青い空・青い海! 土佐の風物詩

     しばてんの写真と動画で綴る土佐便り

地球33番地到達証明書

2012年02月26日 09時32分50秒 | 日記

 

 

高知市に東経133度33分33秒、北緯33度33分33秒というユニークな地点があります。

ここを愛称「地球33番地」と名付け、昭和37年5月に高知ロータリークラブが 白いモニュメントを建設しました。

地理学者によると度、分、秒の同じ数字が12個も並ぶ地点は、全世界の陸上ではわずか9カ所(アフリカ4、ロシア2、スマトラ半島1、オーストラリア1、日本1)です。しかしそのほとんどは砂漠や大平原に位置し、容易にアクセスできず、通常の手段で行けるのは「地球33番地」だけです。


地球33番地を訪れるとこのような地球33番地到達証明書が無料で発行されます。

詳しくは下記モニュメントに添え書きがありますので見逃さないで下さい。



にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知県情報へ

 日本ブログ村




土佐の高知のはりまや橋

2012年02月14日 11時37分38秒 | 日記

土佐の高知の 播磨屋橋(はりまやばし)で
坊さんかんざし 買うをみた
ヨサコイ ヨサコイ

御畳瀬(みませ)見せましょ 浦戸(うらと)をあけて
月の名所は 桂浜(かつらはま)
ヨサコイ ヨサコイ

よさこい晩にこいと いわんすけれど
来てみりゃ真実こいじゃない
よさこい よさこい

土佐はよい国 南をうけて
さつまおろしが そよそよと
よさこい よさこい

 

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知県情報へ


土佐の日曜市

2012年02月14日 11時35分57秒 | 日記

元禄3年(1690年)以来,300年以上の歴史を持つ土佐の日曜市。年末年始とよさこい祭り期間を除く毎週日曜日開催されています。4月から9月は午前5時から午後6時まで,10月から3月は午前6時から午後5時まで,高知のお城下追手筋において,全長約1.3kmにわたり,約500店が軒を並べています。新鮮な野菜や果物はもちろん,金物,打ち刃物,植木なども売られており,市民と県外からの観光客などもあわせると1日に約15000人が訪れる生活市です。

 

 

 地元の大学生がボランティアで開設してる休憩所&観光案内所

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知県情報へ