素人屋雑貨店

何をやっても素人なわたしの雑記帳

にいざリサイクルせっけん♪

2006-12-19 14:29:04 | Weblog
先日行ってきた「エコプロダクツ2006」は、たくさんのブースがあり、面白かったです
新座市では家庭からの食用廃油の回収・石鹸へのリサイクルが実施されているんですね
ちなみに、我が市はまだです・・・。
写真は(社)新座市シルバー人材センターのブースで買った石鹸。
300g200円。成分は、純石ケン分(56.1%)、脂肪酸ナトリウム、炭酸塩。
用途は、キッチン、換気扇、車、窓、お風呂、カーペット・・・etc
この品質でこの価格って、わたしにとっては驚きデス
詰め替え用も売っているので、使いやすければ、また買ってみようと思います

マングローブを育てましょ~♪

2006-12-18 16:53:38 | Weblog
先日行ってきた「エコプロダクツ2006」で、クイズに答えてゲットしたマングローブの苗
マングローブって・・・実物を見るのも初めてなら育てるのも初めてです。
しばらくは、我が家で一番暖かい場所、ガス台の脇に置いてみることにします。
大きくな~れ

マングローブ(ヒルギ)
ヒルギは、海水と淡水の混じり合う河口域に生息する植物で、空気を取り入れるために根がタコの足のように伸びる、大変楽しい植物です。
ヒルギは、大変生命力が強く水栽培や鉢植えなど手軽なインテリアとして楽しめます。
ヒルギの仲間にはオヒルギ、メヒルギなど何種類かあり、これはヤエヤマヒルギです。

少年少女マラソン大会♪

2006-12-16 17:06:39 | Weblog
今日は、市の少年少女マラソン大会でした
(小学校3年生~6年生対象です)
。。。で、我が家の小学生2人も初めて参加しました。
何しろ長距離は初体験だった2人。
親としては、参加することに意義があると思っておりました~。
2人とも完走したし「楽しかった」と言っているから、いい力だめしだったのでしょ~

環境学習入門講座♪

2006-12-13 18:27:24 | Weblog
市の環境学習入門講座の最終日のテーマは「温暖化について考える」でした。
無理せず長く続けられる工夫について考えました。
夏の打ち水や、照明を消してキャンドルを灯す「キャンドルナイト」なんてステキですよね
講座は終わったけど、今日からは、得たものを生活の中で実践していきましょ
来週からは「地域安全講習会」に行きま~す

江戸っ子の御飯♪

2006-12-12 17:01:35 | Weblog
「再現 江戸惣菜事典」(川口はるみ編 東京堂出版)という本を図書館で借りてきました
江戸時代の人々がどんな物を食べていたのか興味津津です
江戸時代に刊行された料理書からピックアップした百選のレシピが載っています。ワクワク
どうやら江戸っ子は、わたしが想像していたよりもずっと、毎日の御飯を美味しく食べていたようですョ
きちんとお料理していたみたい
それに、解毒作用があるのをちゃんと知っていて、わさびやしょうが、たで、葉じそ、からし菜などもよく食べていたようです。
ヘルシーメニューの先駆者といったところでしょうか

手作り布マフラー♪

2006-12-11 16:22:56 | Weblog
布マフラーを作ってみました ミシンではなく手縫いで
サイズは23㎝×90cm、総費用180円也です。
パッチワーク用に買っておいた200円のハギレを使いました~
毛糸のマフラーより肌触りが優しい感じがしますョ
黒っぽいコートを着る時も、襟元をちょっとカラフルにすればワクワク気分になれるでしょ
不器用なわたしですが、ぶきっちょなりに手作りを楽しんでオリマス

絵本「たいせつなきみ」♪

2006-12-09 11:07:00 | Weblog
誰かと自分を比べて落ち込んだり 自分なんて価値がないと思ったり
そんな時に読めば元気が出る1冊です
あらすじは・・・・
失敗ばかりしている主人公の人形パンチネロは、仲間からバカにされてばかり。
ホントに自分はダメな存在だと思ってしまう。
でも彼を作ったエリに会いに行って、大切に作られた自分だということを知る。
というもの。

エリがパンチネロに言います。
「忘れちゃいけないよ・・・・この手でつくったから おまえは たいせつなんだってことを・・・・」
(「たいせつなきみ」マックス・ルケード いのちのことば社) 

立派じゃなくても失敗しても大丈夫。
自分という存在がありのままで大切なんだと思い出すことができますョ、きっと

多摩川上流水再生センター♪

2006-12-08 15:33:37 | Weblog
昭島市にある多摩川上流水再生センターへ行ってきました
5つの段階を経て下水を処理、再生させて多摩川へ流す働きをしている施設です
家庭や工場から出る汚水が、飲んでも大丈夫なほどキレイな水に再生されるんです
水をきれいにしニオイを消すために、微生物も活躍しているんですョ
写真は、多摩川をはさんで「多摩川上流水再生センター」と「八王子水再生センター」をつなぐ連絡管。
川底約6mの深さにある約570mの長さの管です。
このトンネルの内部には、汚水管や送泥管などが配管され、水再生センター間で相互に送水、送泥ができるようになっていて、2つの水再生センターが補完しあっているとのことです。
水道料金といっしょに払う「下水道料金」は、こういう形で使われていたんですね~。
水を大切に使わなくちゃ~~
トンネルは、歩いて通ることができます。ワクワク