信州水環境マップ・ネットワーク 掲示板

身近な水環境の全国調査の長野県版マップを作製し、調査データを積み重ねることで経年変化を表すものであります。

071-佐久市環境政策課の「川の生き物観察会」を湯川で開催されました。

2023年07月28日 23時21分08秒 | 掲示板

7月28日 佐久市環境政策課の「川の生き物観察会」がありました。現場となりました湯川の中佐都橋下の河原周辺では流量も速度も適当に安全で最適な場所でした。朝から日射が強く吹き出る汗でしたが参加者は8組の親子が集まり、4歳から11歳までの子たち13名と保護者の方が9名も参加してくださって、全員がライフジャケットを着用して小魚(ウグイ・ドジョウ)やエビ(ヌマエビ、抱卵中のものがいた)や川虫(トビケラ、カワゲラ類、ヘビトンボ、ハグロトンボ)などに触れて喜んでもらいました。おしまいに全員でぐるっと回って川ごみ掃除をしました。前日の草刈りや当日の進行役など職員の皆様にも協力いただき無事に終えることが出来ましたこと感謝申し上げます。また、休憩中に冷たいアイス菓子を差し入れてくださった森泉氏にも感謝申し上げます。  

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿