
九州大学の伊都キャンパスのほうのオープンキャンパスに行ってきました。
やっぱり、天下(?)の九大だけあってメッチャ人がいましたね(汗 朝、特急で博多駅
まで行くのは楽々だったのですが、伊都キャンパスまでのバスが大変でした。メッチャ
人がいて8時半くらいに来た奴には乗れなくて次の奴で行ったのですが、それでも人が
多くて乗るとき押し合いに・・・( ̄^ ̄; 負けずに押したり肘を入れたりして分け
入ったらなんか、座れました(笑 で、1時間くらいバスに揺られたわけですが天神辺り
から寝ちゃったのであんまり遠く感じませんでしたが、目が覚めたら結構田舎でビックリ。
田舎とは聞いてましたが、ホント伊都キャンパスの周りってのどかな光景ですね(笑
写メでも撮っておけばよかったですね。で、到着後説明を聞いて研究室へww
私ともう1人で行ったのですが、まずは私が行きたかったエンジン関係の研究室へwww
ロータリーとかありましたよ^^ で、ロータリーではありませんが燃焼の実験を見せて
貰いましたwwなんか、メッチャ楽しそうでしたwwで、その後友人のほうが行きたい
って言ってたやつ(なんだったけ?)に行って無音響室(?)に入ったんだけど、出るときに
教授(?)さんに頭打つから気を付けてね~って言われた瞬間に頭打ちました(爆
結構痛かったです。いろんな意味で(笑 んで、そろそろ帰ろうってことになってバス停に
行くとまた長蛇の列が・・・orz またなんとか押し合いに揉まれながらも乗車。帰りは
座れませんでしたが、近くにカ○○イ子が(黙 彼女がいる人の発言とは思えません(ぁ
で、てっきり博多駅まで行く物と思ってたら、九大学研都市駅(?)ってところが終点で
そこで降ろされてちょっと大変かなって思ったら普通に地下鉄に繋がってる奴でそれに
乗って友達は天神~もう1コのキャンパスへ、私は中洲川端でスーパーカーを見に行きました。
そのときのは今度、イベントレポートに書こうかなって思ってますが、どうなるか
わかりません(汗; ついでに、イムズにも行ってきたっていうね(笑 まあ、今日は
そんな感じの1日でしたとさww