SHEI日記

OKSストミール・オルシティン(ポーランド1リーガ)の柴村直弥の日記

2月9日(トルコキャンプ)

2013年02月10日 00時55分39秒 | Weblog

こんにちは

 

今年もトルコキャンプ中です

 

ここ3年で5回目のトルコキャンプ(パフタコール2回、ベンツピルス2回)

 

もう慣れっこです

 

イスタンブールで国際線から国内線の空港へ行くのも慣れたもんです(イスタンブール→アンタルヤは飛行機で約50分)

 

そしてこの時期気温は20~25℃とサッカーをするには最適な気候のトルコはアンタルヤ

 

部屋のベランダからの景色

 

プールの向こうにはビーチ、そしてサッカーのグラウンド

 

こちらにもサッカーグランドが複数あります

まさにリゾート地ですね

 

今回は昨年パフタコールで泊まっていたRixosというホテルの隣のタイタニックというホテルです

 

今年も欧州を中心としたたくさんのチームがここトルコへキャンプに訪れています

 

昨年はシュトゥットガルトと試合をしたときに岡崎くんと高徳、そしてコーチの方に会い、僕らが練習していた隣のグランドで練習していたなでしこの熊谷さんを見かけたという感じの日本人との遭遇具合、一昨年は僕らのチームが泊まっているホテルまで赤星くんやファランなどが来てくれたりしましたし、今年もトルコで誰か日本人に会うかもしれませんね

 

日本人を見かけるだけでもなんか嬉しいですよね

 

練習試合が中心のトルコキャンプ、チームとしても自分としてもしっかりと課題とテーマを持って取り組んでいきます

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月4日(日本対ラトビア) | トップ | 2月13日(FKブハラ) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろこ)
2013-02-10 08:17:20
帰る早々にキャンプですか・・

旅先、いやキャンプ先で同国の人と会うってなんか良いですね・・
昔から知ってる友人にでも会った感じでしょうか。

怪我だけには充分注意して下さい。
それと、美味しそうな食べ物も紹介してもらえれば、私的にはベストです・・
トルコ! (まめぞー)
2013-02-10 14:52:48
毎日お疲れ様です。

日本も南の方ではキャンプ真っ盛りですが、トルコの青空と入道雲?にはかなわないはずです。しかしまぁ、スゴイ!リゾート地ですね。

とは言っても、サッカー漬けの毎日には、リゾート地といっても関係ないのかもしれませんけど。

SHEI選手は今年はどちらのチームで闘うことになったのでしょうか?(すみません。情報に疎くて…。)

トルコはウズベキスタンにとっては、とても近しい国です。特に食べ物は似ている物がけっこうあります。人々の顔つきも似ています。数字の言い方はウズベキスタン語とトルコ 語は同じです。もしかしたら、タシケントやブハラのことを思い出すことがあるかも?ですね。

身体も心も調えて、ケガなしの充実したキャンプになることを願っています。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事