goo blog サービス終了のお知らせ 

しまねこのアルバム

ジュエリー制作やアトリエの様子
花や外ネコの写真など

ひまわりの種

2010-02-16 20:19:11 | Weblog
今日は灯油を買いに行ったついでに
ひまわりの種と穀類の種を買ってきた。
シジュウカラと雀のエサです
アトリエの窓から見えるようにエサ台を作ろうと思う
明日の午前中はOFFなので作れるだろう

ひまわりの種はシジュウカラの他にカワラヒワやシメも食べます
シジュウカラは枝ごと種を足でつかんで種の両サイドを突っつき
殻の一部を剥がして中身を取り出します
カワラヒワは何回も噛んで殻を破り食べます
シメは噛む力が強いので瞬時に割って食べてしまいます。
雀はそのままの種では食べられませんのでカワラヒワやシジュウカラを
追いかけ回し殻の割れた種を横取りしようとします
可愛そうなので金槌で砕いた種を少し置いておきます。
ちなみに袋には「本品は小動物専用です。
お子さまが誤食しないようにご注意下さい」
などと書いてありますが食べてみるとけっこういける

穀類の種はアワ、ヒエ、キビ、カナリヤシードなどです
皮付きと皮むきがありますが今回は皮むきを買ってきました
皮付きだとくちばしで器用に転がして殻を取ります
皮むきはそのまま食べます
食べ始めの時はエサをはじき飛ばしながら食べています
たぶんカナリヤシードを探しているのかな
高いエサは鳥も知っているのでしょう