真正会コミュニティケア部 スタッフブログ

コミュティケアの事業所のスタッフがいろいろなことを発信します

川越市地域包括支援センターかすみ 自慢大会のご報告

2017-03-06 18:46:19 | お知らせ
みなさん、こんにちは

川越市地域包括支援センターかすみです

杉の花粉も飛び、桜のつぼみも膨らんで、だんだんと春の訪れを感じる今日この頃、
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

去る、12月2日 川越市西文化会館メルトにて
「自主サークル自慢大会 ~いつまでも★いきいきエイジング~」を開催しました
前半は講演、後半は12組のサークル活動発表と盛りだくさんの内容でしたが、300名
近くの方にお越しいただき、最後まで大盛り上がりでした
サークル発表に参加していただいた皆さん、当日応援や講演を聞きにご来場してくださった
皆さん、ありがとうございました

少しですが、当日の模様を写真でお届けします
*参加者の皆さんには、写真とブログ掲載の許可を頂いています。







川越市では、体操の自主グループを応援しています
自主グループに参加して運動を行いたい方、興味を持っていただけた方、ぜひ、
川越市地域包括支援センターかすみへお問い合わせください。




また、最近体力が落ちたなぁ、運動について専門的なアドバイスが受けたなぁ…
など、運動についてご興味のある方、この後の5つの質問にお答えください

① 階段を昇るとき、壁や手すりを触れることはありますか?
② 椅子に座った状態から立ち上がるとき、椅子やテーブルを支えにしますか?
③ 15分以上続けて歩いていますか?
④ この一年間に転んだことはありますか?
⑤ 転んでしまうことに対する不安は大きいですか?

以上5つの質問のうち、3つ以上あてはまるものがある場合、川越市の介護予防事業である
“ときも運動教室”に通うことがでる可能性があります
是非、川越市地域包括支援センターかすみへお問い合わせください。


049-234-8181

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。