家に来たのは4ヶ月後と、やや遅めのしおどめさん。
赤ちゃんの頃はどんな顔だったか知りたく、
ペットショップよりちょっと拝借。。。
かわいい顔してたのねっ・・・。

そういえば、しおどめさんが家に来る前に、
熊本県にある阿蘇ファームランドへ行った時のこと。
わんわん王国みたいなテーマパークがあったので入園。
そこには50匹ぐらいのわんちゃんがいたのだけれども、(ロバやヤギさんもいた)
そのうちの2匹が、入園客には目もくれず・・・・トコトコと歩き出して、
下の写真みたいに、池に向かってたそがれていた。
<後ろから>
犬だってストレスはたまるのさっ。
って、言わんばかりに・・・。
<前から>
大型犬の皆様方。
寝てたのに、スタッフさんが気を使ってくれて、
一匹ずつ集合。
こちらも若干、けだるく集合。
みんな見るとこが違うよ・・・・・・。
我が家へきて、今日で1ヶ月と2週間。
ぅ~ん、なんと中途半端な記念日だ。
が、
まずは自己紹介。。。
名前 「しおどめさん」 ・・・相方と悩みに悩んだ結果つけた名前(煮詰まった感満載だが・・・)。
性別 ♀ ・・・残念ながら♂にしか見えない。
年齢 6ヶ月 ・・・食べ盛り、出しざかり。
体重 5.0kg ・・・まだまだ大きくなることでしょう。。。
性格 明朗・快活 ・・・食べ物に対しての忠誠心はピカイチ。
特技 オナラ ・・・ ・・・。
誕生 和歌山県
育ち 福岡県
でも、今にして思っても本当に意外な出会いである。
相方と二人で半年ぐらい前から、真剣にフレンチブルドックを探し始めていて、
貯金もし始めていた。
近郊近辺のペットショップを行ったり着たりと、
かなりの数を回ったけれど、どうも「しおどめさん」ぽいコがいなかった。
(名前先行で探していたのが、そもそもの間違いだったかもしれないが。。。。)
♂のコだったり、カラダの模様だったり、値段だったり、値段だったり、値段だったり。。。
そんなとき、相方の友達ん家がフレンチブルドックとボストンテリアのブリーダーをしていて、
赤ちゃんが生まれたから見にきてもいいですよ~、って声をかけてくれた。
しかも、十数万円ぐらいでって。。。
しかも、かなりの血統らしいくて。
いってみると、12匹ぐらいの赤ちゃんが!!
キャ~。
でも、よく見ると、5匹 + 3匹 + 4匹 みたいに柵が分けられている。。。
お父さん曰く、
「一番左の5匹から選んでいいですよぉ~」
とのこと。
みると、みーんなかわいい・・・・・が、・・・・・・・・すべて♂。。。。
あの~、一番右端の柵から選んじゃだめですか・・・。そこには♀が。
お父さん曰く、
「ごめん、それは決まっちゃんてるんだよぉ・・・」
ぁ~、そうなんですねぇ~。。。
でも、左端の5匹もとつてもかわいい。。。
(カメラもって行ってたのに撮るのを忘れる)
その中で《ハチ》って名前のついた子にすることに。
帰り際、《ハチ》のお母さんとお兄ちゃんをみせてもらうことに。。。
ここで、相方と自分は悶絶。
想像していたフレブルと全然違う容貌に若干、焦る。
(カメラもって行ってたのに撮るのを忘れる)
愛くるしい顔はあるものの、体つきはブルドック。
お父さん曰く、
「これが本来のフレブルなんだよぉね~、
首がなくて、足ががっしり広がっていて胸幅もほら。鼻もぺちゃんこだし」
ぅぅ。
かっこいいけど、なにかが違う。しおどめさんぽくない。
ぁ、重い、、、抱っこできない。。。
とそんなこんなで、次の月には親元を離して連れて帰ることができるから、
一ヵ月後にまた来てくださいねぇ~。と。
帰りの車の中、相方と会議。
どうする?! ハチ 、 ♂ 、 大きくなる 、 とああなる。
ぅ~ん、
ふたりして黙る。
相方、提案。
帰り道のペットショップによってみようよ。
自分。
なんで?今日、めっちゃ見たやん。。。
相方。
なんとなく。
自分。
・・・。
帰り道のペットショップ。
ここには2.3度ほど来ていた。
♂のコ、だったり、お値段が張っていたり。
そこに、しおどめさんがいた。
もう、赤ちゃんとは言いがたい大きさだったけれども。。。
さっきのハチの母、兄が脳裏に焼きついていたのであろう。
びっくりするほど、かわいく見えたのである。
相方、抱っこする。
すでに8割方買いますオーラ。
自分。抱っこを拒否する。
さっき犬を抱いててしまったので・・・と、衛生面を使って意味のない拒絶をしてみる。
4ヶ月目で、
お値段がプライスダウン、♀で、耳がピンコ立ち、胸にハートマーク、足小さいか?
即決オーラがあまりにも怖かったので、
その日は帰ろうとお願いする。
次の日。
即決。
ウェルカムマイホーム。
「しおどめさん」
これからずっとよろしくね。
<メシくれ>