(平松の)長髪を床にひきずる日記

髪は2M越えてます。120・60・98、ブラ探してます。ヘタレイヤーです。

大阪京都備忘録的な。

2020-12-02 09:13:03 | 日記
はい。
多分また画像が順番通り上がらないので、解説とか前後するかもですが。

日にちは置いといて、関西方面に行ってきました。
時期やニュースの色々、京都までが3000とか夜行バスすげえ…
あっ、やっぱり順番がおかしい。


夜行バス、まさかの定刻で到着。
翌日の5時40分きっちり。
我ながら「京都まで」のチケットを買ったのですが自分を信用出来なくて、降車場にいたお姉さんに何回も確認しました。

まあお姉さんからしたら「何言ってるんだこいつ?」ですよね、ごめんなさい。



ターミナル駅周辺なので、案内板も大きいですが焦ってると見つからないもので。

送れてるかな?


まあ、ありがちですが京都駅目の前で迷子。
バス停を降りて、停留所をちょっとうろうろしてお手洗いがぱっと見つからなかったので…道路を渡って京都駅で探そうと横断歩道を渡ります。


まあ、何より新幹線改札が近い。
だが、まだ開いてなかった(新幹線の始発前に到着した模様



バス停最寄りのマクドナルドは開いてて(5時30分から開いてるそうな。助かります)
わからなかったらそこを基地にしようととりあえずうろうろ。


…都民が東京駅で迷子になるんだから、あんまり乗り降りしたことない京都駅では完全アウェイ…

何よりわからないので(笑)
一旦マックに戻ります。
安定の朝ごはんと言うか、実際は緊張で喉を通らない(笑)


ここで、関西のお友達からの有難い入れ知恵&差し入れで京都1日乗り降りし放題券を。
前回は夏場だったので今回とデザインが違います。



そして、安定の迷子。

乗る路線を記録。



乗り降りし放題は「私鉄、バス」が乗り降りし放題とのこと(JRは別)刀剣とか神社巡りはこちらが便利で安いそうな。
情報入れ知恵ありがたやありがたや。

あっ、また画像の順番が違う?


えーと、四条と烏丸(からすま)駅。
これを頼りに向かいます。

…逆になるのは何故…?


河原町駅で下車、地上へ。
(地図画像参照)
最寄りが大きな十字路なので、八坂神社方面に顔を向けるとチラッと大きな朱色の建造物が見えます。

右手前が歌舞伎座。
お披露目とかがあるそうな。

(?画像の順番が選択順でも逆順でもなく滅茶苦茶?一枚ずつ上げるしかないのかな?)

テレビとかで有名な通りを八坂神社方面に歩いて(ニュースとかでは混雑してみえるように撮影してると思われ)

ド平日早朝。
通勤通学の方々がいるにしてもがらがらな道路を快適に歩行。

どこにでもあるマクドナルドや全国チェーン店舗に安心感を受けたり、TVでみたお店だ!とか新宿でみた先斗町入(パスタ屋さん)が京都に当然あってニヤニヤしたり。

浅瀬の河原が凄く爽やかです。


よくみるアレヤソレヤ(これが一枚目にしたかった↑



野鳥が目の前。
ゴイサギさんとか、色々かっこいい。

河原沿いを徒歩で移動して、どんぐりって書いてある場所看板にニヤニヤして、自転車通勤?のお姉さんとすれ違い、ドイツ語で元気よく歌いながら競歩的な運動してるおじいちゃんに追い抜かれつつ(笑)

河を上がって道路を渡って、以前お友達が代わりに(先に)お参りしててくれた金比羅さまを目指します。


向かう途中、場外があるそうでおじちゃん達がぎっちりいて「金比羅さん大人数やねえ」って思うくらい長い列だそうで(笑)




住宅地…の間を縫って縫って、曲がって曲がって金比羅さま。



目的はこちら。
縁切りで有名とのこと、病気とか「悪い癖」から縁切り出来ますようにとか。

早朝も早朝なので、誰もいないかと思いきや…まあ人に会いたくない方々がいますよね、とぽつりぽつりの参拝者。

記帳台にお札が出されており、筆記具と「百円程度のお気持ちを」と書かれていたので百円数枚とお札を手に取り。




縁結び、も受付て下さるとのこと。
Twitterで「朝から見てるかな~?」と思いつつ連絡を募集。

何より病気とか「悪い癖」と縁を切らせたい方々複数のお願いを書いて、あとはまあ●さんと●さんと…と書いてたら。
一名を除いて該当者からガンガン連絡が!!!

神様すげえ!(多分見てる

まあそんなわけで頑張って記入。
(一枚に書けるだけ書いても良いらしいけど

大体一枚に二つ、熱烈な連絡は一枚にびっっっっっつり書いておきました(事情とかご希望とか


立て札がこんな感じ。



で、お札を貼る所がここ。

お札を握って、縁切りしたいことを頭でぐるぐるしながら(立つ場所に敷石がある)穴をくぐります。

御影石的につるつるなので、ざりっとか引っ掛からないですが…途中で滑りが良すぎて踏ん張れなかったりも(笑)

向こう側に行ったら、良い未来(と縁結び)を頭でぐるぐるしながら(ここも敷石があります)戻ってきます。

そのあと石についてる他の方々のお札に連続するように自分のお札を繋げます。
のりも石の向こう側にスタンバイしてあります。



…単独で一眼レフ持参のお兄さんがいたので、カメラを借りてくぐってる所のお尻と戻ってくる頭を撮らせて貰いました(笑)

やるよねー。
ネタ撮影しとかないと!!!
せっかくだし!

場所はこんな感じ。


スマホアプリなので大体ですが。



スマホで撮影、金比羅さまの画像。↑
縁切りとか縁結びで必要な方は自己責任でダウンロードしてくだされ。
(Twitterで他のカメラマンさんの素晴らしい奴もありますが(笑)

金比羅さまを通り抜けて大通りへ。

京都にあるある夏も通ったよね?な場所を何ヵ所も歩いて道路看板をチェック。

左方面から来たんだなあ。


見覚えある単語ばかりだけど、スマホでも地図を見ながらでないと本当にわからない。

入れ知恵と道案内の予習をしてくださったお友達、ありがとうございますありがとうございます。

はいっ!!
八坂神社です!

前回は一番最後にチラッと見ただけで、また関西方面来られたら寄りたいな!となってた八坂神社です!


いつ以来かな…


遠くからでも当然ながら美しいと言うか立派と言うか語彙力が失せるとはこのこと。





(また順番が違ってますが八坂神社の鳥居をみてくれ

遠くからでも当然ながら美しいと言うか立派と言うか語彙力が失せるとはこのこと。





(また順番が違ってますが八坂神社の鳥居をみてくれ

はいっ。


八坂神社の縁結びのコーナー!!!

こちらもTwitterでリクエストのある相互さんをほんのり募集したら、ガンガン連絡頂きましたありがとうございますありがとうございます。



流石に順番おかしくしたら困るので↑
これです。
これで募集しました。

連絡下さった方々、これをこうしましたよー!

そしてこちら。
敷地内にある美容の神様。


美容や理容、女優さんやモデル関連もですが


勿論京都なので、舞妓さんや芸妓さんのお参りも多いそうです。

ニキビとかで悩んでる相互さんのむちゅめちゃんの分もお参りしてきました。

あと、撮影会とかで所属先のモデル事務所や個人募集してるモデルレイヤー方々の分も!

(また順番前後した?ので似たような画像と説明になります

茅の輪。


看板の唱えをしながら八の字に二回くぐります。


8の字、ですね。
観光で来ていた年配のチームがまずぐるぐるなさってました。

そのあと唱えながらぐるぐる。

(ちゃんと飛んでるかわからなかったので再度。

美容理容、芸能(芸事)の神様です。

綺麗になれますようにとか、芸事ができますようにとか。


エステの方々やTVのメイクさんもいらっしゃるそうです。



そんなわけで、舞妓さんや芸妓さんも。

八坂さんを抜けて知因さま。
途中にお土産やさんがあって、うっかり「お経が絵文字で書かれたグッズ」が売ってて買いそうに。
滅茶苦茶可愛い。

風呂敷とかバッグとか、ひらがなでふりがなついてるお経の本とか。

いやまあ、可愛い。
(イートインコーナーもありましたがこちらは朝が早すぎて準備中だった。

こちら、知因さまの入口(大門)階段上がって…って普段なら何でもない階段がやたらキツいな?!
って思ったら、マスクしてるからじゃん!!!
頑張って上りました。
ひーこら言いながら上りました。


上った先。
見事な建築物をみてくれ。



木造なんだよねえ、としみじみ。
手作業で作ったんですよ…



↑この地図が一番最初に置きたかった八坂神社から知因さんへのルート。
途中に公園があります。
これも広くて空が高くて爽やか。

お線香を奉納しようと。



でかっ!?

太っ!?

五本分以上ありそうです。

こちらも早朝とは言え開かれてるので、どなたか既に奉納とかされてたかもしれません。
置き火があるのでそこで火を貰います。

作務衣のお坊さんが掃き掃除をしている傍らで合掌。

動画ってアップできるのかな?
(だめだった!


お手洗いを借りようと社務所?の裏手に回ったら。


(Twitterに動画をあげてあります
お経を唱える自販機が!!!



買うよね!!!

(Twitterに動画をあげてあります

…かなりしっかりお経を上げて頂きました。

お手洗い借りつつ、水分補給しつつ。
実際ちょっと時間稼ぎでしたが。



な、なんだってー!!??

濡れ髪ー?!
しかも今日までですと!?

お友達の道案内と入れ知恵の巡り合わせに感謝しつつ、限定の御朱印をゲットしました。

さて。
知因さんを出てまたちょっと見覚えのある路地を。



見覚えの!


ある路地を!

粟田口神社再び!!!


何より大型あわせの時に、蹴上で下車して道路看板をみて、ふーん近いんだー位の場所に前回は刀剣巡りでお邪魔して。


また来られるなんてーーーーーーーー!!!
お友達ありがとうございますありがとうございます!!

入れ知恵と道順案内してくださったお友達ありがとうございます!!!

コロナやらなんやらあって、手水場が色々使えたり使えなかったり、神社側の色々もありましたがこちら。


Twitterで見てた、三日月と一期一振のアヒルちゃんー!!!

何より一緒に行ったおもちと記念撮影。


地元の方?らしきお姉さんもアヒルちゃん達の写真をバンバン撮ってました。

可愛い!

お参りして!
記念撮影して!



前回のと大体皆の配置が一緒だけど!!!(笑)


神社と推しになら何回も貢いでいいよね!?

てなわけで小狐丸をもう一枚と、三日月+一期一振を今日の日付で。

もちと一緒に。

春もですが、シーズンにならないと「何の木?」ってなりますよね。

秋~冬なので紅葉が綺麗。



(また画像の順番がおかしい。

粟田口神社を出て、前回と同じく大通りまで出ます。
右前方の横断歩道を渡って向かい側。


はいっ!

相槌神社!!!

歩道沿いに鳥居があるのですが、民家の隙間を通るので地元の方に会ってしまってご挨拶申し上げたり…。

鳥居をくぐって左折、右折、すると


神社です(笑)


…って…なんですとぉーーーーーー???
御朱印始めました?!
粟田口神社で?


…え、戻る?戻る?

戻りましたさ!!!

ええ!!
横断歩道渡って来た道を逆戻り。
てゆか道案内の石柱にトレイルコースって書いてある!!

千本稲荷再び?!


「度々失礼します(ぜーはー)相槌神社(ぜーはー)の御朱印…くだ、さい…(ぜーはー」


もち!(お疲れ様ですぬちたま!

ぜーはーぜーはー。

再度粟田口神社を出て大通りへ。

今度は右折して(蹴上方向)道路の向こうにも大鳥居。



駅を目指す道すがら、坂本龍馬の関連石碑発見。

陸奥守推しのみなさーん!!!
この辺です!
粟田口神社の近く。


説明と

石碑。

大体の地図。
Googleさまの説明なのでこんな感じ。

また順番おかしいので細切れに。

鞍馬口駅→バスで移動します。



えーと、金閣寺に行くので青い案内にそってバス停を目指します。

青、青、青…



今回は地下鉄から青い案内に従って階段を上がり、上がってすぐ右手へ。

金閣寺に行くバスに乗ります。
多分観光客も居るせいなのかなーと思いましたが「急行」バスがあるんですよね。

当然ながら何種類か同じ乗降口にくるので、気をつけて乗ります。

(反対側に行くバスが建勲神社方面。
薬研と宗三の御朱印が貰えます。
信長さんも。


101ってバスに乗りました。
観光客が下車するバス停前にバス停から徒歩ルート解説が入るので、見ておくと便利です。

はい、金閣寺前!

バス停からちょっと戻ります。
手前の十字路…なんですとぉーーーーーー???よーじや?!?!

これなら迷わない…

「よーじや」さんのある十字路が目印です!(道路看板も金閣寺になってます。




はいっ。

今回は金閣寺が修繕中で(Twitterで回ってきてた)入口の警備の方々も
「修繕中です」
「拝観料がかかります」
「こんな感じですね(写真を見せられる」

だ、そうで。
自分の前のカップルも「えー…見られなくて入場料かかるなら止めようか…」って引き返してましたが。

「それを見に来ました!(o^-')b !」
と警備の方々にサムアップ。

「はい、それではどうぞー」
と通して頂きました。

入口の道路も半分ずつ削ってる感じですが、混雑はしてないので困ることなしです。


で。
拝観料を支払うと。

入場券がなんとお札なんですよ!!!
これはいい!

よく、入場してからその辺にポイするヒトがたまにいますけど。
これは捨てないよね?!
A4クリアファイル持ってくれば良かった!

入場券(お札)+パンフ+絶景金閣寺の絵はがき

絵はがきだけでも250円とかしそうな代物です。
お得なんじゃね?

また順番おかしいので(笑)

これです。
お直し中の金閣寺。


葉書とツーショット(笑)

絵はがきとか旅行パンフレットの角度はこんな感じですかね?


修繕中の金閣寺前にあるかきわり(笑)

看板も撮影すれば違和感なっしんぐ(笑)
看板と修繕中と絵はがき。



ヤラセ的な感じで看板の撮影(笑)



「集合写真禁止」らしいのですが身内で集合!
大人数じゃないからいいよねえ(笑)

敷地内の建物。

本丸にしたいよねえ。



修繕中の関連今晩や写真。


「柿(こけら」を組み合わせて屋根にします、の説明。
柿(かき)ではない!(笑)


と、金閣寺の鳳凰。
パンフレットとか教科書とまた違って、本物の足元で写真と解説を見ながら本物の金閣寺を見上げると「これがあそこにあるのか…」と感じ方が違いますな。



金閣寺の中身チラ見え。
金箔。

掃除とか毎日なんだろうけど、それにしてもとても綺麗。
金箔磨きすぎたら剥げそう、とかそれどころでなく、とても綺麗。
美しいが行きすぎて綺麗。

水族館とか動物園とか美術館にありがちだけど、出口近くなるとお土産やさんがある心理作戦!!!



お線香と蝋燭があって、画像以外のもあります。

こちらでもTwitterで募集(笑)

(私が気にしてる相互さんもいるのでそれも含めて



はいっ、こちらに決定!!
奉納してきました!!!

(また順番おかしいので細切れに。


はい。
お手洗いよって先ほどのバス停に戻って(よーじやの魅力は振り切った

またバスを待ちますが、当然ながら有名観光地なので金閣寺前の停留所は乗り入れ路線が多い!
間違えると反対側に戻されるミラクル。
(同じ向きのバス停なのに、来た道を戻される可能性も。

無難に、来たときと同じ番号のバスに乗れば御の字かな?


今度は北野天満宮で下車。

こちらはバス停を降りたらそのまま進行方向です。

平日にも関わらず混んでるなあ!

…って思ったら、朝市みたいなのから屋台から沢山!!


参道の表も裏もお店と出店!

個人的にびっくりしたのは生魚扱ってる所。
干物とかパックとかでなく、本当に生魚と切り身。
気温的に大丈夫かもですが。

あと、反物が500円…って?!
二度見。三度見。
アンティーク着物とか帯とかはわからないでもないけど、お仕立てとかで別途かかるのはわかるけど反物500?!
まて、正絹…正絹!?
虫食いの巻物とかじゃなくて!?

(手に取れなかった

あーーーーーーーー
もーーーーーーーーーー
お腹がすくいい匂いもするーーーーーーーー

誘惑がーーーーーーーーーーーーー



…を、振り切ってようやく入口。

…なんですと?!




すんごーい誘惑がーーーーーーーーーーーーーー

まってまって、兄者(髭切)がいるのは知ってたけどやってるとは思ってなかったんだけど、え、ちょ、ま、おいおいおいおい。

おちつけーおちつけー



手水場かわいいいいいいいいいいいいいいいい(花手水になってた)

宝物殿…ってすぐ右手じゃないか!!!!!




ですよね!ですよね!
わかってた!!!
(靴を脱ぐ(画像の女性は別の参拝者です。

入口で体温測定があって(メガネとマスクはちょっと外すと計測がスムーズです

800払って(そこまで考えてなかった



学芸員のお姉さんに解説を伺って(入口の地図鏡の話。



兄者ああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああ

美しいぞ兄者ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


(刀剣は撮影可能だそうです
(他には鎧や馬具があります

どれをとっても麗しいぞ兄者ああああああああああああああああああ

(水気を嫌う刀本体と
(水気を必要とする鞘が同居してる

前から横から後ろから眺め放題撮り放題!!!


読める!じっくり読めるぞ!!

すごいぞ!

わーーーーーーーーーーーーーーーーー

うわーーーーーーーーーー

他の刀剣も撮り放題です(拡大してどうぞ



個人的には平安刀とか「小狐丸」の資料的にこの辺を熱烈に。

蜂須賀の内番もだけど、頴娃皮(革)の表現と胸元の六つの飾りはこれだよなあと見ている。



柄とか鍔のこれな。

この辺の鞘の色とか。

金具の付け方とか、金具と紐の具合とかね。



いやー、見る機会と入れ知恵くれたお友達ありがとうございますありがとうございます。

出来とか断面とか、目具合とか凄くよく見える。
とても近い。



単眼鏡持ってる方は是非お使いください。

薙刀も!

まさかの静型と巴型が隣同士でした。

見比べられますよ!



型押しもあるのでこちらもと見比べてほしいー!

こう言う解説も!



今度研ぎに出される刀もありました。



錆が見られる、とのことですが(言われて気付く位)展示されてた刀剣は本当に皆綺麗でした。

神様として奉納されたであろう刀剣や、使われた痕跡のある刀剣とかも。

…敷地内を移動、参拝して。

見つけてしまったーーーーーーーーーーーーーーー
髭切(鬼切)の御朱印ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(画像は後程

安宿に泊まる筈の予算突っ込みました!
ネカフェ決定の瞬間!
良いの!後悔してないから!!



そこから再度バスで駅まで移動。



あっ、北野天満宮方面をみたら大文字が!
見えた!

電車に乗って。

窓の外に太秦がー!!!



江戸の町並みには間に合わず、エヴァが撮れました(笑)

トロッコ亀岡。

トロッコ電車の出発前のシーンが撮れました!

北野天満宮でも紅葉祭りみたいなのやってましたが、トロッコも紅葉とお花で飾りつけがされてたのですが…走行中の窓から流して撮影なので上手くおさまってるかな…です(笑)




そして!
みえますかー!!




進行方向、右前方!

京都サンガのスタジアムー!!!



大分早めにつきましたけど(笑)

亀岡駅ー!


の、改札内側。

えーと、何時から入場だっけ。


…パンフレットとか拝見しつつ、スタジアムは駅から近いしダメだったら反対口に行ってイオンとか西友とかでとぐろを巻こう!とスタジアムへ(笑)

…行こうと決めておきながら小心者なので、一回京都サンガのサイトをチェックしてみたり。

限定のラーメンとかある!

食べられるといいなあ。



おお、ようこそヴァンフォーレ甲府されてる!
嬉しいー(ヴァンフォーレ甲府装備で荷物の大半が占められていたり(笑)

駅を出て、パーキングをぐるっと回るとスタジアム!

と、時代劇の博物館的なのがありますよーの看板も。



入れなかったら時代劇の博物館見に行こー。

と、敷地内に入ったら。


スタッフが現場設営してる真っ最中でした。

そしてスタジアムの入口にフードコートらしきものが!
人がちらほら入ってる!ラッキー!!風がしのげるし何か食べられる!




アルコール消毒と、建物やイベントで使うQRコードで登録をしときます。
時期が時期ですし。

そしてメニュー確認!!!!

QRコードのが大事なのですがメニューばかりに目が…



一応イベント用のQRコード見本もあげとく。

お店はいくつかありまして、柚子ラーメンってのがきになったのでそれを注文。

券売機方式で本日のお勧め券を買って、ラーメンをオーダー(お勧めはラーメンとカレーでした)

座席で出来を待ってたら、お兄さんが柚子を包丁で削ってる所が見られました(笑)



…うーん、柚子が効いててすごいさわやかーで美味しい。
真似できるかなー。

ラーメンおいちかった!


そしてその隣で気になってた映えーーーーーーなサンドイッチやさん!



大きさ!!!
この大きさ!!!

もち!!!
もちい!!
もちもち!

滅茶苦茶美味しかったです…キウイはゴールドでした。

ラーメンのお店の反対側でコーヒーを買って、デザート(笑)

外が更に冷えてきたかな?の辺りで他のサポーターさんがフードコートにいらっしゃいました。

どのルートで京都入りしたのか伺うと、前日仕事帰りにバスタ新宿から夜行でいらした方々と早朝飛行機で来たと言う猛者、同じく甲府から自家用で来た猛者まで。

すごいー。

皆さんご飯になさるとのことなので、座席を変わって外へ。
気になってた時代劇の博物館的なアレヤソレヤを見に行こうと右手へ回ると。



物産展…?
真田さまがおるーーーーーーー!!!



ぎーーーーーーあーーーーーーーーー

やばすやばす(笑)

物産展、と書いてあるだけあって。
美味しそうなものがいっぱい…

レジ近くまでぐるっと回ったら。

おや?


わーーーーーーーーーーーーーーー(歓喜

いや、買わないよ!?
買いませんよ!?
幾つか持ってますしね!?

でも五虎退ちゃんをこの状態で初めて見ましたよ!?

かっ、買わないんだからね!?

(買わなさすぎて一個もお土産買えなかった

さーて、列に並ぼうかとお店を出たところで。

おおお、山梨からのバスだ!
遠征組かな!

と。

おもいっきり手を振っていたら。



まさかの選手バスだったーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!

偶然にしろびっくりだわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あーびっくりした!!!


そんなわけで入場列に並んで内部に向かいますー。

時期と内情があるので全員指定席なので、皆もそんなに慌てて並んではいないし心情的にもゆったりでした。


で、入場の時に頂いたのがこれ。



折り畳み式のマスクケース!
え、いいんじゃないこれ。
あちこちでだしましょうよ。

また順番が…?

スマホなので画面がちょっと遠いですが、かわいこちゃん来た!


すいてたのもあって、私の自撮り枠にも入って貰えました(Twitterに掲載。

自撮りに応じて貰った直後、警備室?の方々にちょっかいをかける所が見えたので(笑)


尻尾の具合がよくわかる(笑)

スタジアム内部をぐるっと見渡して、スポンサー様大事!と思ってたら。

…源氏の湯ですとおーーーーーー?!



…すぐ検索した(笑)
行き方としては一時間くらい?スタジアムから。
路線と路線の間位なので、駅からタクシーかなーと営業時間を調べたら、ちょっと間に合わなさそう。
残念。

前半終了。



さすがに冷えてきたのでホットスナックと温かい飲み物買ってきた。
おいしい。

やー。

手に汗握る試合でした!

DAZNにぶち抜かれてたそうで、ハーフタイムにお友達から連絡きてました(笑)



帰りの電車。
最初は京都駅方面?まで臨時バスが出るとの話だったのですが到着時間がわからないのと待ってる時間が「ロス」になりそうなので電車。

またトロッコ電車のある辺りを通過して、夜の嵐山を窓の外に見ます。

乗換駅にて。

おおおおおおお、佛教大学だ!

こう言うの見られると嬉しいなあ。



経験値と言うか、上手いこと記憶に残ればいいなと思って路線図を撮ります。



そして、宝塚の学校看板。
他にもあったのですが周りの迷惑にならずに撮れたのがこれ(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿