝 準優勝 )


  木更津市立太田中学校将棋部の皆さんとの交流教室の開催  

 去る8月20日(日)、将棋教室の開催日に、木更津市太田中学校の将棋部の皆さんをお招きし

 教室の交流会を開催しました。当日は、将棋の顧問の先生と部員3名様が来会し、3時間に

    わたり交流対局が行われました。

 当日の模様(写真)

   

 

  将棋教室の交流を終えて  太田中学校将棋部の皆さんとNPO将棋普及協会ちばの受講生


9月(長月)

新月から数えて15日目の夜が十五夜と言われています。

十五夜は一年で最も美しいとされている「仲秋の名月」を鑑賞しながら、収穫物に感謝を

する行事とされて、ススキを飾り、里芋、栗、梨等と月見団子等を供えて、その年の豊作を

祈願する行事で、平安時代中国から伝来して庶民に広まっていきました。

今年2023年の十五夜は、9月29日(金)、十三夜は10月27日(金)、になり、澄み

切った夜の空に浮かぶ、ロマンな月の鑑賞が楽しみとなります。

  「山の花 こぼす句帳や 十三夜」 長谷川かな


9月の予定(教室等)

9月 3日(日)13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室 金田地域交流センター  3F和室1.2

9月10日 (日)  13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室 金田地域交流センター  2F調理室

9月17日(日)13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室 金田地域交流センター  3F研修室

9月24日(日)13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室 金田地域交流センター  3F研修室


    令和5年度 NPO法人将棋普及協会ちば 将棋教室コーチ陣

  林 哲二コーチ 井口健一コーチ 松本 璣コーチ 樋口達志コーチ 細矢周コーチ(補佐)

                      8月6日 金田地域交流センターでの撮影


8月(葉月)の予定

土用は、立秋・立冬・立春・立夏の前の18日間を言いますが、中国の陰陽五行説には

春は木、夏は火、秋は金、冬は水、そして各季終わりを土が支配していると著述して

います。土用と言えば、丑の日が浮かび、江戸時代の平賀源内の発案で鰻を食べる

習慣が根付いていますが、極暑の候であり暑気中り(しょきあたり)になって食欲が

なくなり気力が低下してしまう時期、鰻で体力の増強をはかるは妙案と言えます。

晴れた日には衣類を虫干しし、梅干を漬ける。海は土用波が寄せて波が高くなり

水母(クラゲ)が現れ、ひと夏が終わりを告げます。

 「草木の 土用に人は 疲れたり」 長谷川かな女

夏休みの将棋教室は時間を延長して開催します

8月の予定 

 8月  6日(日)13:00~16:00 将棋体験教室 金田地域交流センター 和室1.2

 8月13日(日)   盆休み

 8月20日(日)   13:00~16:00 将棋体験教室 金田地域交流センター 多目的ホール

         木更津市立太田中学校将棋部の皆さんが来会します。

   8月27日(日)   13:00~16:00  王将位争奪将棋大会 金田地域交流センター 多目的ホール


令和5年度 文化庁伝統文化親子教室 開講式開催

去る7月2日(日)13時より、金田地域交流センターに於いて、令和5年度の

文化庁伝統文化親子教室補助事業の開講式が行われました。

当日は、理事長の開講の挨拶、指導コーチからの激励のメッセージ20日間の

スケジュールが延べられ、34名中23名の出席者により、木更津こども将棋

体験教室が開始されました。

当日の記念撮影

 


 

「木更津市長杯小中学生将棋大会」開催案内 

昨年、行われた木更津市長杯小中学生将棋大会が本年も開催されます。

   開催日    令和5年9月30日(土曜日)受付9時30分
   開催時間   午前10時から午後4時10分まで
   開催場所   木更津市民会館中ホール
   対象     県内在住・在学の小中学生
          応募者多数の場合は抽選(市内在住・在学の方優先)
   内容     個人戦 ・小学生1~3年生(48名)
              ・小学生4~6年生(48名)
              ・中学生(48名)
   申込締め切り 令和5年8月10日(木曜日)
   申込み    令和5年8月31日(木曜)を目途に、お申込みいただいた全ての方に
          当落の結果のメールをお送りします。
   費用     無料
   申込フォーム 「木更津市長杯小中学生将棋大会」

                           http://logoform.jp/form/2dpg/301058
                           申し込みはこちらから(外部リンク)
   大会要領   大会要領(Word18.4KB)
     大会スケジュール 大会スケジュール(Word15.8KB)
     競技方法ルール   大会競技方法・ルール(Word17.6KB)
   主催     木更津市教育委員会
   問い合わせ先 0438-23-5309

 


                 6月度 王将位争奪将棋大会の開催結果 

去る6月25日(日)13時から、金田地域交流センターに於いて開催しました6月度王将位争奪
将棋大会は、同日文部科学大臣杯小・中学生将棋団体戦千葉県大会に参加されたメンバーがある
中で、16名の参加者に依って熱戦が繰り広げられました。

大会結果は次のとおりです。
         優勝           準優勝         3位
Aクラス   近江成之助(木.西清小6)  牧野 舜 (木.第一中3)  
Bクラス   吉田悠真 (木.請西小4) 平岡直翔(木.太田中1) 宮原三枝子(木.長須賀)
初級クラス  水野智香子(千.西生浜小4)実松佳吾(市.有秋西小3)笹生瑛太(木.真舟小6)
入門クラス  足立怜央登(木.金田小2年)  山下真人(木.金田小1) 加藤成眞(君.貞元小2)

優勝者・準優勝者に賞品贈呈、入賞者以外全員に参加賞が贈られました。
同協会では、将棋教室の受講生(現在小中学生34名)及び将棋教室の指導者を募集しております。
詳しくは、松本(080-6687-5192)までお電話ください。

優勝・準優勝者

                

    入門クラス         初級クラス         Bクラス     Aクラス  

    6月度 王将位争奪将棋大会開催 記念撮影 全メンバー


第19回文部科学大臣杯小中学校将棋団体戦開催結果

去る6月25日(日)第19回文部科学大臣杯小・中学校将棋団体戦千葉県大会が千葉市弁天小学校
体育館で開催され、小学校代表クラス及び初心者クラス合わせて24チーム、中学校代表クラス
初心者クラス合わせて25チームが参加、熱戦が繰り広げられ、上総地区から参加された各チーム
が善戦されました。

当日の成績は次のとおりです。
 小学校 初心者クラス
        準優勝 木更津市立清見台小学校チーム 宮﨑涼大 宮﨑渉  宮﨑翔
 中学校 初心者クラス
   準優勝 木更津市立太田中学校チーム  高橋晴斗 湯本匠  前田晃央
   3 位 木更津市立太田中学校チーム  難波直紀 河北絆  玉井志音
   3 位 君津市立君津中学校チーム   佐藤遥飛 畑井義人 吉田遼太郎

入賞おめでとうございます。今後の活躍をお祈りします。
詳しい内容は、日本将棋連盟千葉支部連合会のホームページをご覧ください。


7月の予定

夏の風物詩の一つに蛍狩りがあります。田舎に育った人の中には、団扇(うちわ)や笹を

持って、夜の水辺に、蛍を追った記憶が脳裏に鮮明に残っている方もいらっしゃると思い

ます。

童謡「ほたるこい」には、「 ほう ほう ほたる来い あっちのみずはにがいぞ こっちの

みずは あまいぞ ほう ほう ほたる来い」 と唄われていて、夏の夜に馴染み深い

童謡です。蛍の観賞地の中で、環境庁の「ふるさとのいきものの里」で認定されている

千葉県いすみ市の山田地先、近くでは、源氏蛍平家蛍の両方の観賞地として君津市豊英の

ロマンの森などがあります。

  「蛍獲て 少年の指 緑なり」 山口誓子

 

7月の予定表

「 7月2日~12月3日の間は、文化庁の伝統文化親子教室事業として教室を取り組みます」

7月  2日(日) 木更津こども将棋体験教室(文化庁補助事業)金田地域交流センター2F会議室

7月  9日(日) 木更津こども将棋体験教室(文化庁補助事業)金田地域交流センター3F和室

7月16日(日 )  13:00~15:30   木更津こども将棋体験教室      金田地域交流センター3F研修室

7月23日(日)   13:00~15:30  木更津こども将棋体験教室      金田地域交流センター 2F会議室

 7月30日(日)   13:00~16:00  木更津こども将棋体験教室   金田地域交流センター 2F会議室


「卯の花の酔う垣根にホトトギス早も来鳴きて」は、佐々木信綱作詞、小山作之助作曲の
日本の歌曲、「夏は来ぬ」で「夏の思い出」との二大作品の一つであります。
これ程、日本の夏の情趣を表現した歌は他にないと言っても言い過ぎではないと思います。
ところで卯の花は、農作業を邪魔する零を祓う花と言われていますが、この花を腐らせるとして
忌み嫌われている霖雨は卯の花腐し(くたし)。卯の花曇りは、このころの降るでも晴れるでも
ない曇り空のことを称している。

      「卯の花や 水の明りに なく蛙」  小林一茶


6月の予定

  6月 4日(日)13:00~15:30  教室及び練成会  金田地域交流センター  会議室1・2                           6月11日(日)13:00~15:30   教室及び練成会  金田地域交流センター  調理室
    6月18日  (日)13:00~15:30    教室及び練成会  金田地域交流センター  調理室
    6月25日(日)13:00~15:30 月例王将位将棋大会 金田地域交流センター      会議室1・2

 渡邉百々香さん 準優勝で全国大会へ出場 

去る5月13日に行われた全国高等学校将棋選手権大会(於千葉市教育会館)に

参加した木更津高校3年生の渡邉百々香さんは、決勝戦で泉山神楽さんと接戦

二転三転の末、惜しくも準優勝になりましたが、千葉県の代表の一人として

全国大会へ出場することになりました。おめでとうございます。


5月の予定表

 5月 7 日(日)  13:00~15:30 開講式の開催    金田地域交流センター  2階会議室1・2

 5月14日(日)13:00~15:30 教室及び練成会 金田地域交流センター 2階会議室1・2

 5月21日(日)13:00~15:30 教室及び練成会  金田地域交流センター 3階会議室3

5月28日(日)13:00~15:30 教室及び練成会    金田地域交流センター 2階調理室

 


月例 4月度王将位争奪将棋大会開催結果

去る4月30日(日)NPO法人将棋普及協会ちば(理事長 松本 璣)主催の

4月度月例王将位争奪戦将棋大会が金田地域交流センターで開催されました。

結果は、次の通りでした。

   Aクラス  優 勝  井下裕介(木更津第一小6年)

         準優勝  近江成之助(木更津西清小6年)

         三 位   吉田朔実(木更津市八幡台小4年)      

   Bクラス  優 勝   吉田航基(早稲田中1年)       

         準優勝   椋木蒼斗(木更津金田中1年)      

            三 位   吉田悠真(木更津請西小4年)   

   初級クラス    優 勝   松村回(袖ヶ浦昭和小2年)       

                      準優勝   松野圭吾(木更津太田中1年)        

                         三  位    水野智香子(千葉西生浜小4年)       

   入門クラス  優   勝   笹生瑛太(真舟小6年)

          準優勝     笹生瑶太(真舟小4年)

          三   位      加藤成眞(貞元小2年) 

  優勝者、準優勝者に賞品贈呈、入賞者以外全員に参加賞が贈られました。

      

     入門クラス                初級クラス              Bクラス       Aクラス 

      月例 4月度王将位将棋大会開催 令和5年4月30日(日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続4月度月例王将位将棋大会開催結果

2022-09-24 14:28:44 | 日記

月例 4月度王将位争奪将棋大会開催結果

去る4月30日(日)NPO法人将棋普及協会ちば(理事長 松本 璣)主催の

4月度月例王将位争奪戦将棋大会が金田地域交流センターで開催されました。

「~続きは、続月4月度王将位将棋大会開催結果をご覧ください」

 

5月の予定

5月5日(こどもの日)は端午の節句、武運長久を祈る武家社会の行事として行われ、公式年中

行事に昇格され男子のいる家庭では幟を立て武者人形を飾って子供の成長を喜ぶ。柏餅の柏の

葉は新芽が出ないと古い葉が落ちないと言われ「家系が絶えない」子孫繁栄と結び付けられて

粽(ちまき)は、難を避ける厄払いの力があるとされ、前者は関東地方で後者は関西地方で

よく食べられている。鯉は威勢のいい魚であるので、鯉幟を、鍾馗(しようき)、義経、

弁慶などの武者人形や、鎧兜(よろいかぶと)に大刀などの武者の武運を祈るため、今は

たくましい男子に育てと親心を込めて飾る。

       猫の子の ほどく手つきや 笹粽(ささちまき) 小林一茶

5月の予定表

 5月 7 日(日)  13:00~15:30 開講式の開催    金田地域交流センター  2階会議室1・2

 5月14日(日)13:00~15:30 教室及び練成会 金田地域交流センター 2階会議室1・2

 5月21日(日)13:00~15:30 教室及び練成会  金田地域交流センター 2階会議室3

 5月28日(日)13:00~15:30 教室及び練成会    金田地域交流センター 2階調理室

 


内閣総理大臣杯

第123回職域団体将棋大会井口チーム準優勝に輝く

 

「内閣総理大臣杯 第123回職域団体対抗将棋大会」(主催:日本将棋連盟 後援:朝日新聞社

・東京都教育委員会 特別協賛:立飛ホールディングス)が令和5年4月16日(日)に東京都立川市

「アリーナ立川立飛」にて開催されました。

今大会はS級12チーム、A級56チーム、B級40チーム、C級40チーム、D級32チーム、

E級56チーム、F級80チーム、計316チーム(1チーム5人)が参加。

今回Eクラスに出場した井口チームが、準優勝を収めました。

 

 

   高栁桜まつりに縁台将棋で参加しました  

さる4月2日(日)午前10時から、第9回高柳桜まつり(実行委員長金子康男)が、特設会場

(岩根東側おびつ川土手沿い「香源」駐車場奥広場)に於いて、開催されました。

小櫃川に満開に咲いた桜を背負って、ショーステージに、ダンス・演舞、 フリーマーケットに

野菜・お花・洋品、、グルメに、焼きそば・焼鳥、体験コーナーでは、昔遊び(けん玉 こま)

そして、将棋(NPO将棋普及協会ちばが縁台で参加)等のイベントで賑わいました。

将棋コーナーは、ハサミ将棋・回り将棋・詰将棋・本将棋コーナーを設置、 松本璣 井口健一

宮原三枝子 細谷周の4人がスタッフで対応、熱心な将棋フアンが将棋に触れて楽しみました。

当日、当会の入会申込書を手にされた昭和小学校のお子様が、入会の意向を示されました。

当日の写真

   

   

 


4月の予定

 

春の朝は心地よい眠りで床離れが悪い。春眠暁を覚えず処々啼鳥を聞くは中国の孟浩然の

有名な漢詩、蛙の目借り時(かわずのめかりとき)等と言われています。

暖かくゆったりとして短かった日中が長くなり夜が短くなる。春日遅々とは春の日暮れが

遅くなることで清少納言の「枕草子」での「春はあけぼの、やうやう白くなりゆくやまぎわ、

すこし明かりて、むらさきだちたる雲のほそくたなびきたる」の曙は明け方の事で、暁は

曙よりも早い時刻で、夜が未だ明けていない頃である。

 春の海 ひねもすのたり のたりかな 与謝野蕪村

 

4月の予定表

 4月  2日(日)休講 高柳桜まつりに縁台将棋で遠征します  高柳桜まつり会場

   10:00開会~14:00閉会 皆さん参加をお待ちします →    一般駐車場利用(別図)

   ハサミ将棋 回り将棋 詰将棋 各クラスの対局のお相手をお願いします

 4月  9日(日)13:00~15:30 練成会(開講準備日)       金田地域交流センター

      ※ 受講更新申込書等の受付作業で開始時間が若干遅れる場合がございます。

 4月16日(日)13:00~15:30 練成会(開講準備日)      金田地域交流センター

 4月23日(日)13:00~15:30 練成会(開講準備日)      金田地域交流センター

 4月30日(日)13:00~15:30 月例王将争奪将棋大会      金田地域交流センター

    高柳桜まつりチラシ及び駐車場図

         

令和5年度、将棋教室を受講希望者の方(3月19日教室欠席者の方)は、下記URLを

ご覧(クイックして)いただき、受講更新申込書(受講更新料を添えて)及び

アンケート(住所氏名は無記名でも構いません)をご記入の上4月9日(日)の

教室へご持参ください。

 

 <受講更新申込書>

https://docs.google.com/document/d/1Qu_zh3M9T1DVwS0jjcgrteIStgRZEPxt/edit?usp=share_link&ouid=116087598132837736109&rtpof=true&sd=true

 <アンケート>

https://docs.google.com/document/d/1nU-clKai8WIXbFY08PY3wDs8opZkO-1g/edit?usp=share_link&ouid=116087598132837736109&rtpof=true&sd=true

お問い合わせ 080-6687-5192 松本までお願いします。

 


令和4年度 将棋教室閉講式

段級位認定式・王将位争奪決勝大会開催される

 

去る3月19日(日)NPO将棋普及協会ちばでは、金田地域交流センターに於いて、令和4年度の

将棋教室の閉講式・段級位認定式・王将位争奪将棋決勝大会が行われました。

当日は13:00より理事長代理の松本璣副理事長より、コロナ禍の中開催された37日の教室に参加

されて頑張った受講生に賛辞が贈られ、49名の受講生全員に段級の認定証が贈られました。

後半は王将位争奪将棋大会の決勝戦が行われ、月例優勝者の4クラス代表者4名で決戦が行われ、

令和4年度の王将位は、山下隼人(金田小学校5年生)君が優勝し、王将位に輝きました。

入賞者は下段のとおりの結果となりました。

また、年間最多出席賞は、宮原三枝子さん・榎本光冴君・佐藤遙飛君・に贈られました。

  年間王将位決定戦の結果        年間最多出席賞

優勝  山下隼人(金田小5年)    宮原三枝子 (木更津市長須賀)

準優勝 後閑智久(長浦小2年)    榎本 光冴   (君津市中保育園年長)

3位  小泉聖弥(中郷小5年)    佐藤 遙飛 (南子安小6年)

4位  宮﨑涼大(清見台小4年)  

 

当日の記録写真

    

    

   

         

    令和4年度将棋教室閉講式・段級認定式・王将位争奪将棋決勝大会の開催 


3月の予定

3月3日は桃の節句、平安朝時代に始まり江戸時代に広まった祓いの行事。今では女の子の

健やかな成長を祝う行事となった。雛は内裏雛(だいりびな)を中心に三人官女、五人囃子、

矢大臣(やだいじん)、仕丁(しちょう)を並べ、雛の調度(ちょうど)左近の桜、右近の

橘(たちばな)雪洞(ぼんぼり)を飾る。紅(魔除け)白(子孫繁栄)緑(長寿)の菱餅を

食べ、もち米と米麴(こうじ)で作った白酒を飲む。子供たちは甘酒を飲み、年を経た

女たちは幼い頃の雛祭りを懐古する。

 

3月の予定表

 3月  5日(日)13:00~15:30 将棋教室及び練成会の開催   金田地域交流センター

 3月12日(日)13:00~15:30 王将位将棋大会挑戦者大会      金田地域交流センター

 3月19日(日)13:00~15:30 段級認定式・閉講式・年間

                                               王将位争奪将棋大会決定戦   金田地域交流センター

    3月26日(日)年度末につき休講日になります。

 


2月度 月例王将位争奪将棋大会開催結果

2月26日(日)金田地域交流センターで行われた、2月度月例王将位争奪将棋大会

(日本将棋連盟将棋普及協会ちば 支部長 石原光明)の結果を掲載いたします。

 

           優勝          準優勝        三位

 Aクラス 山下隼人(金田小5年) 吉田朔実(八幡台小3年) 井下裕介(木更津一小5年)

 B1クラス 小椋結太(木更津二小5年)佐藤遙飛(南子安小6年)吉田航基(請西小6年)

 B2クラス 宮原三枝子(木更津市一般) 吉田悠真(請西小3年) 

 Cクラス  小泉聖弥(中郷小5年)   山本莉久(昭和小4年) 宮﨑渉(清見台幼年長)

 初級クラス 大島花奈 (清見台小3年)  松野圭吾(清見台小6年)松村回(昭和小1年)

 入門クラス 山下真人(高柳幼稚園年長)  加藤成眞 (貞元小1年)

尚、優勝者、準優勝者、三位者に賞品贈呈、参加者全員に参加賞が贈られました。

 


1月度月例王将位争奪戦将棋大会開催結果

1月29日(日)金田地域交流センターで行われた月例王将位争奪戦将棋大会の結果を

報告いたします。

          優勝           準優勝        三位

 Aクラス 近江成之助(西清小5年)  佐久間海斗(昭和小5年)

 B1クラス 椋木蒼斗(金田小5年)    宮﨑涼大(清見台小4年)

 B2クラス 小椋結太(木更津第二小5年)鍵屋賢信(高柳小5年) 横山珠紀(南清小6年)

 Cクラス  小泉聖弥(中郷小5年)   平岡興樹(請西小5年)  山本莉久(昭和小4年)

 初級クラス 松野圭吾(清見台小6年)   松村 回(昭和小1年)  庄司健人(蔵波小2年)

 入門クラス 実松佳吾(有秋西小2年)   水内 紺 (金田小3年)

尚、優勝者、準優勝者、三位者に賞品贈呈、参加者全員に参加賞が贈られました。

次回は、2月26日(日)に開催予定です。


東風解凍(とうふうこおりをとく)とは、冬の北風が東から吹く暖かい風に変わり、地面や湖の

氷を溶かし始める事。2月の異称には、如月(きさらぎ)衣更衣(きぬさらぎ)梅見月

(うめみつき)小草生月(おぐさおいつき)初花月(はつはなつき)梅つ月(うめつつき)

雪消月(ゆきげつき)等の異称があります。

1月6日の寒入りから寒明けの約20日間が最も寒さが厳しく、北国ではしばれると称し極寒期、

関東では快晴であるにも関わらず季節風が吹き荒れて冷え込む寒旱(かんひでり)と言い

極寒の寒さです。

節分を過ぎると一日毎に暖かさを増し春の気配が増し、一日毎に日脚が伸びて空は明るさを

増し春隣となります。

      さらさらと 竹に音あり 夜の雪  正岡子規

2月の予定

 2月 5日 (日)   13:00~15:30    木更津こども将棋教室    金田地域交流センター

 2月12日(日)13:00~15:30  木更津こども将棋教室     金田地域交流センター

   2月19日(日) 13:00~15:30   木更津こども将棋教室       金田地域交流センター

 2月26日(日)13:00~15:30   月例王将位争奪将棋大会開催 金田地域交流センター


1月15日 臨時休講のお知らせ

日頃は、将棋教室の運営にご支援、ご協力を賜り感謝申し上げます。

さて,「将棋教室に参加したお子様が、新型コロナウィルス陽性と診断された場合は、

利用施設への連絡が必要となりますので事務局までお知らせください。」と

お願いしておりましたところ、1月8日(日)の将棋教室に参加したお子様が、

陽性診断を受けたという連絡をいただきました。

8日の教室に参加されたお子様の保護者の皆様におかれましては、お子様の体調

チェックを引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

また、お子様が、新型コロナウィルス陽性と診断された場合は、事務局への連絡を

お願いいたします。

なお、念のため、1月15日(日)の将棋教室は中止とします。

1月22日の将棋教室は、開催する予定です。

陽性となったお子様のご快復と、将棋教室に通う子どもたちと保護者の皆様の

ご健勝をスタッフ一同心から祈念しております。

 (事務局 関口 21shogi@gmail.com)

 


令和4年、ロシアのウクライナへの侵攻・終わりのないコロナ感染拡大・元安倍晋三首相への

銃撃等、忌まわしい世相の1年もいよいよ幕引きとなります。

迎えて令和5年の干支(かんし)は「癸卯」(ミズノトウ)の年「癸」は「はかり」を意味し、

「卯」は門が開かれている様子を連想させると言われ、「万事筋道を立てて処理することで、

繁栄を実現し新たに切り拓いて行くべき年」と言われ、明るい兆しが見えてくる年だと

言われています。

       「握りしめ 今年こそはと 祈願札」

 

1月の予定表

1月  1日(日)元旦休講

1月  8日(日)13:00~15:30  木更津こども将棋体験教室   金田地域交流センター

1月15日(日)13:30~15:30  木更津こども将棋体験教室   金田地域交流センター

1月22日(日)13:30~15:30  木更津こども将棋体験教室   金田地域交流センター

1月29日 (日)  13:30~15:30  月例王将位争奪将棋大会   金田地域交流センタ―

 

なお、新型コロナウィルス感染対策として、外部の方の月例王将戦への

参加はご案内しておりませんので、ご承知おきください。

木更津こども将棋体験教室及び月例王将戦にかかわる問合せは、事務局長

関口までお願いします。(21shogi@gmail.com

また、参加日から3日以内に新型コロナウィルス陽性と診断された場合は、

利用施設に連絡する必要がありますので、上記事務局長までお知らせ下さい。


令和4年度「親睦交流会」が開催されました

NPO法人将棋普及協会ちばの年間行事による恒例の親睦交流会が、

去る12月18日(日)金田地域交流センターに於いて開催されました。

当日は会員(OB2名を含む)37名が参加して、日本将棋連盟高橋道雄・関浩両棋士の

指導対局(A・B・Cクラス)と、ミニ王将戦(初級・入門クラス)が行われ、更に、

関プロ棋士とジャンケンゲーム、そしてクリスマスプレゼントにマドレーヌセットと

ネーム入り将棋ハンカチ(大人気)が贈られ、最後に記念写真撮影をして楽しい1日を

過ごしました。

特に関浩棋士からは、「8回来会している中で、今回は負けの一番多く受講生の皆さんの

棋力向上が顕著でした」と講評をいただきました。

当日の写真を掲載します。

    

 

緊急 休講のお知らせ

    日頃は、将棋教室の運営にご支援、ご協力を賜り感謝申し上げます。

さて,「将棋教室に参加したお子様が、参加日より3日以内に新型コロナウィルス陽性と

診断された場合は、利用施設への連絡が必要となりますので事務局までお知らせください。」

とお願いしておりましたところ、11月20日(日)の将棋教室に参加したお子様が、

陽性診断を受けたという連絡を21日にいただきました。

  20日の教室に参加されたお子様の保護者の皆様におかれましては、お子様の体温、

体調チェックを引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

  また、お子様が、新型コロナウィルス陽性と診断された場合は、事務局への連絡を

お願いいたします。

尚、念のため、11月27日(日)の王将戦は中止とします。12月4日の将棋教室は、

開催する予定です。

 陽性となったお子様のご快復と、将棋教室に通う子どもたちと保護者の皆様のご健勝を

スタッフ一同心から祈念しております。

 (事務局 関口 21shogi@gmail.com)

    

12月の予定

 12月の和名は、師走(しわす)春待月(はるまちづき)極月(ごくげつ)暮冬(ぼとう)

窮月(きゅうげつ)等が上げられますが、いよいよ年の瀬、お歳暮の売り出し合戦が

あちこちで始まります。

 街はすっかり師走を迎えて正月用品が歳の市に並び、福引きのガランガランの音で、

今年一年の運勢を占う。今年もコロナから離れることが出来ず、口を覆うったマスク顔が、

いつ終わるとも知れないウイルスとの戦いの装いにして、年の瀬を迎えようとしています。

 「去年今年(こぞことし) 貫く棒の 如きもの」 高浜虚子                                                    

 12月の予定

 12月  4日(日)13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室  金田地域交流センター

         2階調理室(受付)  A・C・初・入門クラス 3階研修室1・2 Bクラス

 12月11日(日)13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室  金田地域交流センター 

          2階 多目的ホール

 12月18日(日)13:00~15:30 親睦交流会の開催       金田地域交流センター 

                          2階 多目的ホール

 12月25日(日)休講


 

優勝おめでとうございます。

【内閣総理大臣杯】第122回職域団体対抗将棋大会(日本将棋連盟主催、朝日新聞社・

東京都教育委員会後援)が11月3日、東京体育館で開際され、今大会は301チーム

(1チーム5人)が参加し、F級クラスで参加された井口健一さんチームが、初出場で

見事優勝を果たされました。おめでとうございます。

 


     第46回木更津市文化祭将棋大会開催される

   A級優勝 尾崎篤泰君 市川菅野小5年生  

去る10月30日に木更津市中央公民館B館多目的ホールで行われました第46回木更津市文化祭

将棋大会は、131名(一般60名小人71名)が参加し、5時間にわたる熱戦が展開され6部門の

入賞者が決まりました。大会風景及び入賞者は次の通りです。

 

 

                小学校低学年の部の入賞者

            小学校高学年の部の入賞者

              中学生の部の入賞者

          一般の部の入賞者及ぶ運営スタッフ

 

          優勝       準優勝       3位        4位

【一般の部】

 Aクラス       尾崎篤泰     渡邉百々香    谷野順英    本城遥希

      (市川菅野小5年)(木更津高2年)    (市原市)  (市原八幡高3年)

   Bクラス       宇野一成       津田三平      紺野晃弘     石原利一

         (川崎市)    (君津市)       (茂原支部)    (君津市)

   Cクラス       木村辿樹       早川晟太      吉野金治     鈴木佑平

          (千葉黎明高2年)(船橋若松中2年)  (高根木戸支部) (横須賀市)

【小人の部】

 中学生     今冨羽琉      伊藤由羅       湯本 匠

       (千葉土気中Ⅰ年)(佐倉西志津中1年)(木更津太田中1年)

  小学高学年    山下仁生     平野幹樹       井下裕介

       (私立成田高付小6年)(富津青堀小4年) (木更津第一小5年)

 小学低学年     木村星七      飯沼晴一         田村真誠

         (八千代勝田台小3年)(千葉星久喜小2年)(八千代村上東小3年)

 


11月の予定

街を行く人の装いもすっかり冬仕立て、冴切った空気の中に秋を代表する花の菊の香が漂う。

陰暦9月9日は菊の節句と言われています。杯に花びらを浮かべて飲む菊酒は長生きを願う

風習、中国の伝説から来ていて日本に定着した文化。茹でた食用菊を三杯酢で和えた菊膾

(きくなます)で一杯もおつなものです。

菊の花を乾燥させて、枕内に入れた菊枕は、頭痛や眼病に効き快眠を誘うと言われている。

あちこちに菊花展や菊人形展が開かれるのも秋の風物詩の一つであります。

                          升のみの   酒の雫や   菊の花   正岡子規

 

11月の予定表(開催会場が開催日により異なりますのでご注意ください)

 11月  6日(日)13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室  木更津市立畑沢公民館集会室

 11月13日(日)13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室  木更津市金田地域交流センター

 11月20日(日)13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室  木更津市金田地域交流センター

 11月27日(日)13:00~15:30 月例王将位争奪将棋大会 木更津市立中央公民館第7会議室

なお、新型コロナウィルス感染対策として、外部の方の月例王将戦への参加はご案内して

おりませんので、ご承知おきください。

また、教室等に参加した日から3日以内に新型コロナウィルス陽性と診断された場合は、

利用施設に連絡する必要がありますので、事務局までお知らせください。


月例王将位争奪将棋大会の開催結果

去る9月25日(日)月例王将位争奪戦将棋大会が、木更津市金田地域交流センターで

開催されました。当日は、参加者27名で各クラスに分かれてのリーグ戦が展開され

其々の入賞者に賞品が贈られ、参加者全員に参加賞が贈られました。

結果は次のとおりです。

                                  

    Aクラス                 B1クラス             

優勝 岡本真央(長浦中1年)      優勝 榎本光冴(中保育園年長)  

準〃 吉田朔実(八幡台小3年)     準〃 宮崎涼大(清見台小4年)   

三位 佐久間海斗(昭和小5年)     三位 廣瀬啓一(長浦小5年)    

                      

       B 2 クラス                                                   Cクラス                                  

優勝 椋木蒼斗(金田小5年)       優勝 宮崎 翔(清見台幼稚園年長)

準〃 横山珠紀(南清小6年)       準〃 平岡興樹(請西小5年)

三位 吉田悠真(請西小3年)       三位 吉野蒼太(昭和中1年)

   

    初級入門クラス

優勝  恒松侑冴(金田小1年)

準〃  廣瀬眞人(長浦小1年)

三位 槻木澤利起(清見台小2年)   (写真はブログの都合上小さくなりました)


10月の予定

秋と言えば、食欲の秋 読書の秋 芸術の秋 スポーツの秋 行楽の秋 と多くの顔を持って

います。

又、清少納言の枕草子では、「秋は夕暮れ、夕日のさして山の端いと近うなりたるに、

鳥の寝床所へ行くとて、三つ四つ、二つ三つなど飛び急ぐさえあわれなり」と情趣を

述べています。

そして、野や山を黄金色に染める紅葉の色づきが紅葉狩りへと誘います。「紅葉の賀」と

洒落て酒宴を張るのは春の花見と対照的でもあります。漆(うるし)や櫨(はぜ)の紅葉、

欅(けやき)、櫟(くぬぎ)、銀杏(いちょう)などの木々の華麗な美しさは、例えて

「野山の錦」と称しています。

10月の予定表

10月 2日(日)13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室の開催 金田地域交流センター

10月 9日(日)13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室の開催 金田地域交流センター

10月 16日 (日)13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室の開催 金田地域交流センター

10月23日 (日)13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室の開催  金田地域交流センター

10月30日 (日)木更津市文化祭将棋大会の開催(教室は休講します) 木更津市中央公民館

                             アクアB館3階多目的ホ-ル  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせします

2022-04-19 08:03:00 | 日記

お知らせします。

9月18日(日)の将棋教室は予定通り開催します。

よろしくお願いします。   

 

「木更津市長杯小中学生将棋大会」開催結果

 去る9月11日(日)木更津市制80周年記念事業「木更津市長杯小中学生将棋大会」が、

木更津市民会館中ホールで開催されました。

当日は10時より、木更津市長渡辺芳邦様より開催のご挨拶、審判長日本将棋連盟丸山忠久

九段 副審判長頼本奈菜女流初段から対局の注意事項及び激励の挨拶があり,個人戦・団体戦の

熱戦が繰り広げられました。

        日本将棋連盟 丸山忠久九段(審判長)の挨拶

対戦結果は次のとおりです。

個人戦       優勝           準優勝        3位

小学生A     堀田 成         加藤 慧       吉田朔実

(3年生以下)  市原市立五井小学校  千葉市立泉谷小学校  木更津市立八幡台小学校

           (2年生)          (2年生 )                 (3年生)

小学生B     千葉悠暉        山下隼人        平野志安

(4年生以上)  木更津市立八幡台小学校 木更津市立金田小学校 木更津市立南清小学校

          (6年生)           (5年生)         (6年生)

 中学生       窪田桐子          坂本陽奈       今冨羽琉

        木更津市立波岡中学校  木更津市立太田中学校 千葉市立土気中学校

         (2年生)                           (3年生)      (1年生)

団体戦       優勝         準優勝          3位   

小学生         君津市立貞元小学校  木更津市立金田小学校   木更津市立請西小学校

    清水正悟 清水藤子 清水優大 山下隼人 椋木蒼斗 國雲和真 平岡直翔 平岡興樹 吉田悠真

     (6年生)  (1年生)  (4年生)   (5年生) (6年生) (6年生) (6年生) (5年生) (3年生)

中学生  千葉大学教育学部付属中学校 木更津市立太田中学校(C)木更津市立太田中学校(A)

    砂原 湊 中川航遥 野田哲史 高橋春斗 菊地陸卯 河北 絆  玉井志音 湯本 匠 横山幹温

     (2年生)  (2年生) (1年生) (2年生)  (2年生) (2年生)   (2年生)  (1年生) (2年生)

 


 「木更津市文化祭将棋大会」開催案内について

 

木更津市文化祭将棋大会の開催が決まりました。

詳しくは下記のURLから内容をご覧いただきお申込みを希望される

方は「お申込みフォーム」からお手続きをしてください。

https://docs.google.com/document/d/1cJcXkBErJaQSE3GDND53luA8sERNNYxc/edit?usp=sharing&ouid=105880812612833839151&rtpof=true&sd=true


速報 コロナ感染状況が停滞し好転しない為9月4日

(日)の将棋教室を急遽休講します。

受講生の皆様にはご理解の程宜しくお願いします。

尚、9月11日の木更津市長杯将棋大会は予定どおり

開催します。

 

9月の予定

 秋の夜長をより深める虫の音、古典「枕草子」の虫の段にも数多くの虫の名があげられて

います。音色の美しさでは、鈴虫「リーン、リーン リー、リー」 松虫「ピッピキピ」 

コウロギ「ヒリヒリリリーリー ヒリヒリヒリリ」 クツワムシ「ガチャガチャガチャ」など

独特の音色で秋の章を奏でます。

愁思とは秋の情趣 愁いを託した言葉 「もののあわれは秋ぞまされる」と歌に詠まれている

秋は人生の移ろいに思いをとどめる季節、より自分自身の内奥に向き合う季節であります。

     長き夜や かはりかはりの 虫の声  加賀千代女

 

9月の予定表

 9月  4日(日)コロナ感染状況が停滞し好転しないため教室は休講します

 9月11日(日)木更津市長杯小中学生将棋大会の開催でコーチ陣の運営参加の為と

        受講生の参加多数により教室を休講します

        大会は予定どおり開催します

 9月18日(日)13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室  金田地域交流センター

 9月25日(日)13:00~15:30 月例王将位将棋大会の開催  金田地域交流センター


 

 速報 コロナ感染拡大が高止まりの為、将棋教室の

休講を延長します。

 8月21日(日)コロナ感染拡大の為将棋教室は急遽中止とします

 8月 28日(日)コロナ感染拡大の為将棋教室は急遽中止とします

 尚、9月4日(日)から再開予定です。

再開を待たれる受講生の皆様には、大変恐縮ですが現況をご理解され

ご対応の程、よろしくお願いします。

 

        渡邉百々香さん全国ベスト4に輝く

去る8月3日及び4日、東京都立産業貿易センターに於いて、第46回全国高等学校総合

文化祭が開催され、将棋部門には85名の代表が参加、渡邉百々香さんは全勝で予選を通過

決勝戦1回戦不戦勝、2回戦では昨年の優勝者広島代表を破って準決勝に進み善戦惜しくも

敗退しましたがベスト4に輝きました。おめでとうございます。


 速報 コロナ感染再拡大の為将棋教室は7月31日・8月7日急遽中止となりました

 7月31日(日) コロナ感染拡大の為将棋教室は急遽中止とします

 8月 7日(日) コロナ感染拡大の為将棋教室は急遽中止とします

 尚、8月14日は盆休みとなり教室再開は8月21日からとなります

8月予定表

大地がひび割れ、生きとし生けるものすべてが息をすることを忘れてしまったような午後、

風も死に絶えしんと静まり返った静寂の中に蝉時雨が降り注ぐ。夏の季節風が高温多湿の

空気を運び込み、居ても立っても居られない溽暑を迎える。海風と陸風の交代する時の無風

状態を朝凪、夕凪と称し風がぴたりと止まった耐え難い暑さを風死すと称す。暑さの絶頂を

極暑、じっとしていても汗が滲む油照が続く。からからな土に平然と咲き誇るのは日照草と

呼ばれる松葉牡丹。イラついた青年がピストルに手を掛けた時足元にあった松葉牡丹を見て

相手を攻撃することをやめたと言われ、花ことばに「無邪気 可憐 忍耐」とあります。

       雑草に 咲き勝つ松葉 牡丹かな  正岡子規 

8月の予定表

 7月31日(日) コロナ感染拡大の為将棋教室は急遽中止とします

 8月 7日(日) コロナ感染拡大の為将棋教室は急遽中止とします

 8月14日(日)    盆休み

 8月21日(日) 13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室 金田地域交流センター

 8月28日(日) 13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室 金田地域交流センター


 6月度月例王将位争奪戦将棋大会の開催結果

 NPO将棋普及協会ちばの将棋教室に於いて、去る6月26日(日)(13:00~15:30)

金田地域交流センターで6月王将戦将棋大会が開催され、日頃の錬成の成果を発揮して

熱戦が展開され、各クラスの入賞者が決まりました。

          優勝          準優勝        3位

Aクラス   平野志安(南清小6年)山下隼人(金田小5年)近江成之介(西清小5年)

Bクラス1  宮﨑涼大(清見台小4年)

Bクラス2  後閑智久(長浦小2年)横山珠紀(南清小6年) 小椋結太(木更津二小5年)

Cクラス   小泉聖弥(中郷小5年)鍵屋賢信(高柳小5年)

初級クラス  宮崎渉(清見台幼稚園年長)宮﨑翔(清見台幼稚園年長)

入門クラス  恒松侑冴(岩根小1年)槻木澤利起(清見台小2年)


気象庁は、今年の梅雨明けが例年に比べ22日早く、観測が始まって以来と報じました。

暑い夏の訪れが早いだけ、暑い夏日が長期わたり続きそうです。

夏の夜を飾る風物に、蛍狩りがあります。団扇や笹を持って夜の川辺に飛び交う蛍を

追った記憶も今は昔となりました。火垂るの語源は、火垂(ホタリ)火照(ホテリ)等

の諸説があるようです。世界に約2000種類が分布、日本では源氏蛍、平家蛍、姫蛍等

40種類が知られています。

 川ばかり 闇は流れて 蛍かな  加賀千代

7月の予定

7月  3日(日)13:00~15:30 木更津将棋体験教室(開講式)金田地域交流センター

7月10日(日)13:00~15:30 木更津将棋体験教室     金田地域交流センター

7月17日(日)13:00~15:30 木更津将棋体験教室     金田地域交流センター

7月24日(日)13:00~15:30 木更津将棋体験教室     金田地域交流センター

7月31日(日)      コロナ感染拡大の為教室は急遽となりました

  

木更津市立八幡台小学校 準優勝 おめでとう!!

文部科学大臣杯小中学校将棋団体戦の千葉県大会は、6月26日千葉市立弁天小学校に

於いて開催され、参加10チーム中で、木更津市立八幡台小学校チームが見事準優勝し、

全国大会へ駒を進めました。

小学校の部(代表、初心者統合クラス) 参加10チーム

優勝 船橋市立宮本小学校(北川大樹、北川考太郎、佐藤大樹)、準優勝 国立千葉

大学教育学部附属小学校(林里樹、田路祥、田路菜都)、準優勝 佐倉市立志津小学校

(橋本将、野呂旭、安田瑛)準優勝 木更津市立八幡台小学校(吉田朔実、内薗七海、

窪田理)以上4チームが代表に決まりました。

      木更津市立八幡台小学校千葉県代表チームメンバー

中学校初心者クラス 参加14チーム

又、中学校初心者クラスで、木更津市立太田中学校が3位の入賞を果たしました。

優勝 渋谷教育学園幕張中学校B(佐藤結哉、横田雄雅、田尻優太)、準優勝 

八千代松陰中学校C(伊藤杏真、金子晴、江尻陽希、浜崎達也)、3位 佐倉市立

西志津中学校(伊藤由羅、椎名紀実、増田勘二)、3位 木更津市立太田中学校A

(玉井志音、植山幹温、山下陽之)

中学校の部代表クラス 参加8チーム

優勝 私立八千代松陰中学校(美濃島紡、田中雅人、木下琉斗)、準優勝 私立

渋谷教育学園幕張中学校(菊池椋介、高橋聡一郎、尾関風太)、3位 私立市川

中学校(美濃島檜、河野隼司、道信心陽)以上3チームが代表に決まりました。


 

 本日6月12日(日)千葉市立弁天小学校に於いて、第21回全国小学生「倉敷王将戦」

千葉県大会予選、及び第43回中学生選抜選手権千葉県予選が行われました。

大会結果は次のとおりです。

倉敷王将戦 

低学年代表クラス 優勝 北川大樹君、準優勝 田村真誠君、3位 勝山佳広君

高学年代表クラス 優勝 尾崎篤泰君 準優勝 佐藤洋輝君 3位 中武虎大朗君

一般Aクラス   優勝 鈴木那由大君 準優勝 堀田成君

一般Bクラス   優勝 平野志安君、準優勝 井下裕介君、3位 鈴木零君

一般Cクラス  優勝 窪田啓君、準優勝 日比谷柊太君 

一般Cクラス  優勝 廣瀬啓一君、準優勝 長山直道君

中学選抜

男子代表クラス  優勝 美濃島紡君、準優勝 美濃島檜君、3位 河野隼司君 

         3位 菊池椋介君

女子代表クラス  優勝 中澤美佳さん、準優勝 窪田桐子さん

Bクラス     優勝 小池慧君、準優勝 鈴木輝君、3位 渡邉涼央君、

         3位 山内大生君 

赤字入賞者は、NPO将棋普及協会ちば所属の受講生3名の皆さんです

ご健闘を心からお祝いいたします。おめでとうございます。

    第21回全国小学生「倉敷王将戦」千葉県大会予選入賞者のメンバー


5月度王将位争奪将棋大会の開催結果

NPO将棋普及協会ちばの将棋教室に於いて、去る5月29日(日)13:00より金田地域

交流センターに於いて、5月度王将位争奪将棋大会が開催され、参加者33名日頃の

錬成の成果を競ってトーナメント戦が行われ、各クラスの入賞者が決まりました。

          優勝          準優勝        3位

入門クラス  槻木澤利起(清見台小2年) 竹内大和(請西小5年)

初級クラス  宮﨑渉(清見台幼稚園年長)宮﨑翔(清見台幼稚園年長)

Cクラス  後閑智久(長浦小2年)   宮原三枝子(木更津市)  井下陽介(木一小1年)

Bクラス2 榎本光冴(中保育園年長) 小椋結太(木二小5年)   佐藤遙飛(南子安小6年)

Bクラス1 廣瀬啓一(長浦小5年)   露崎晴美(袖ヶ浦市)   吉田航基(請西小6年)

Aクラス  平野志安(南清小6年)   山下隼人(金田小5年)   井下裕介(木一小5年)

                

   入門の部入賞者    初級の部入賞者    Cクラス入賞者    Bー2クラス入賞者

      

 Bー1クラス入賞者   Aクラス入賞者

         関浩棋士と担当コーチ陣 5月15日将棋教室にて

 松本(入門)佐久間(初級)関口(C級) 関棋士 佐藤(A級)澤田(B級)井口(A級)

 石原(フリー)は当日欠席です。


  6月の予定

梅雨は北海道を除く日本と揚子江だけの自然現象。6月12日前後に入梅し約1か月間

続く。五月雨(さみだれ)は、梅雨時の雨そのものをいう。子供たちはたまに晴れる梅雨

晴れを待ち焦がれるが、農業者にとってはしとしとした雨も慈雨と言える。

梅雨時に雨の少ない空梅雨の年は、稲作にとって厳しい環境、降りみ降らずみと言われる

梅雨の長雨、雷鳴が梅雨明けを知らせてくれるまでの一か月は、雨雨の毎日である。

                               紫陽花や 昨日の誠 今日の噓 正岡子規

 

6月の予定表

 6月  5日(日)13:00~15:30 教室及び練成会     金田地域交流センター

 6月12日(日)13:00~15:30 教室及び練成会     金田地域交流センター

 6月19日(日)13:00~15:30 教室及び練成会     金田地域交流センター

 6月26日(日)13:00~15:30 月例王将位争奪将棋大会 金田地域交流センター

 


文部科学大臣杯第18回小中学校将棋団体戦開催案内について 

 文部科学大臣杯 第18回小・中学校将棋団体戦千葉県予選

 日 時 令和4年6月26日(日)小学校の部   8:50受付  9:30分開始

                中学校の部 12:30受付13:10分開始

 会 場 千葉市立弁天小学校 JR千葉駅北口徒歩3分

 参加費 1チーム 1,500円 おつりのないように

 持ち物 上履き 靴入れ用ビニール 水筒 敷物(マスク着用)

 定 員 代表クラス 1校につき 2チーム

     初心者クラス 代表クラス合わせて1校につき4チームまで

     40チームで締め切り 先着順

 申込日 5月28日 9:00 受付開始 締切 6月19日

 申込先 日本将棋連盟千葉県支部連合会HPの「申込フォーム」からお申し込み下さい。

 詳 細 NPO法人将棋普及協会ちば 井口コーチ(県連幹事)におたずね下さい。

     団体戦への参加可能候補校の状況(参考資料)について 

      請西小学校 (5)吉田君(3年)竹内君(5年)吉田君(6年)

                                            平岡君(5年)平岡君(6年)

            木第一小学校(3)井下君(1年)齋藤君(4年)井下君(5年)

      清見台小学校(2)湯本さん(3年)宮崎君(4年)

      八幡台小学校(3)内薗君(2年)吉田君(2年)内薗君(6年)

      金田小学校 (3)足立君(1年)山下君(5年)椋木君(5年)

           長浦小学校 (3)広瀬君(1年)後閑君(2年)広瀬君(5年)

  前記しました金田小学校恒松君は、岩根小学校生の間違いでしたので、6/5入会した

  足立君と入れ替え訂正いたしました。申し訳ありません。(文責 ブログ担当 松本)

  


 

 巌根こどもフェスティバルの開催           

5月5日(木曜日・祭日)子供の日に木更津市岩根新御堂寺において
「巌根こどもフェスティバルが開催されます
NPO将棋普及協会ちばではこの日縁台将棋のイベントを展開します
皆さんの参加をお待ちします
詳しいことは、佐久間コーチ(090-8302-8281)まで
 
  
 

5月の行事の端午の節句は、古くは武運長久を祈る武家社会の行事、男子のいる家では

幟を立てて武者人形をかざり子供の成長を願う。鯉は威勢の良い魚であるので、鯉幟を

鍾馗(しょうき)義経 弁慶などの武者人形や鎧兜に大刀などの武具を昔は武運を祈る

意味で、今はたくましい男の子に成長するように親心が込められて飾っています。

新粉餅に餡を入れて、柏の葉で包み蒸す柏餅 もち米などの団子を笹の葉で包んで蒸す

粽(ちまき)を食するのも男子の節句に相応しい。

 猫の子の ほどく手つきや 笹粽  小林一茶

 5月の予定

 5月 1日(日)   休講日

 5月 8日(日)13:00~15:30 教室及び練成会      金田地域交流センター

 5月15日(日)13:00~15:30 教室及び練成会      金田地域交流センター

               関浩棋士来会 指導対局があります

 5月22日(日)13:00~15:30 教室及び練成会      金田地域交流センター

 5月29日(日)13:00~15:30 月例王将位争奪将棋大会  金田地域交流センター


去る4月10日NPO法人将棋普及協会ちばの運営する将棋教室の開講式が木更津市
文京公民館の2階集会室にて開催されました。
当日は、受講生37名中30名が出席、佐藤紀文理事長が祝辞を述べ、受講生各自
自己紹介と新年度の抱負を述べ、A級8人B級9人C級9人初級6人入門5人、各々の
クラス分けがされました。そして7人のコーチから激励の言葉がおくられ休憩後
クラス間での初錬成対局が行われました。
当日の記録写真を掲載します。
 
 
             
 
                 
 
                     令和4年度将棋教室開講式記念 受講生・スタッフ・保護者一同
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の予定

2021-12-26 21:33:26 | 日記

令和3年度将棋教室の閉講式が開催されました。

コロナで休講日が続き年間47日中講座開催日が26日しかありませんでしたが、

受講生の皆さんは真剣に講座を受けられ、ここに閉講式を迎えられました。

当日は木更津市文京公民館2F集会室を会場として、佐藤理事長の労いと

激励の閉講の挨拶、そして各受講生全員に認定書が授与されました。

認定書は、入門クラス5名 初級クラス9名 Cクラス19名+1名 Bクラス11名

Aクラス10名 合計55名に其々1年間の棋力向上の成果として授与されました。

   

 佐藤理事長の挨拶    入門クラス     初級クラス      Cクラス

   

   Cクラス      Cクラス       Bクラス       Bクラス

   

   Aクラス      受講生挨拶      受講生挨拶    令和3年度退講生

 

       令和3年度 将棋教室閉講式記念 受講生及びコーチ陣一同


4月の予定

花と言えば代表格は何と言っても桜が思い起こされる。蕾が膨らんで可憐な花びらが風に舞う。

花吹雪は春の風物詩、沢山集まって水に浮かぶ花筏(はないかだ)名所の夜桜見物に焚く火を

花篝(はなかがり)桜を守る番人を花守(はなもり)、お祝いの席の桜湯は塩漬けの牡丹桜。

春満開の,万朶(ばんだ)の桜の下、花毛氈を敷いて花に酔い一献の酒に酔うのも春ならでは

の味わいである。 しんとして 露をこぼすや 朝桜  正岡子規 作

4月の予定表

 4月 3日(日) 休講します。

 4月10日(日) 13:00~15:30 開講式                                   木更津文京公民館2F 

 4月17日(日) 13:00~15:30 教室及び練成会        金田地域交流センター

    会場は、入門・初級・Aクラスは会議室  Bクラスはワークショップ  Cクラスは調理室です。

 4月24日(日) 13:00~15:30   教室及び練成会                       金田地域交流センター

 



                                                                                              令和4年3月吉日

受講生様

                          NPO法人将棋普及協会ちば

                           理事長 佐 藤 紀 文

 

            受 講 登 録 申 込 の ご 案 内

 

拝啓 春暖の候、皆様にはお元気でお過ごしのことと思います。

 日頃は、当協会の将棋活動に参加され、ご協力をいただき誠に有難うございます。

さて、年度末を控え、受講更新手続きの時期を迎えました。つきましては、引き

続き受講していただきたく、ここに受講登録申込のご案内をいたしますので、ご記

入の上ご提出くださいますようお願いいたします。

尚、新年度に向けて継続される受講生の皆様には、お手続を済まされますよう

よろしくお願いいたします。

本件での問合わせは、事務局長 松本(080-6687-5192)までお願い

いたします。                            敬具

受講申込更新をされる方は、下記のURLから申込書をダウンロードしてお申し込みください。

下記ULRをクリックしますと、受講更新申込書になりますのでコピーしてご利用ください。

https://docs.google.com/document/d/18XAxLN-Up79Ko5rpigvcbT2vbU5fOwjb/edit?usp=sharing&ouid=116087598132837736109&rtpof=true&sd=true

 

3月の予定

“春一番”立春から春分までに吹く南風で日本海の低気圧に向かって南側の高気圧が

10分間に風速8m/s以上の風が吹き込み、前日比に比べて気温が上昇することを

発生条件にしている。1859年(安政6年)2月13日に、長崎県壱岐郡郷ノ浦

町でおりからの強風で53人の死者を出し、この漁師らの地方でそう呼ばれている。

この時期フェーン現象を起こし火事を起こしやすい時期ではあるが、皆が望んでいる

春をしっかり運んで来てくれる。春疾風(はるはやて)と言える嵐である。

 来し方はや 馬酔木咲く野の 日のひかり 水原秋桜子作

3月の予定表

 緊急のお知らせ

コロナまん延防止措置が延長されましたので

将棋教室は3月20日(日)まで休講します。

3月  6日(日)コロナまん延防止重点措置の延長により休講します。

3月13日(日)コロナまん延防止重点措置の延長により休講します。

3月20日(日)コロナまん延防止重点措置の延長により休講します。

3月27日(日)13:00~15:30 令和3年度閉講式(段級授与)文京公民館2階

※閉講式の当日は、受講登録申込書を承ります。

 又、年間受講登録料はお返ししないこととしておりましたが、コロナ禍で

 休講が多かったことから、4月から受講料として1万円を納めていただいた

 方のみ、2千円を3月27日に返金させていただきます。


2月の予定

2月3日は節分。室町時代から季節の境目の時に邪気(鬼)が入りやすいので、

追い払うために豆まきや、ヒイラギとイワシの頭を玄関に飾って「鬼は外 福は内」

と唱えて豆をぶっつけた。そして翌日は立春、春の気配を確かに感じはするものの

名ばかりで余りにも寒い。余寒とは立春後の寒もどり。小さな顔を覗かせていた蕾や

草の芽も凍返ってしまう。世相はオミクロン株の一色に染まり、毎日の全国の感染者

数に翻弄されて、季節の移り変わりの気配さえ鈍化してきている。

 「東風吹かば においおこせよ梅の花 主なしとて 春を忘るな」 菅原道真

緊急のお知らせ

コロナの感染防止重点措置が延長されましたので

将棋教室は3月6日(日)まで休講します。   

2月の予定表

2月  6日(日)コロナまん延防止重点措置の発令で休講します

2月13日(日)          同上          

2月20日(日)コロナまん延防止重点措置が延長になり休講します

2月27日(日)          同上          

公文杯 第47回 小学生将棋名人戦 大会結果 

千葉県大会は、1月30日(日)千葉市立弁天小学校で開催され千葉悠輝君(八幡台小5年

昨年までNPO将棋普及協会ちばに在籍)が、強豪の中見事3位に入賞しました。

おめでとうございます。 

代表クラス 優勝 佐藤洋輝君、準優勝   尾崎篤泰君  3位  千葉悠暉君

一般Aクラス 優勝 石田大惺君、準優勝 大西結希君(予選全勝者が2名のため)

一般Bクラス 優勝 酒井杏弥君、準優勝 土屋創君、3位 白井幸之介君

一般C赤クラス 優勝 加藤慧君、準優勝 松橋勧重君、3位 今井優人君

一般C青クラス 優勝 浅田柚香さん、準優勝 熊谷直敬君、3位 鈴木零君

詳しく(写真)は、日本将棋連盟千葉県支部連合会のホームページをご覧下さい


除夜とは、大晦日の夜古い年から新しい年に移動の年越し、元旦には福を掃くという謂れで、

掃除が出来ないため、その年の最後の周到な掃除「掃き納め」をします。

除夜には、細く長く縁起を担ぎ晦日蕎麦(みそかそば)を食べながら、NHKテレビの紅白

歌合戦を視聴し、聞こえてくる除夜の鐘にひかれて初詣、近くは八釼八幡神社 高倉観音 證証寺

成田山新宿不動堂 鹿野山神野寺などに沢山の人出での賑わいがあります。

    「日本が ここに集まる 初詣」  山口誓子作

1月の予定表 (緊急のお知らせがあります)

 1月  9日(日)13:00~15:30 教室及び練成会          金田地域交流センター

 1月16日(日)13:00~15:30 教室及び練成会        金田地域交流センター

 1月23日(日)コロナのま延防止措置が決定しましたので2月13日まで休講になります。

 1月30日(日)教室は休講中です

 

公文杯 第47回 小学生将棋名人戦が開催されます。

   公文杯 第47回 小学生将棋名人戦 大会案内     

     

 千葉県大会案内

  開催日時 2022年1月30日(日)代表・A 9時(受付)B・C 12時30分(受付)

  開催会場 千葉市立弁天小学校体育館 JR千葉駅北口から徒歩3分

  申込日  2022年1月3日~1月23日

  参加費  1,000円

  クラス  代表クラス   Aクラス   Bクラス   Cクラス

       初段以上  初段~4級  4級~7級   7級~初心者 

       定 員   32名           32名     32名     62名 

       定員になり次第締め切りです。

   詳しくは日本将棋連盟千葉県支部連合会ホームページをご覧ください。

       「申込フォーム」からのお申込です。

                http://www.shogichiba.com/link.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の予定 

2021-05-16 09:30:17 | 日記

速報

本日、NHKEテレにて、10:00~12:00 第47回将棋の日木更津~将棋界一のビッグイベン

恒例の「次の一手名人」が放映(渡邉百々香さん解答シーン)されます。

みんなで視聴しましょう

 

去る12月19日(日)13時から金田地域交流センターにおいて令和3年度の親睦交流会が

開催され、参加者数47名スタッフ9名、当日の指導対局には、関浩八段及び高橋道雄九段が

ご来会、盛大に開催されました。

13時から佐藤理事長の開会の挨拶、続いて両棋士から激励の挨拶がありA・B・Cのクラスが

4人一組で指導対局に臨み、各受講生は15分切れ負け設定で行われました。

又、入門クラス・初級クラスはミニ王将戦大会が並行して行われ、其々熱戦が繰り広げられました。

最後に特別お楽しみコーナーのグーチョキパーのじゃんけんゲームで、プレゼントには棋聖戦の

藤井聡太のファイル、美味しそうなクリームパンのプレゼントが贈られ散会となりました。

当日の写真を掲載します。

   

   

   

     

    令和3年度 親睦交流会参加者全員の記念写真(プロ棋士を囲んで) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月の予定

凩(こがらし)の吹くこの季節、木の枝の枯葉をヒューヒューと飛ばして冬一番の到来です。

大陸から寒気団が流れ込み、一日の気温が5度から10度も下がり、柏は葉をつけたまま冬を

越すと言われ、枯柏(かれかしわ)などの俳句の季語がありますが、晴れた日の風のない

夜は冷え込んで、霜が降り、夜が明けると地中の水分が凍って霜柱が立っている情景が

見られます。

早朝、吐く息を真っ白くして寒さ知らずの子供たちが手袋を嵌めて襟巻を巻いて、元気に

登校する姿が見られる初冬の季節となりました。

 凩や 海に夕日を 吹き落とす ―夏目漱石

12月の予定表

  12月  5日(日)13:00~15:30 教室及び練成会        金田地域交流センター

  12月12日(日)13:00~15:30 教室及び練成会      金田地域交流センター

  12月19日(日)13:00~15:30 親睦交流会の開催       金田地域交流センター

    親睦交流会(12月19日)へプロ棋士の招聘

指導対局棋士  高橋道雄九段と関浩八段の2名様が来会します

    親睦交流会のあらまし

   13:00 開会 理事長挨拶 棋士挨拶

     20 指導対局 A・B・Cクラス 4人×4回 32人  下手15分切れ負け設定

                        初級・入門クラスは大会で楽しみます。

        15:30 お楽しみコーナー(じゃんけんゲーム)

        15:40 指導講評 両棋士

       記念撮影

        15:55 プレゼント渡し ホール入れ口にて

 


11月の予定

陰暦10月の異称は神無月(かんなつき)日本中の神々が出雲に集うことから

発している。出雲に集まる神々は何をしたかとなると、諸国の縁談を取り

結ぶ縁結びの話し合いとされています。11月に結ばれた縁組は、出雲の神の

なせる業か、それもそのはず結婚届の一番多い月は11月厚生労働省「人口統

計動態」にも表れています。出雲の国以外は「神無月」出雲は「神在月」

かみありつき)と言われています。さてアニメの「かみあり月のこども」が、

全国で封切りされ話題になっています。当協会と同様、文化庁芸術振興費

補助金事業の作品なので鑑賞をお勧めです。    

11月の予定

11月  7日(日)13:00~15:30 教室及び練成会        金田地域交流センター

11月14日(日)13:00~15:30 教室及び練成会  金田地域交流センター

11月21日(日)13:00~15:30 教室及び練成会  金田地域交流センター

11月28日(日)13:00~15:30 教室及び練成会  金田地域交流センター

 

!将棋ウオーズによるオンライン将棋大会開催!

開催は12月18日及び19日です。大会までの期間

毎日錬成して棋力向上に励みましょう。

  

   

去る10月31日、将棋教室では王将位争奪将棋大会が開催されました。

「将棋の日」のアカデミアパークホテルオークラの行事と重なり、参加者

数が30名でしたが熱戦が繰り広げられました。大会結果は次のとおりです。

 

10月度「王将位争奪将棋大会」入賞者

         優勝      準優勝      3位

Aクラス  

B クラス 平野志安(南清小5)   井下裕介(木一小4)   廣田秀馬(坂田小4)

                               吉田航基(請西小5)

C クラス 小椋結太(木二小4)   鍵屋賢信(高柳小4)     椋木蒼斗(金田小5)

                                      宮﨑涼大(清見台小3)  

初級クラス  榎本唯乃(小糸小3)     榎本光冴(中保育中) 吉野蒼太 (奈良輪小6)

入門クラス  井下陽介 (社会館長)       竹内大和  (請西小4)

 

 

 

 

      10月度「王将位争奪将棋大会」入賞者及びスタッフ記念写真


 

第47回将棋の日in木更津開催のお知らせ

10月30日(土)「将棋の日」記念こども将棋大会 会場 竜宮城スパホテル三日月

     参加資格 小学生以下 参加料 1,000円 募集人数 1クラス32名(先着順)

     クラス   有段者の部(初段以上)級位者の部(1~6級)初心者の部(7級以下)

     受付期間 10月5日(火)12:00~10月17日(日)23:59

     事前申込制/Passmarketにてお申込下さい。(先着順)

     参照 URL https://blog-passmarket.yahoo.co.jp/archives/lotteryevent.html

     賞     優勝 準優勝:楯+賞状+賞品

   ステージイベント(富士の間)

     席上対局   11時 頼本奈菜女流初段vs小高佐季子女流初段

     トークショー 13時30分 島朗九段・高見泰地七段・竹部さゆり女流四段

                  頼本奈菜女流初段・小高佐季子女流初段

     目隠し将棋   15時 上村亘五段VS池永天志五段

           参加料    無料

     募集人数   70名 

              申込先         受付期間等は記念こども大会と同様です。

10月31日(日)13時~16時30分 会場 オークラ アカデミアパーク ホテル

     第1部 リレー将棋 千葉県ゆかりの棋士による

            丸山忠久九段・真田圭一八段・三枚堂達也七段・佐藤和俊七段・ 

                                 頼本奈菜女流初段・小高佐季子女流初段

            第2部 次の一手名人戦

            渡辺明名人VS羽生善治九段

     参加料    無料

     募集人数   70名

           申込先        受付先期間等は記念こども大会と同様です。

 緊急のお知らせ この日に参加されるNPO法人将棋普及協会ちばの会員さんは、会場にて

 記念撮影をいたしますので、ご承知おきください。井口健一コーチよりの連絡事項です。


10月の予定

陰暦の9月9日は菊の節句、菊の花を杯に浮かべて飲む酒を菊酒と言い長寿を祝うと言われて

います。この風習は、中国から伝来したと言われていますが、茹でた食用菊を三杯酢で和える

菊膾(きくなます)も乙なもの。また、菊の花びらをよく干して枕の中に入れて菊枕、香りが

ほのかに漂い頭痛や眼病に効くと言われています。菊の盛りの季節、菊花展や菊人形展が開か

れて、秋の行事での賑わいが始まります。

 

お知らせ

コロナの緊急事態宣言が9月30日に解除されました。

10月から将棋教室を再開しますのでお知らせをします。

10月の予定表

  10月 3日(日) 13:00~15:30 教室及び練成会      金田地域交流センター

  10月10日(日) 13:00~15:30 教室及び練成会     金田地域交流センター

  10月17日(日) 13:00~15:30 教室及び練成会      金田地域交流センター

  10月24日(日) 13:00~15:30 教室及び練成会      金田地域交流センター

  10月31日(日) 13:00~15:30 王将位争奪将棋大会の開催 金田地域交流センター

10月31日(日)は、金田地域交流センターが衆議院選挙の投票会場になる為、

駐車場が混雑しますので、送迎のみでお願いします。

 


立秋は8月7日か8日ですが、なんと言葉とうらはらにこの日の前後が年間を通じて最も

暑い日が多い。今年も一部では40℃に達した地域もありました。まだ暑さの盛りながら

残暑と呼ぶのは、秋の訪れを望む心の表れかもしれない。

      肩に来て 人懐かしや 赤蜻蛉(とんぼ) ― 夏目漱石

早朝や夕暮れに鳴く蜩、日本特産の小型の蝉、「カナカナ」と聞こえる美しく澄みきった

鳴き声は、秋めいた夕暮れの寂しさをそそる。同じころ蜩より小さな法師蝉はつくつく法師

とも言い「筑紫恋し」「美しよし」などさまざまに鳴きつづける。

緊急のお知らせ

 9月の予定表 コロナ感染拡大により緊急事態宣言が再度延長になりましたので教室は

 9月末日まで休講します

  9月5日(日)13:00~15:30 コロナ緊急事態宣言の延長に伴い教室は休講します

  9月12日(日)13:00~15:30 コロナ緊急事態宣言の延長に伴い教室は休講します

  9月19日(日)13:00~15:30 コロナ緊急事態宣言の延長に伴い教室は休講します

  9月26日(日)13:00~15:30 コロナ緊急事態宣言の延長に伴い教室は休講します


陰暦7月1日は釜蓋朔日(かまぶたついたち)地獄の釜の蓋が開き、亡者が我が家に帰る日

この日が蜻蛉朔日(とんぼついたち)と言われるのは先祖の霊が赤蜻蛉になって現れるという

言い伝えによります。この日が盆の入り。盆は8月13日の夕方、門前で苧殻(おがら)を

炊き、迎え火に始まり15日か16日の送り火までをいう。ご先祖の魂を祭る行事墓参りをし

盆提灯や灯篭を飾る精霊迎えの火祭り、茄子や胡瓜の牛馬を供えそれに乗って精霊が行き帰りを

すると言われて、各地では色々な盆踊り行事が行われています。

8月の予定表

コロナ緊急事態宣言が発令されることになり、その間将棋教室を休講します。

  8月  1日(日)13:00~15:30 コロナ緊急事態宣言の発令で将棋教室は休講です。 

  8月  8日(日)13:00~15:30 コロナ緊急事態宣言の発令で将棋教室は休講です。

      8月15日(日)お盆休み

  8月22日(日)13:00~15:30 コロナ緊急事態宣言の発令で将棋教室は休講です。

  8月29日(日)13:00~15:30 コロナ緊急事態宣言の発令で将棋教室は休講です。


7月の予定

夏の風物詩の一つに蛍狩り、浴衣に団扇(うつわ)をもって夜の水辺に点滅する光を追った 

記憶が懐かしく思われます。今は少なくなった蛍、旧字体でのホタルは螢、火垂(ほたり)

日照り(ほてり)から蛍の名がついたと言われます。源氏蛍は大きく平家蛍は体が小さい。

地方では、螢合戦の伝説があり、子供がとらえた蛍を花筒で包む螢袋は釣鐘草と言われて

います。  「大螢 ゆらりゆらりと 通りけり」 ―茶

近くの君津市「ロマンの森共和国」では、この季節 蛍の観賞が出来る所と言われています。

7月の予定表

 7月 4日(日)13:00~15:30 コロナまん延防止重点地域になり休講しています。

 7月11日(日)13:00~15:30 コロナまん延防止重点地域になり休講しています。

(7/18から木更津市がコロナまん延防止措置地域から除かれ教室再開)

    7月18日(日)13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室         金田地域交流センター

    7月25日(日)13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室   金田地域交流センター

  ※ 7月25日(日)は、コロナで教室中止の為王将戦を中止して通常教室とします。


将棋教室緊急休講のお知らせ

昨日、木更津市・君津市・袖ヶ浦市・富津市・市原市5市が、県へコロナ

まん延防止重点措置地域とするよう要請し、本日議会で審議され、発令される

ことになりました。

依って、将棋教室の実施は極めて難しい状況に置かれましたので、

6月20日(日)~7月11日(日)までを、緊急休講とせざるを得なくなり

ましたので、連絡をします。

将棋アプリの紹介 

将棋ウオーズ

      オンライン自動マッティィングで棋力に合う対局者が選ばれる 

    1日3局まで無料  10分切れ負け  3分切れ負け 10秒将棋の選択 

    騎士団に入ると「友達」欄で1日何局でも対局可 プレミアム会員

            (有料月600~)では1日何局でも対局可能  棋神解析分析可

           毎日5000人以上が対局参加   

将棋タウン

            やさしい詰み(3手~5手)1000題~3000題  実戦の詰み 

             受けの手筋  やさしい必死  棋力判定問題  古書  全国道場案内

ぴよ将棋

            かわいいひよ子と対局するアプリ 40レベルで初心者からアマ

            6段まで対局 対局後検討サイトの棋譜解析 実戦詰将棋 

    玉の囲い指定可

将棋倶楽部24 

    インターネット上でネットワーク対局 対局数制限なし 無料 会員

    登録とゲスト(無登録)で対局可能 毎日1000人以上が参加

81道場

    無料でネット対局の出来るオンライン対局サイト 盤上で図示可能な

    感想戦機能や棋風解析機能 各種駒落ち  中将棋 どうぶつ将棋 青空将棋 

    5五将棋 3×3将棋 ジャドケンス将棋 駒落ちトンボ   歩三兵   裸玉 

    飛銀落ち 会員90か国約10万人 世界大会あり 毎日1000人以上が対局


6月の予定

6月を旧名水無月(みなづき)と言い、卯の花が咲き田植えを迎える。今ではすっかり姿を

変えてしまった田植え、紺の単衣(ひとえ)に赤い帯、白手拭い、紺の手甲(てっこう)と

脚絆、新しい菅笠をかぶり、清浄な乙女が田の神に奉仕するという意味合いで神事でありました。

今では田植えは単なる農作業の一つ。早苗を植え終わるのは、夏至から数えて11日目の半夏生の

ころ、七月二日前後に当たる。田の神を送るための早苗饗(ぶり)という祭りは、田植えを

手伝ってくれた人々を招いての田植え仕舞いの宴会でありました。

 

6月の予定 

6月 6日(日)6月5日の将棋大会が開催予定であったため休講です。

6月13日(日)13:00~15:30 木更津こども将棋体験教室(開講式)金田地域交流センター

6月20日(日) コロナまん延重点措置地域の指定になり将棋教室は休講します。      

6月27日(日) コロナまん延重点措置地域の指定になり将棋教室は休講します 

7月 4日 (日) コロナまん延重点措置地域の指定になり将棋教室は休講します

7月11日(日)コロナまん延重点措置地域の指定になり将棋教室は休講します


挑戦者 渡邉明   ヒューリック杯  第91期棋聖 藤井聡太棋 聖 戦
第92期ヒューリック杯棋聖戦5番勝負第一局木更津三日月対局
        本日世紀の決戦

 中継サイトより送信されます。

将棋連盟ライブ中継アプリ

 

 


 

【重要】「第92期ヒュ―リック杯棋聖戦五番勝負第一局 木更津三日月対局記念 

       「子ども将棋大会」中止のお知らせ

 

 6月5日(土)夢の饗宴 藤井聡太棋聖に渡辺明三冠が挑戦する第92期ヒューリック杯棋聖戦

五番勝負第一局木更津三日月対局を記念して、開催予定をしておりました前日のイベントの

「子ども将棋大会」は、東京のコロナウイールスによる緊急事態宣言が延長になったため、

主催者側の意向で、急遽中止することになりました。

楽しみにしてくださいました皆様には深くお詫びを申し上げますとともに、ご理解賜ります

ようお願い申し上げます。


大会へ参加申し込みされた皆様には、益々修錬をされ熟達されますようお祈り申し上げます。


               

       令和3年度 第一回王将位争奪将棋大会開催結果

          A級優勝者内薗七海君 おめでとう

去る5月30日(日)NPO将棋普及協会ちばでは、令和3年度の第1回王将位争奪将棋大会を開催

受講生45名のメンバーが、棋力別に各クラスに分かれ10分切れ負けの熱戦を展開しました。

 

当日の成績は次のとおりです。

          優勝    準優勝    3位    3位

   Aクラス  内薗七海  窪田桐子   山下隼人      

   Bクラス  佐久間海斗 近江成之助  高橋啓一  早川智基

   Cクラス  吉田悠真  平野志安   鍵屋賢信  横山珠紀

   初入クラス  坂口 遼  吉田朔実   内薗航汰  榎本唯乃

 

    Aクラス入賞者              Bクラス入賞者

 

    Cクラス入賞者             初級(入門)クラス入賞者

 


 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の予定

2021-01-14 23:33:01 | 日記

5月の予定

青葉は目に痛いほど山や街を埋め尽くし、薫風(くんぷう)は初夏の匂いを運んでくる。

夏の南風(みなみ)を漁師や船乗りは、はえ、まじと呼んで漁に出る合図としている。

あいの風と呼ぶのは、東風で、魚介類や海草を吹き寄せるとして喜ばれる。又、青嵐

(あおあらし)というと、南風よりもやや強くさーっと木々の梢を揺らしながら通り

過ぎる風で葉のそよぐ音が大きい。汗ばむ季節になり心地よい風が欲しくなる。早々と

風鈴をつるして音色を楽しんだり、釣忍(つりしのぶ)を軒下に下げて涼を演出するのも

日本人らしい風趣と言える。

 

 5月  2日(日) ゴールデンウイーク中の休み

 5月  9日(日) 13:00~15:30 教室及び練成会      金田地域交流センター

 5月16日(日) 13:00~15:30 教室及び練成会      金田地域交流センター

  5月23日(日) 13:00~15:30 教室及び練成会      金田地域交流センター

 5月30日(日) 13:00~15:30 王将位争奪将棋大会    金田地域交流センター

 


令和3年度「木更津こども将棋教室」開講式の開催

去る4月11日(日)NPO将棋普及協会ちばは、金田地域交流センターに於いて、令和3年度

「木更津こども将棋教室」の開講式を行いました。

参加した受講生41名(前年受講生35名新受講生6名)に、歓迎と激励の挨拶が佐藤紀文理

事長からあり、Aクラス石原光明指導員から4名  Bクラス井口健一指導員から6名Cク

ラス関口指導員から12名 初級クラス佐久間務指導員から12名 入門松本璣指導員

から4名 他新受講生3」名が紹介され、各受講生から自己紹介及び今年の抱負が述べら

れて閉式となった。

    

 Aクラス受講生    Bクラス受講生  Cクラス受講生   初級クラス受講生     

     

  入門クラス受講生   認定書授与(前週休み) 号令係      指導員6名

   段級位板を囲んで「令和3年度木更津こども将棋教室開講式」記念写真

         


         令和2年度「木更津こども将棋教室」閉講式の開催

 去る3月28日(日)木更津市金田地域交流センターに於いて、NPO将棋普及協会ちば令和

 2年度「木更津こども将棋教室」の閉講式が開催され、受講生48名に段級認定証が授与

 されました。

 当日は、佐藤紀文理事長から閉講の挨拶が行われ、寄付金を寄せららた窪田出氏への感謝

 状の贈呈、続いて、入門の部5名 初級の部10名 Cクラスの部17名 Bクラスの部9名

 Aクラスの部8名が担当コーチから点呼され、佐藤理事長から段位8名、級位40名に認定

 証が授与されました。

 又、受講生を代表して小原修人君が挨拶をし、コロナで25日開催日程になった全日出席者

 5名に皆勤賞が贈られて閉式となりました。

 

    

理事長佐藤紀文挨拶  窪田出氏へ感謝状    認定証授与(入)  認定証授与(初)  

          

  認定証授与(C)    認定証授与(B)       認定証授与(A)       皆勤賞授与

  

  受講生挨拶小原修人君    開催会場

令和2年度「木更津こども将棋教室閉講式」記念撮影 R3.3.28 於・金田地域交流センター

 


桜の開花日が3月14日、昨年同様平年より12日早く春を呼び込んだ。桜は花の代名詞。

つぼみが膨らみ桜餅が和菓子屋の店頭に並ぶ。風に桜花が飛び散るさまを桜吹雪、

水に浮いて寄り集まった花筏(はないかだ)夜の花見に焚く火を花篝(はなかがり)

桜を守る番人を花守(はなもり)湯呑の中で塩漬けの牡丹桜が開くとめでたい。

人々が桜の木の下に花毛氈(はなもうせん)を敷いて、花に心奪われ、酒に酔うのも

ままならぬ感じがする今日この頃である。

4月の予定表

 4月  4日(日)13:00~15:30 教室及び練成会        金田地域交流センター

 4月11日(日)13:00~15:00 令和3年度開講式の開催    金田地域交流センター

 4月18日(日)13:00~15:30 教室及び練成会        金田地域交流センター

 4月25日(日)13:00~15:30 教室及び練成会        金田地域交流センター

 


「緊急のお知らせ」

コロナ感染による緊急事態措置の解除が、3月14日までとなっていましたが、今夕国の発表では

3月21まで再延長になりましたので、将棋教室の再開は、3月28(日)の閉講式及び段級位認定

式の開催日となります。

再開が遅くなり申し訳ありませんがが、諸事情をご理解していただきよろしくお願いします。

尚、受講更新申込書の締め切りは、4月11日(日)開講式まで延長いたします。

以上、よろしくお願いいたします。                令和3年3月6日 21時

 

3月の予定表

桃の節句は、中国の5節句の一つ「上己」が日本に伝わり、平安時代に宮中から始まって

江戸時代に盛んとなった。始めは邪気祓いの行事であったが、女子の健やかな成長を願う行

事となり、5月の端午の節句と対比される。お雛様には内裏雛(だいりびな)を中心に、三人

官女、五人雛矢大臣、仕王が並び、雛の調度、左近の桜、右近の橘、雪洞(ぼんぼり)が飾られ

紅白、緑の菱餅を食し白酒を飲む。

 

3月の予定表

3月  7日(日) コロナ感染緊急事態措置により会場が使用出来ず続いて休講になります

3月14日(日) コロナ感染緊急事態措置が延長になりましたので続いて休講になります 

3月21日(日) コロナ感染緊急事態措置が延長になりましたので続いて休講になります 

3月28日(日) 13:00~16:00 段級位認定式及び閉講式  金田地域交流センター

 


「NHK BS1テレビ 緊急視聴案内 将棋番組」

  奇跡のレッスン「将棋・森内俊之」

  • サムネイル1 サムネイル2

当日の動画は,下記ULR(you tube)からご覧いただけます。

https://youtu.be/udaademRmLM 

又は、youtubehへ下記名を入れて開いてください。

奇跡のレッスン「将棋棋士 森内俊之」

 

youtube#video

 

 

将棋界の最高峰、永世名人資格者・森内俊之が神奈川県横浜市の中学将棋部の

生徒たちに一週間の特別レッスン!一人一人の性格や棋風まで読み切った指導で

才能を開花させる!

番組内容

コロナ禍で大会が軒並み中止となり、日ごろの練習の成果を発揮する場を見い

だせない横浜市立寺尾中学校将棋部の生徒たち。森内さんは、4つのチームに

分かれた将棋部員たちを相手に多面差しをしたり、何手詰めか示されていない

より実践的な詰め将棋の問題を解かせたりして、生徒たちの気持ちを高め、

その才能を呼び覚ましていく。さらに、生徒同士の対局をつぶさに見守り、

一人一人の性格や棋風を生かしたきめ細かな指導を施す。

出演者

【出演】日本将棋連盟所属 将棋棋士九段 永世…森内俊之,【語り】麻生久美子

今後の放送スケジュール


しておりますが、令和2年の年度末を迎えておりますので、次年度の受講生の更新

申込のご案内をいたします。再会される教室でお配りしますが、事前にブログにて

お知らせいたします。当資料をコピーされてご提出いただく事も可能です。

よろしくお願いたします。

 

                                   令和3年2月吉日

受講生様

                             NPO法人将棋普及協会ちば

                             理事長 佐 藤 紀 文

                                                 受 講 登 録 申 込 書

 

拝啓 春を思わせる温かい今日この頃、皆様にはお元気でお過ごしのことと思います。

 日頃は、当協会の将棋普及活動に参加され、ご協力をいただき誠に有難うございます。

さて、年度末を控え、受講更新手続きの時期を迎えました。つきましては、引き続き

受講していただきたく、ここに受講登録申込書のご案内をいたしますので、ご記入の上

ご提出くださいますようお願いいたします。                                                    敬具

尚、申込書の受付締め切りを、令和3年3月28日(日)15時とさせていただきます。

本件の問合わせは、事務局長 松本(080-6687-5192)までお願いします。

                        ------------------- キリトリセン ------------------

 

            受 講 登 録 申 込 書

 NPO法人将棋普及協会ちば

    理事長 佐藤紀文様

 令和3年度、NPO法人将棋普及協会ちばの運営する将棋教室に(参加・不参加)致します。

尚、参加の場合、年間受講料10,000円を添えて申し込み致します。                                                

  令和3年  月  日

                受講生名 

 

                保護者名            印   


2月の予定

寒が明けてもまだ寒い日が続いて余寒―節分後の寒もどり。やや膨らみかけた、

木のつぼみや、草の芽は凍返(いてかえ)ってしまう。一度緩んだ大気がもとに

戻ると一段と寒さを感じてしまう。このことを冴返るという。春が来て山の峰や

岩肌に残っている残雪、田んぼに斑に残った雪間から青々とした若い芽が萌えだし、

新しい季節の到来を告げる。待たれる春の訪れである。

朝夕に しずく(雫)したたる この目哉  加賀千代女                               梅一輪 一輪ほどの あたたかさ  服部嵐雪

2月の予定表

コロナ感染拡大の緊急事態宣言が延長されたため、木更津市の施設が使用出来ず

3月7日をめどに、当面は将棋教室は休講となります。

尚、その間に緊急事態宣言が解除された場合は、ブログにて再開をお知らせします

ので、ご注目下さい。

 2月  7日(日) 休講になりました。

2月14日(日) 休講になりました。                       

2月21日(日) 休講になりました。

 2月 28日(日) 休講になりました。

 

速報 第46回さなる杯小学生名人戦 千葉県予選 

内薗七海君が見事3位に入賞しました。

おめでとうございます。

日頃の鍛錬が結実されました。

内薗様からのコメントを掲載します。

お世話になっております。内薗です。

先生方のご指導のおかげで入賞することが出来ました。

日頃よりのご指導誠にありがとうございます。

当日はスイス式トーナメント3連勝にて決勝進出

決勝進出は3名のみ決勝1回戦で負け3位が確定

勝った相手は優勝し千葉県代表選手になりました。

内薗

小学生名人戦千葉県大会は、1/31に千葉市の幕張コミュニティセンターで行われ、

美濃島紡君(習志野市立鷺沼小学校5年)が優勝し千葉県代表に決定しました。

準優勝は佐藤洋輝君、3位は内薗七海君(右端)です。

詳しくは、日将連千葉県支部連合会のホームページをご覧ください。


 

ちいき新聞の1月29日号に、NPO法人将棋普及協会の「親睦交流会」開催の記事が

永原英恵記者の取材で掲載され、新聞折込がされましたので転載します。

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の予定

2020-06-24 08:20:15 | 日記

1月の予定表

初夢は新年最初に見る夢 一富士、二鷹(たか)、三茄子(なすびこ)の順に

縁起の良い夢と言われてきました。正月2日の夜の夢を初夢としてきた。

枕の下に宝船と獏の絵をひいて寝む。悪い夢は獏が食べてしまうという言い

伝えによる。初荷 書初めも二日の行事、三が日の伝統の遊びは、歌留多

福笑い、双六(すごろく) 凧(たこ)あげ、羽根つき等が主流であった。

 

1月の予定表

1月  3日(日)正月休み

コロナの脅威が増大する中で、緊急事態宣言が1月7日の発出にされ、1段と厳しい

環境に置かれて来ましたので、将棋教室は2月7日まで中止といたします

楽しみにしていた皆さんには、残念ですがご了承ください。

 1月10日(日) 教室は中止になるました

 1月17日(日) 教室は中止になりました 

 1月24日(日)   教室は中止になりました 

 1月31日(日) 教室は中止になりました

 2月  7日  (日)   教室は 中止になりました

 

将棋アプリの紹介 

将棋ウオーズ

      オンライン自動マッティィングで棋力に合う対局者が選ばれる 

    1日3局まで無料  10分切れ負け  3分切れ負け 10秒将棋の選択 

    騎士団に入ると「友達」欄で1日何局でも対局可 プレミアム会員

            (有料月600~)では1日何局でも対局可能  棋神解析分析可

           毎日5000人以上が対局参加

将棋タウン

            やさしい詰み(3手~5手)1000題~3000題  実戦の詰み 

             受けの手筋  やさしい必死  棋力判定問題  古書  全国道場案内

ぴよ将棋

            かわいいひよ子と対局するアプリ 40レベルで初心者からアマ

            6段まで対局 対局後検討サイトの棋譜解析 実戦詰将棋 

    玉の囲い指定可

将棋倶楽部24 

    インターネット上でネットワーク対局 対局数制限なし 無料 会員

    登録とゲスト(無登録)で対局可能 毎日1000人以上が参加

81道場

    無料でネット対局の出来るオンライン対局サイト 盤上で図示可能な

    感想戦機能や棋風解析機能 各種駒落ち  中将棋 どうぶつ将棋 青空将棋 

    5五将棋 3×3将棋 ジャドケンス将棋 駒落ちトンボ   歩三兵   裸玉 

    飛銀落ち 会員90か国約10万人 世界大会あり 毎日1000人以上が対局

 

親睦交流会開催結果について

去る12月20日(日)55名の参加を得て、親睦交流会が金田地域交流

センターに於いて開催されました。

当日は、対局指導に関浩棋士及び小高佐季子女流棋士を迎え23名の受講者が

貴重な指導を受けました。

又、次の一手解答大会は、受講生代表の2名1組のリレー将棋で対局が行われ

5問の出題に全問正解者が出るなど白熱した対局が展開され、次の入賞者に

賞品が贈られました。1位  廣田結衣さん  2位  常住奏衣さん 廣瀬啓一君

  3位  坂口遼君 岡本真央さん の5名でした。 

この日、父兄の窪田さん内薗さんのお手伝いをはじめ、会場設営にお子様や

ご父兄、また、小椋兄妹のお母さんからお菓子の差し入れ(当日お子さんへ

のプレゼントとしてお預かりしましたがタイミングが取れず新年の集まりで

お配りします)等があり、他に多くの方のご協力をいただきました。

又、地域新聞のリポーター永原英恵さんが3時間の取材をされましたので

次回の折り込みが楽しみです。

令和2年 親睦交流会開催風景

     

      

       

        

 

 12月の予定

凩(こがらし)の吹く季節。枝についた葉を吹き飛ばすのが役目とばかり、凩は

ヒューヒューと吹く。冬一番の到来である。冬枯れた木立の周りを木枯らしの中で

枯葉が舞う。大陸からの寒気団が流れ込み、1日の内に気温が5度も10度も下がる

天気予報には寒波到来が告げられる。中でも柏は枯葉を付けたまま冬を越す。枯柏と

言う季語がある。このような万物の簫条(しょうじょう)を冬ざれという。

 

 「コロナ対策としてマスクフェスガードの着用をお願いします」

 12月の予定表

 12月 6日(日 13:00~16:00 教室及び練成会 金田地域交流センター

 12月13日(日)13:00~16:00 教室及び練成会 金田地域交流センター

 12月20日(日)13:00~16:00 親睦交流会の開催 金田地域交流センター

                                                       年内の教室は終了しました。

 

 親睦交流会の申し込みは、12月13日 15:30分で締め切りました

 下記資料は、11月26日(日)の教室で配布した親睦交流会の資料です。

 今年はコロナの感染が心配されますので縮小型で開催です。

 これから提出の方はダウンロードしてご使用してください。

 

                            令和2年11月吉日

会員の皆様                    NPO法人将棋普及協会ちば

                           理事長 佐藤 紀文

        和2年度「親睦交流会開催案内及び申込書」

 雪の便りも聞かれる季節となりましたが、皆様にはお元気のことと存じます。

 日頃は、本会の運営にご理解とご協力をいただき、誠に有り難うございます。

 今年も余すところ1か月余となりました。つきましては、下記のとおり親睦

交流会を開催し、皆さんと共に、楽しい一時を過ごしたいと思います。

万障お繰り合わせの上、ご参加くださいますようご案内致します。

               記

   開催日時  令和2年12月20日(日) 13:00(受付12:45)~16:00

 開催会場  金田地域交流センター 2F多目的ホール 0438-97-6295

 参加対象    会員

 参 加 費      子供 無料 大人 1,000円

 開催内容  (1)開会の挨拶

       (2)棋士紹介・挨拶

       (3)指導対局及び自由対局

       (4)次の1手あて

       (5)点数発表 プレゼントの贈呈

       (6) 講評(お二人の棋士より)

       (7)記念撮影

       (8)御礼の挨拶(参加賞のお渡し)

申込締切  令和2年12月13日(日)15:30まで(必着)

申 込 先  将棋教室会場 又は 佐久間務(担当)090-8302-8281

          <親睦交流会参加申込書>    

     令和2年度の親睦交流会に参加申し込み致します。

          会員名【              】

             【              】   

             【              】 計   名        


  

   お申込書を11月29日(日)12月6日(日)に教室でお渡ししますので、

   締切12月13日(日)15:30までに申し込んでいただきたいと思います。

 

将棋アプリの紹介 

将棋ウオーズ ぴよ将棋   将棋倶楽部24 将棋クエイト 81道場       

将棋タウン

 

11月の予定

ここのところ不順な天候が続いていましたが、「秋の日はつるべ落とし」と言い

たちまち日が暮れる。灯火親しむ虫の音がすだく秋の夜更けを夜半(よわ)の秋

夏の短い夜のからすると夜が長い。秋の深まった枯野の荒涼とした眺めは、万物の

枯死と人生の秋を感じ秋忍ぶ言葉に託したい。日中は温かいが朝夕は著しく気温が

下がり露が凍って霜となり露霜が降りてすでに冬隣である。

11月の予定表

コロナ対策としてマスクフェスガードの着用を忘れないでください。

   11月  1日 (日) 13:00~16:00 教室及び練成会 金田地域交流センター

             8日 (日) 13:00~16:00 教室及び練成会 金田地域交流センタ.

            15日 (日) 13:00~16:00 教室及び練成会  金田地域交流センター

               関浩棋士(指導対局)ご来会です

            22日 (日) 13:00~16:00 教室及び練成会  金田地域交流センター

            29日 (日) 13:00~16:00 教室及び練成会  金田地域交流センター

 

将棋アプリの紹介 

将棋ウオーズ ぴよ将棋   将棋倶楽部24 将棋クエイト 81道場       

将棋タウン

 

10月度 月例王将位争奪将棋大会の開催結果

去る10月25日(日)金田地域交流センターにて10月度月例王将位争奪将棋

大会が開催され42名の参加者で熱戦が繰り広げられました。

大会結果を記載します。

        優勝者       準優勝者

 Aクラス    小原修人(木第一中1年) 石原光明(富津市)

 Bクラス    山下隼人(金田小3年)   廣田秀馬(坂田小3年)

 Cクラス    横山珠紀(南清小4年)   廣瀬啓一(長浦小3年)

 初・入門クラス 吉田悠真(請西小1年)   湯本梓(清見台小1年)    

         3位 山本莉久(昭和小2年)

入賞者写真(スタッフ)

       Aクラス入賞者 小原修人君 石原光明さん

               佐藤紀文理事長

        Bクラス入賞者 山下隼人君  廣田秀馬君 

          佐藤紀文理事長  井口健一コーチ

         入賞者  横山珠紀さん 廣瀬啓一君

             佐藤紀文理事長 関口明コーチ

        入賞者 湯本梓さん 吉田悠真君 山本莉久君

            佐久間務コーチ 佐藤紀文理事長

大会風景写真


 

10月の予定

紅葉する秋の野や山は、竜田姫のなせる業か、さながら錦のつづれ織りである。

竜田姫は、秋の野山を司る女神で秋の錦を織ると伝えられ、汚れない乙女が機を

織るという故習から生まれたと言われている。鹿は秋が発情期。雌を求めて

狂おしく鳴く、妻恋う鹿と呼ばれ詩歌に多く読まれている。この時期の鹿は、

気が荒くなるので放し飼いの鹿は鹿の角切りが行はれる。

 千早(ちはや)ぶる 神代(かみよ)もきかず 龍田川(たつたがは)

   からくれなゐに 水くくるとは   在原業平朝臣 『古今集』

10月の予定表

      (コロナ対策としてマスク、フェスガードの着用を忘れないでください)

 10月4日(日) 13:00~16:00  教室・自由対局 金田地域交流センター

 10月11日(日) 13:00~16:00  教室・自由対局 金田地域交流センター

    10月18日(日) 13:00~16:00  教室・自由対局 金田地域交流センター

 10月25日(日) 13:00~16:00  王将位将棋大会 金田地域交流センター

        ※王将位争奪将棋大会は時間厳守 13:00に遅れると参加できません。

     時間に遅れないよう参加して下さい。

           令和2年 将棋教室Aクラス写真

           令和2年 将棋教室Bクラス写真

            令和2年 将棋教室Cクラス写真

           令和2年 将棋教室初級・入門クラス写真


9月の予定

桐一葉落ちて天下の秋を知る・・・・秋になるとふわりと桐の葉が庭先に落ちる。

残暑の厳しい中、夜風がひんやりと肌に心地よい。虫の音が心にしみいる。早朝や

夕暮れ、曇天の日中などの鳴く日本特産の小型の蝉 蜩(ヒグラシ)「カナカナ」

と聞こえる美しく澄みきった鳴き声は、秋めいた夕暮れの寂寥感をそそる。蝉より

小型の法師蝉も鳴くつくつく法師「筑紫恋し」「美し良し」など様々な声に聞こえる。

9月の予定表

   コロナ対策としてマスク、フェスガードの着用を忘れないでください

           又、この時期は開催日時や会場の変更も生じますので時々注目して下さい

  9月  6日(日) 13:00~15:00  教室  (準備片付け含む)        文京公民館

  9月13日(日) 13:00~15:30 教室  ~16:00自由対局 金田地域交流センター

  会場が変更になりましたのでご注意ください。   

  9月20日(日)13:00~15:30 教室  ~16:00自由対局 金田地域交流センター

  9月27日(日)13:00~16:00 教室  自由対局          金田地域交流センター

       ※ ※※ 終了時間が30分延長になりましたので送迎にご注意ください。

     


コロナ禍の中でも将棋熱は盛ん 7/5~8/23 毎日曜13:00~15:00  公民館他

   

   

8月の予定

釜蓋朔日(かまぶたついたち)陰暦7月1日は地獄の釜の蓋が開き亡者が我が家に帰る

日と言われている。この日を蜻蛉朔日(とんぼついたち)いうのは先祖の霊が赤蜻蛉に

なって現れるという言い伝えによる。この日を盆の入りとして、餅をつく地方も有る。

盆は、一般に8月13日の夕刻、門前で苧殻を炊く迎え火に始まり、15日か16日の

送り火までを盆とし祖先の魂まつりの行事であります。

 

8月の予定表 (コロナ対策としてマスク、フェスガードの着用を忘れないでください)

           (又、この時期は開催日時や会場の変更も生じますので時々注目して下さい)

  2日(日) 13:00~15:00(準備片付け含む) 教室          文京公民館

  9日(日)  13:00~15:00(準備片付け含む) 教室         文京公民館

 16日(日)  お盆休み

 23日(日)  13:00~15:00(準備片付け含む) 教室              文京公民館

 30日(日)  13:00~15:00(準備片付け含む) 王将戦・練成会         文京公民館

 

       令和2年度第1回王将位争奪将棋大会開催結果

                優勝     準優勝

     Aクラス             窪田桐子    伊藤遼大    

                Bクラス      影山真瑠久    窪田理  

                Cクラス         近江成之助    小幡聡之

                初入クラス       横山珠紀     湯本 梓


丸山忠久九段が藤井聡太棋聖に勝ち4回戦進出 

第33期竜王戦で、決勝トーナメント3回戦、藤井聡太棋聖VS丸山忠久九段の対局が

7月24日(金)に行われ、15時43分に61手で千日手となり、指し直しの末丸山九段が

116手で藤井棋聖に勝ち、4回戦進出を決めました。

次戦は佐藤和俊七段とぶつかります。

丸山忠久九段(11代名人)木更津市出身 子供の頃木更津市清見台の日本将棋連盟木更津

支部(支部長 故鈴木三郎氏―鈴木憲治さんの父)で、研鑽 木村義雄名人の棋書を耽読


将棋アプリの紹介 

将棋ウオーズ ぴよ将棋   将棋倶楽部24 将棋クエイト 81道場

 

7月の予定表

 降りみ降らずみと言う形容にあてはまるのが梅雨の長雨、北海道を除く日本と
揚子江流域だけの自然現象。6月12日頃に入梅し約一か月降り続く。五月雨は
梅雨時の雨そのもの、梅雨晴れを待ちこがれるが農家にとってはこのしとしと雨は
恵みの雨で雨の降らない空梅雨の年は稲の生育が危ぶまれる。うす暗い梅雨とコロ
ナ禍が去って、早く五月富士の展望出来る日の来ることが切望される。

7月の予定

    7月 5日(日)13:30~15:00(受付13:15)開講式の開催    木更津市桜井公民館

      令和元年度段級認定状授与・ガイダンス・クラス分け・自由対局等

 7月12日(日)13:00~15:00    (準備を含む)教室及び練成会 木更津桜井公民館

    7月19日(日)13:00~15:00 教室  きさてらす (2F多目的ホール) 金田地域交流センター

 7月26日(日)13:00~15:00  練成会  きさてらす (2F多目的ホール) 金田地域交流センター

    7月19日以降記載内容に変更がありますので確認をお願いします。

            新会場金田地域交流センタの案内地図を下部に掲載いたしました。

令和2年度開講式が開催されました。

 7月5日(日)木更津市桜井公民館にて、NPO将棋普及協会ちばの令和2年
度「木更津こども将棋教室」の開講式が開催されました。
コロナショックで、2月23日から休講していた教室でしたが、31名の会員中
24名(当日2名入会)が参加、佐藤紀文新理事長の歓迎の挨拶、故橋口武信名誉
理事長への黙祷 プロ棋士関浩様の将棋の話、そして令和元年度の段級認定状授与
が行われ、伊藤遼大弐段を筆頭に各受講生に認定状が授与され、最多出席者の湯本
匠君に特別賞が贈られました。式典後久しぶりの自由対局でしばしの時間を過ごし
散会となりました。
今後の教室会場は公民館や公的施設での開講が予定されますので、ブログにて
お知らせします。

当日の開講風景

   

     

   

 

   会費集金は、7月~3月まで7,500円(休講月を差し引き)釣銭の無い様ご用意
      下さい。複数家族の会費、休講月の返還については協議してから対応します。

      

 将棋ウオーズのグループ対局は7月5日から、日曜の16時30分~18時までです。

 公民館の利用にあたって注意事項があります。
  ① マスクは必ず着用のこと
  ② 2週間以内に本人や家族に37.5℃以上の熱や風邪のある方当日体調が
    悪い方は参加を控えること
  ③ 入館時に検温・手指の消毒手洗いを励行すること
  ④ 使用に際し1m以上の離れ対面の時はフェイスガードや透明なビニール
    シートを使用すること 教室はフェイスガードを付けて実施、協会が用意
  ⑤ その他木更津市の健康危機管理対策本部の使用基準に基づいて実施します

金田地域交流センター 案内地図 木更津市金田東6丁目11-1

                                                            渋滞回避の迂回路図(佐久間コーチの提供)

 

木更津市桜井公民館(桜井市民学習会館と表記されています)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の予定

2020-04-23 23:45:17 | 日記

お知らせします。
 今年の2月16日以降、新型コロナウイルス感染拡大の為、将棋教室は休講に
なっていましたが、鎮静化傾向をたどる中で、去る6月2日の木更津市の広報にて
公民館の使用が再開されました。
囲碁・将棋は対面してのプレイの為、使用団体外として扱われてきましたが、6月
17日号の市広報にて、7月から将棋団体への使用(特別な条件下)が出来ること
になりました。
 今後の方針を、6月21日(日)当協会にて検討し、ブログにて再開案内をして
いきたいと思いますので、お待ちいただきたいと思います。

 長い間お待たせし、ご迷惑をお掛けしました。

 

「将棋ウオーズ」NPO法人将棋普及協会木更津3 棋士団 団員登録者 7人

                       〃                                        木更津4     〃     2人

6月14日 13:00~15:30 ネット将棋での活動時間でお友達同士対局しましょう。
   木更津3のメンバー ① tetsu_yama     3級
             ② simon212121   2級
             ③ breakthrough2    4級
             ④  Wildpikachu      5級
             ⑤ Msk156920         5級
             ⑥ 756yumoto         6級

               ⑦ gauwan                6級

▲ お友達同士での対局方法
 1 同じ棋士団に加入しているメンバーが相互に友達になる。
 2 対局条件(10分・3分・10秒将棋)をお互いに揃える
 3 時間を決めて相互に対局ボタンを押す。 
           ③breakthrough2のお父さんからアドバイスを記載します

 


ご訃報
 NPO法人将棋普及協会ちばの、理事長橋口武信様が去る4月24日持病の肺疾患により
 急逝されました。ここに謹んでご報告させていただきますと共に、当協会へのご協力に対し
 心からの感謝を申し上げご冥福をお祈り申し上げます。 
                  NPO将棋普及協会ちば 理事長 佐藤紀文
                              役員一同
 ご遺族の遺志により時間をおいての報告となりましたことをご容赦ください。
 ご葬儀は4月29日家族葬にて営まれましたことを併せてご報告いたします。


将棋ウオーズへ参加して棋力向上を

新型コロナウイルスの感染拡大の特別措置宣言が5月25日に解除され、これから
徐々に以前の日常をとり戻して行くと思います。
公民館の開館は6月2日になりましたが囲碁将棋は自粛が要請されて今しばらく活動が
出来ませんので待機をお願いします。
そこで前回のブログ発信でお知らせいたしました、将棋ウオーズのアプリを利用しての
錬成ですここに参加していただけように打ち合わせが終わりましたので、進めて行きたい
と思います。
当面は2クラスで、初級6名と上級6名の参加で希望される受講生は、申し込んで
ください。
将棋ウオーズのアプリを開き、棋士団を検索し

① 名称 NPO将棋普及協会木更津3 コーチ 松本   璣 入門~3級 6/14  5名
②  〃       〃        4    〃     澤田貞憲  2級~3段 6/14  2名

に進んでください。その時は承認ありですので 080-6687-5192へTELして
下さい。ではよろしくお願いします。

6月の予定
 人は“ありがとうの数だけ賢くなり、”ごめんなさいの数だけ優しくなり、さようならの
数だけ愛を知る。先に急逝された映画監督の大林宜彦さんの名言である。      6月に咲く
紫陽花(あじさい)は、雨に一番似合う花、雨が降るたびに白、淡緑、碧、紫、淡紅と
色が変わる。これを七変化(しちへんげ)という。シーボルトが紫陽花の学名に愛妻の
お滝の名をとって「オタクサ」としたのは有名な話、雨が降りそうな時になく雨蛙、蝸牛
も雨と切り離せない。紫陽花の帷巾時(かたひらどき)の薄浅黄(うすあさき) 芭蕉

6月の予定
 6月  7日(日)公民館は開館しましたが囲碁将棋は使用出来ず休講です。
 6月14日(日)公民館は開館しましたが囲碁将棋は使用出来ず休講です
 6月21日(日)公民館は開館しましたが囲碁将棋は使用出来ず休講です
 6月28日(日)公民館は開館しましたが囲碁将棋は使用出来ず休講です

   休講して4ヶ月になりますが、コロナ禍の為依然として休講です。

 公民館の使用が開始されましたら教室が再開されます。


5月の予定

五月の風は滴るような緑の匂いを乗せてくる。薫風とは初夏の匂いを運び込む風のこと
夏の南風(みなみ)を漁師や船乗りははえ、まじと呼び、漁に出る合図としている。あい
の風と呼ぶのは東風(こち)で、この風は魚介類や海草を吹き寄せるとして喜ばれる。
青嵐(あおいあらし)という言葉がある。嵐ではなく南風よりややつよくさーっと木々の
梢を揺らしながら通りすぎる風、汗ばむ夏の到来である。

 5月の予定
  5月  3日(日) 連休
  5月10日(日) コロナウイルス感染拡大につき公民館が使用出来ず開講式は中止です。
  5月17日(日) コロナウイルス感染拡大につき公民館が使用出来ず教室は休講です。
  5月24日(日) コロナウイルス感染拡大につき公民館が使用出来ず教室は休講です。
  5月31日(日) コロナウイルス感染拡大につき公民館が使用出来ず教室は休講です。

  教室の開催には公民館の開館が必要です。ご迷惑をお掛けします。

依然としてコロナウイルスの感染拡大のため、公民館の閉鎖や国の緊急事態宣言の
発令もあり、将棋教室がスタート出来ず、受講者の皆様に大変なご迷惑をお掛けして
います。収束が今か今かと考えている中で、無為な毎日が経過してしまいました。
更に、5月の教室開催の予定も出来ない,難しい状況に置かれています。
そこで一つの提案ですが、将棋の学習に、PCやiphoneやipadで楽しめる
アプリの紹介をしていきたいと思いますが如何でしょうか」。
もちろんすべての受講生の参加は出来ないと思いますが、参加可能な方で進めることになる
と思います。一日のプレイは3局内とし、偏らない計画を立てて、虜にならないよう注意が
大事かと思います。将棋ウオーズにすでに参加している先輩格の皆さんもいます。
互いに対局相手として(通常・友達・指導)交流戦を選び、棋力向上が図れると思います。
会員登録をするとどんな使い方があるか、ですが
1 1日3局内で自分のレーティングに合う対局相手が選べ、無料で対局できます。
2 10分・3分・1分将棋のどれでも指せます。
3 7人内でグループ登録をすると何回でも対局が出来ます。(掲示板に挨拶をする)
4 時にはプロ棋士の指導対局に応募できます。
5 対局終了後に大事な感想戦が出来ますし、棋神(券)を使用して解析も見られます。
6 利用者が400万人いて、毎時4~5,000人近くのプレーヤーが対局しています。
7 5級から6段まで認定や免除の賞状申請が可能です。
8 他の会員同士の対局を観戦することができます。
    などなど、楽しみはいっぱいあります。
      参加希望者は「将棋ウオーズ」のアプリを検索し、会員登録進めてください。
  「将棋ウオーズ」参加された場合は、事務局へご連絡下さるようお願いします。
  
  今まで参加した協会のメンバーを紹介します。


グループ参加メンバー             フリー参加
                    竹林寛生              矢田孝雄 指導員
      伊藤遼大              松本 璣 指導員
      小原修人              関口 明 指導員
      亀山帆嵩(元受講生)           井口健一   指導員
      千葉悠暉              竹林寛生  元受講生
      窪田桐子 

現在登録している棋士團グループを紹介します。

①NPO将棋普及協会木更津1(7/7)② NPO将棋普及協会木更津2 (7/7)(新規登録)

 グループ2が満員となりました。

 他の将棋アプリ  ぴよ将棋
  将棋倶楽部24 将棋クエイト 81道場

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の予定表

2019-11-08 07:04:15 | 日記

4月の予定
 春は大気中に水分が多く水蒸気が立ち込め、遠くのものが霞んだりぼんやり見える。
霞棚引くとはこの季節、おぼろに見える月の夜は朧月夜、春らしいやさしい感じの
言葉、かすかでほのかなイメージを伝えている。唐の「孟浩然」詩で「春眠暁を覚えず」
は余りにも有名、春の眠りの心地よさは格別です。
それにしてもコロナウイルスの感染拡大が終息せず、毎日のニュースで一喜一憂の日が
続いています。早く将棋教室の再開が実現しますよう願っています。

4月の予定表
 4月 5日(日)コロナウイルスの感染拡大の為公民館等会場が使用できず休講します 
    4月12日(日)コロナウイルスの感染拡大の為公民館等会場が使用できず休講します
 4月19日(日)コロナウイルスの感染拡大の為公民館等会場が使用できず休講します 
 4月26日(日)コロナウイルスの感染拡大の為公民館等会場が使用できず休講します
 
 尚、3月22日に予定した段級認定状の授与は5月に行う開講式に行います。


https://www.shogitown.com

NPO法人将棋普及協会ちば(https://www.kisaradu-shogi.com/)

OGPイメージ

囲碁・将棋チャンネルホームページ

プロ棋戦やアマチュア大会などはもちろん、レベル別に分かれた講座番組、視聴者ご自身が参加できる棋力認定などバラエティに富んだ番組内容でお届けし...

囲碁・将棋チャンネルホームページ 


今年の冬は暖かい日が多い。もう桜(河津さくら)が満開、今の季節感に乖離を覚える次第
3月のひな祭りは平安時代の宮中で始まり江戸時代に盛んになった初めは祓いの行事が今では
女の子の健やかな成長を祈るものになっている。雛は内裏雛を中心に三人官女、五人囃子、
矢大臣仕丁を並べ雛の調度、左近の桜、右近の橘雪洞(ぼんぼり)を飾る。そして紅、白、緑
の菱餅を食べ餅米と米麹などで作った白酒を飲む。子供たちは大人の気分を味わい年を経た
女たちは、若いころの雛まつりに思いを馳せる。
3月の予定 
  3月  1日(日)コロナウイルスの感染拡大の為公民館等会場が使用できず休講します 
  3月  8日(日)コロナウイルスの感染拡大の為公民館等会場が使用できず休講します 
  3月15日(日)コロナウイルスの感染拡大の為公民館等会場が使用できず休講します    
       3月22日(日)コロナウイルスの感染拡大の為公民館等会場が使用できず休講します 
  3月29日(日)コロナウイルスの感染拡大の為公民館等会場が使用できず休講します 

うぐいすの別名を春告鳥という。春を最初に告げる鳥の名にふさわしい。2月初旬最初の一声が聞かれる。これが初音(はつね)と言われうぐいすの専用語になっている。始めはさえずりも幼稚だが、続け様に「ケキョケキョ」と鳴くうぐいすの谷渡りを聞ける3月のころは、声もそろって「ケキョケキョ(法華経)」と鳴くところから経読鳥(きょうよみどり)ともいわれるが、この鳴き声は雄だけである。

2月の予定表                                         

 2月 2日(日)13:00~15:30 教室及び練成会         みらいラボ

 2月 9日(日)13:00~15:30 練成会        文京公民館2F集会室

    2月16日(日)13:00~15:30  教室及び練成会    文京公民館2F集会室

 2月23日(日)第12回アクア将棋大会は開催が「中止」となりました。

   ※ 23日の一般教室はありません。

 第12回アクア将棋大会は新型コロナウイルスの発生拡大のため開催は「中止」

なりました。大会延期等は今後の状勢判断をし決定します。2/19日決定

 

NPO法人将棋普及協会ちば、及び第12回アクア将棋大会が、

かずさFM「To・Ko・To・Nかずさ」の番組にて、

放送されます。

2月14日(金)9:00~9:59 19:00~19:59

ゲストに橋口理事長・井口広報担当・松本事務局長が出演しました。

   

2月7日16時より「かずさFM」スタジオにて 石村比呂美パーソナリティと

 

                                       

新年次の一手解答大会入賞者 新年初教室に集まった会員さん 1月王将位争奪将棋大会入賞者

1月月例王将位争奪将棋大会開催結果

 一般の部  優 勝 伊藤遼大 木更津第一中学校1年
       準優勝 千葉悠暉 八幡台小学校3年
 Bクラス    優 勝 湯田健太郎 蔵波小学校6年
        準優勝 早川智基 奈良輪小学校2年
 Cクラス    優 勝 影山真瑠久 八幡台小学校3年
        準優勝 小幡聡之 南子安小学校3年
 入門クラス  優 勝 鈴木琉聖 木更津第一中学校1年 
        準優勝 新井千世 清見台小学校4年

 


   1月の予定

初夢は新年最初に見る夢で一富士・二鷹・三茄子の順に縁起が良いとされている。明治

以後、正月二日の夜の夢を初夢としたと言われている。枕の下に宝船と獏の絵を敷いて

休む。悪夢は獏が食べてしまうと言い伝えによる。初荷と書初めは二日の行事、三が日

の伝統の遊びは歌留多(かるた)福笑い(ふくわらい)双六(すごろく)等であった。

1月の予定表

 1月 5日(日)13:0015:30 教室及び練成会         みらいラボ

 112日(日)13:0015:30 練成会              文京公民館

 119日(日)13:0015:30教室及び練成会          文京公民館

 126日(日)13:0015:30月例王将戦将棋大会         文京公民館

   2月23日(日) 9:00(受付)第12回アクア将棋大会 受付締切 2/8 君津教育会館

 1月23日 現在 申込者数 A19 B13 C14 中10 小高10 小低 23 計89


12月の予定

 この頃凩(こがらし)が吹く。枝に残る枯葉を吹き飛ばすのが役目とばかり、ヒュー

 ヒュー、ヒューと冬一番の到来。冬枯れた木立の周り凩の中で枯葉が舞う。大陸から

 寒気団が流れ込み、一日の内気温が5度も10度も下がり、天気予報では寒波到来と告

 げる。柏が枯葉を付けたまま冬を越す様を枯柏と云う。この様な様が冬ざれと言われ

 ている。

 12月 1日(日)13:00~15:30 教室及び練成会           みらいラボ

 12月 8日(日)  13:00~15:30 練成会                文京公民館

   12月15日(日)10:00~16:00 親睦交流会              文京公民館

                         17:30~19:30 忘年交流会              レストラン東洋

   

親睦交流会の開催結果報告 2019.12.15(日) 木更津市文京公民館

去る12月15日(日)木更津市文京公民館に於いて親睦交流会を開催、日将連君津大和田支部の

会員と、当NPO法人将棋普及協会会員との参加で行事が開催されました。当日は大和田支部

22名(こども17名)当協会34名(こども22名)56名の参加で終日歓声高い賑いでした。

理事長の開会挨拶後、将棋交流戦 昼食 尺八演奏 空手実演 DVDアニメ セロ弾きのゴーッシュ 

面白将棋得点ゲームの ① 神経衰弱 ② ジャンケン将棋 ③ 将棋ビンゴ 3種目が行われ

た結果君津大和田チーム優勝(121点)当会(112点)の準優勝で終わりました。

尚、当日の忘れ物に上着・水筒・眼鏡各1件がありました。心当たりの方は 関口明さんに

連絡ください。090-2407-6802(木更津市牛袋)まで

  

当日の開催風景

   

 

                                                   

 

11月月例王将位争奪将棋大会開催結果

11月24日(日)月例王将位争奪将棋大会が、34名の参加で開催されされました。

大会結果

 A級 優 勝 矢田孝雄 君津市

      準優勝   窪田桐子 八幡台小5年

  B級   優 勝  湯田健太郎  蔵波小6年

       準優勝  実方充喜 請西小小6年 

 C級     優   勝  吉田航基  請西小3年

                準優勝  小幡聡之  南子安小3年

 入門    優 勝  鈴木琉聖 木更津第一中1年

       準優勝  鍵屋賢信 高柳小2年

       

同日、関プロのご来会 Aクラスの多面指導対局が行われ、又、木更津市文化祭で活躍した

、小原修人君、湯田健太郎君に色紙が贈られました。

 

  日本将棋連盟 千葉県支部連合会HP  http://www.shogichiba.com/

  千葉の将棋情報  https://www.shogi.or.jp/

  日本将棋連盟 将棋ウオーズ  https://shogiwars.heroz.jp/web_app/standard/

 


 

 

 11月予定

 今年の重大ニュースに残る2つの台風の襲来はあまりにも凄惨な結果をもたらしました。
 元の状態に戻るには多くの時間が掛ると思われます。被災地の皆さんのご苦労が推察され
 ます。
 さて、灯火親しむの候、空の色、風の冷たさ、木々の姿、秋が次第に深くなり、少しずつ
 冬の到来を思わせます。書を開けば聞こえてくるのはただ風の音、かすかな虫の音ばかり
 が聞こえて来る世界です。
 
 11月 2日(土)  9:30~16:00 木更津中央公民館まつり 縁台将棋の実施      中央公民館
      はさみ将棋 まわり将棋 山くずし 詰将棋(賞あり)本将棋等   同学習室特設場
 11月 3日(日)  9:30~14:00           同上                      同上
         10:00~12:00 「将棋体験教室」次の1手・詰将棋大会       同第3会議室
                                                  (賞あり)一般参加者も来会
 11月10 日(日) 13:00~15:30  教室及び練成会                    文京公民館
 11月16 日(土) 10:00~14:00  木更津こどもまつりへ参加           木更津富士見公園通り
                    荒天順延 翌日開催(前日12時にブログ発信)
 11月17日(日) 13:00~15:30  教室及び練成会   関棋士来会              文京公民館
 11月24日(日)13:00~15:30 月例王将位争奪将棋大会の開催  12:55入室の事 文京公民館
    24日の会場の掲載に誤りがありました。みらいラボでなく文京公民館です.
 
 10月27日に行われた月例王将戦将棋大会(日本将棋連盟かずさ支部主催)の結果を記載します。
 一般の部 優 勝 小原修人   木更津一小6年
      準優勝 渡邉百々香  木更津二中2年
 子供の部 優 勝 窪田 理   八幡台小2年
 (Bクラス)準優勝 千葉悠暉   八幡台小3年
  子供の部   優   勝     山下隼人            金田小2年
 (Cクラス)準優勝 宮原三枝子  木更津市
 子供の部 優 勝 鈴木涼正   久留里小3年
 (入門の部)  準優勝    鍵屋賢信   高柳小2年
 
     
 
木更津こどもまつりの参加結果について
去る11月16日(土)10:00~14:00木更津市の旧寺町界隈で行われた木更津市こども
まつりは、晴天に恵まれ富士見公園前通り、みまち通り、富士見公園、愛染院、選擇寺光明寺
などの20か所を超えるポイントで100を超える様々な企画、催し(大道芸・人形劇・みにSL)
が 行われました。お店の商品やプレイイベントは、子供たちが小銭で買えるように100円
内で設定され、本協会も縁台将棋(対局料10円)や詰将棋を実施し、近くの一小、二小、
請西小、八幡台小、南清小、畑沢小、清見台小の子供たちで賑わい、5、60人が将棋コーナー
を埋めました。
 
    
 
中央公民館まつりの開催結果
去る11月2日~3日スパークルビル6階に於いて、中央公民館まつりが開催され、所属団体の展示
発表が展開され、地域の住民の方々で賑わいました。発表では合唱、舞踊、展示では絵画、
書道、俳句イベントでは、タロット占い、バザー、新規にボッチャが加わり、そこに縁台将棋
2日間、詰将棋、次の一手解答大会の仲間入りでした。
縁台将棋の参加者は、2日(土)16名(会員8人一般8人)3日(日)22名(会員12人一般10人)
詰将棋・次の一手解答大会、3日(日)19名(スタッフ9人 会員10人)でした。
.
開催風景
         
 
         
 
 
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする