シロモチくん奮戦記

三重県津市の特別住民登録もされちゃったシロモチくん。津ぅキャラのリーダーだよ♪津市や藤堂高虎さんともども応援よろぴこ♪

東日本大震災のこと絶対に忘れないで!

2012-01-24 22:53:11 | Weblog
こんばんわ。シロモチくんだよ。
今回義援金で買ったバレーボールを届けに仙台に行ったシロモチくん。

シロモチくん。津のみんなに被災地の今の姿を知ってもらいたくって、仙台市で津波被害がとくに大きかった荒浜地区に行きました。
震災前は集落があった荒浜地区を大きな津波が襲い、甚大な被害が出ました。

津波の破壊力の前に倒された数百本の防風林も倒れたままでした。

15m以上の津波が襲ったといわれる荒浜小学校も、10ヶ月以上たった今でも大きな傷跡が残ったままでした。

シロモチくん。あらためてこの東日本大震災の甚大な被害を目の当たりにしてすごくショックを受けました。
だけどこれで、くじけてちゃいけないです!
これからもずっと「東日本大震災のこと」、「被災地のみなさんのこと」を考えて、みんなの笑顔を取り戻すためにも応援していきたいと決意を新たにしました。
日本中のみんなが団結して東日本を応援しましょう!
「ONE FOR ALL,ALL FOR ONE」です!

※シロモチくん管理者より
東日本大震災で被災された方お見舞い申し上げます。また、命を落とされた方謹んでお悔やみ申し上げます。
今回、シロモチくんブログにて、被災地の現状をみなさんに知ってもらいたくて取り上げました。
これまでも、シロモチくんは各所での募金活動などで被災地復興の支援をしてきましたが、これからもずっと続けていきたいと考えてます。
よろしくお願いいたします。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一年近くになるのに… (りくお)
2012-01-26 20:51:44
まだ被災地は復興が難しいようですね。メディアで目にする機会が減りつつあるので、シロモチくん&スタッフさんの現地での画像や感想は非常に大事だと思います。私も出来るだけ復興支援に協力していきます(^O^)
みなさん忘れないで (シロモチくん管理者)
2012-01-26 22:35:52
>りくおさん
コメントありがとうございます。
被災現場はそのままの場所も多く、まだまだ復興への道のりは遠そうです。遠く離れた私たちの意識が薄れていくことが一番怖いです。
これからは生活支援と合わせて、今まで以上に心のケアなどの支援も必要になってくると思います。シロモチくんや、キャラクターたちなりに被災地の応援に何ができるかを考えていきたいと思います。これからもよろしくお願いいたします!
ありがとうございます (おさと)
2012-01-31 14:28:36
仙台に来て下さっていたのですね。
遠くから心を寄せていただき嬉しく思いました。
こうして少しでも現地の様子を知ってもらえるのも大きな励みになります。
私達ももっと津の事を知りたくて色々検索しています。
3月に津でお会いできればいいなぁ。
こころをひとつに! (シロモチくん)
2012-01-31 21:57:16
>おさとさん
ありがとうございます。この大きな困難をのりきるために日本中のみんなのこころをひとつにする時だと思って3月から活動してきました。これからも被災地のみなさんの笑顔を一つでも増やせるようにがんばっていきます!応援よろぴこ!

コメントを投稿