
第2潜水隊群(横須賀)の潜水艦…艦名わかりません(´Д`;;) なぜその向きと逆の向きを撮影しなかったし!

第1潜水隊群(呉)の潜水艦…の舷門ですね。ワッチの方がいます。ここはSバースが自衛隊専用でのどかでいいですね。
艦名は多分「はやしお」でいいと思います。

同じく「はやしお」の看板。
水上艦にも同じようなものがありますが、潜水艦の場合はこんな感じです。

(多分)同じく「はやしお」。潜水艦は並ぶとかわいい感じすらします。
多分「はやしお」の方には隊司令旗が出てますね。

呉Sバースにいたうずしお型潜水艦とゆうしお型潜水艦。多分「沈黙の艦隊」の「たつなみ」「やまなみ」は、うずしお型だと思うんだ。


おやしお型潜水艦。というかおやしおそのものだったかもしれない。

ゆうしお型5番艦「なだしお」。「なだしお」号事件でご存知の方もおられるのではないかと。
この艦は北海道で撮影しました。非常にアレでアレな手段で、突発的に艦内見学させていただきました…スミマセンorz

海自演習に出かけて行く潜水艦(艦名不明)
体験航海時の訓練展示以外で、航行する潜水艦を初めてみたので大興奮でした。
後ろは呉ポートピアランド。私が住んでいた頃にはなかったものです。。。

横須賀だと思う。
この時すっごい嵐みたいに雨降ってたんだった…バスの中で待ってたら、「さちしお」の副長(だったと思う…!)がわーって駆け込んできて、説明したかと思うと、わーって皆連れて行った、みたいな覚えが。多分「パセリちゃんツアー」の時の写真だと思います。
後ろにいるのは、手前から試験艦「あすか」、DDG「あさかぜ」、DDH「ひえい」、掃海母艦「うらが」…その向こう…「たちかぜ」?? 艦番号もわからないのでちょっとわからないです。

潜水艦のハッチは、必ずこうしてカバーをかけます。
ハッチがむき出しだと、その構造から可潜深度がバレちゃうんだそうです。