goo blog サービス終了のお知らせ 

下野街道

栃木県の住人となり、終の棲家と決めた今は、先人の歴史と文化を追及して、古きを訪ねて奥の細道を歩きたい。

歴史とロマンの結城

2007-06-06 19:45:12 | Weblog
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c4/b4591676fae3b74982a7ffb51c75b32a.jpg万歩計を腰に、チャリンコドライブへ
途中の道が拡張されて、歩道と自伝車道が整備されて来た。

吉田用水から御朱印堀跡から「安穏寺」へでる。
曹洞宗の古寺で、森鴎外ゆかりの寺だとか。
古い民家を発見! 明治の豪農か?

観光協会で絵図ゆうきを入手、結城7社めぐり・結城七福神の案内を知る。
次回は水野忠邦の墓を詣で、南部地区の探索を計画しよう。

今日は街中でマンホール蓋にゆりの花が描かれているのを発見
結城市の花は日本的な「ゆり」と知りました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。