goo blog サービス終了のお知らせ 

波に唄えば

波乗りの備忘録とみんなの波乗り写真

台風!

2015-07-22 20:45:35 | 波乗りの日々








楽しかったある日。

春砂

2015-03-26 10:32:00 | 波乗りの日々


さいきんは、大好きな場所が少しずつよくなってきて、春だなあと感じます。

でもわたし含めてみんな目ざといから、いい思いできるのは、少しの間ですね。すぐ人気になっちゃう。

そんな中、潮を待ったり風を読んだり、できるだけ人の少ないチャンスを狙いまーす。


プチトリ

2015-02-22 20:47:25 | 波乗りの日々
ホームビーチで、それなりに楽しい小波サーフが続いていた週日。休日には、ふらりと、一人東伊豆へ。

実は南まで行こうとしてたんだけど、途中で波チェックして、ここでいいや、と、入ることに。砂は白くないけどいいやー。

ムネカタときどき来る。

地元の知人と、ご当地の友人に出会う。

ここでのトラブルも耳にするけど、控えめにいつも楽しいサーフィンをさせてもらっているので、いい思い出しかないな。

一人なので、さくさくっと波乗りしてさくさくっと帰った。南に行くよりはずいぶん運転も楽で疲れずにすんだ。



ニューボード

2015-02-15 23:46:51 | 波乗りの日々
何年かぶりのオーダーボード。年取ってあれこれおぼつかなくなってきた、母の思い出を込めてデザイン。丁寧なつくりで定評があり、知る人絶賛のY氏シェイプ。




金土

2015-02-07 13:42:50 | 波乗りの日々




昨日今日。

小波難しーい。
あいかわらずへぼへぼ。

十年一日のごとく

2015-02-01 17:48:38 | 波乗りの日々
あいもかわらず、波があれば波乗り。
一月はコンスタントに小波大波やってきて、
ホームエリアでずっと遊べた。




家計厳しいおり、

と、何年も前から同じこと言ってるが、
厳しいけどあれこれ事情があって、
久しぶりのオーダーボード。

もうすぐできる。
あとはサンディングと仕上げのはず。

早くできてこないかなー。

おひさー

2013-11-05 20:42:51 | 波乗りの日々
相変わらず飽きないもんです。

10月は台風当たり月で、
ずいぶん楽しかったり凹んだり。

今月に入ってからは、
波なし続いてます。

去年ネックインのセミドライつくって、
今年は、ジャーフル新調したので、
秋冬はけっこうあったか路線。

念願の(笑)ヒョウ柄、
開き直りおばちゃんウエット、
つくったつもりが、
派手さがまだ足りないそうです。


久オフ

2012-07-18 16:14:14 | 波乗りの日々
風がやんでオフ寄りの微風・・・だというので、
朝早起きして、ご飯たいて、卵焼きつくって、
同じく早起きした子に、「じゃ」と言って、
5時くらいにYビーチ。

バイト休日なので、最初から長居する気で、
タオルやドリンクなど、浜に持参。

オンショア続きで海も浜も流木だらけ。

よれっとしていたり、二枚だったり厚かったりする中に、
ときどき乗れるハラムネ波が来て、
乗ると、インサイドまで行けて楽しい。

けっきょく上がって帰路についたのは10時半ごろ。

なんか前はもっとそういう日がいっぱいあった気がする。

だんだんこんじょなしになってるのかなあ。

いやいや、今日の数少ないフロントサイド、
カットバック、前より良かったぞ。
もしかして、まだ上達できるのかなあ。
だとしたら、やっぱりこんじょなしでいちゃだめだ。

とちゅうで肩が上がらなくなってきたので、
タッパ脱いで今季初ビキニサーフ。
そういう目ざわりなかっこ(笑)、
そろそろラストシーズンかも、ともちらっと思う。

水はじゅうぶんぬるかった。

マネジメント

2012-06-19 13:44:57 | 波乗りの日々
今日は遅番?

そう、11時までやれる



なんて会話が交わされている。
もちろん笑顔で。

おかげでこうやって波乗りが楽しめる、
ということだ。

もちろん夜明けの早いこの季節、
9to5の出勤前にがんばって1R、
という人も多いだろうけれども、
なぜにこの時間にいらっしゃるの?
という、一家の大黒柱のご主人達も多い。
その分、違う時間にしっかり家族のために、
働いているはず、きっとそうなはずなんだけど・・・。

台風ともなれば、
前々からしっかりマネジメントして、
少ない有休をやりくりして、
エクセレントウエーブをものにしている人もいれば、
読み間違えて、自嘲気味の人も。




ところで今朝のYビーチ、
当たりなのかはずれなのか、
このあとオンショアジャンクの、
クローズコンディションが続くことになれば、
まあまあ入っておいてよかったということに、
なるんじゃないかしら。

いっときは、このままサイズアップして、
いい感じになるんじゃないかと思われたけれども、
たまのムネどまりで、ちょっとパワーダウン。
やがてゆるいオンショア。

でも楽しかった。



おひとり様

2012-06-17 12:53:45 | 波乗りの日々
先週はノーサーフだったけど、
このところYビーチが多い。

先週末は伊豆サーフキャンプに行ったけど、
それほどがつがつ波乗りしなかった。

小雨の上がった本日日曜日。
朝それほど早かったわけじゃないが、
海にはだれも入っていなかった。
遠くYビーチには人がちらほら見えたが、
目の前に無人のNビーチ。

これは入るしかないね。

インサイド気味のハラムネ。
風はサイドオフ・・・だと思うな、これは。
ということは、うしし、じゃないか。
誰もいないから、もっとも苦手とする、
波取りフリー。

人がいないには理由があって、
たぶんこれは波が良くないということなんだろう、
サーファー車が来てはまたどっか行くしね。

でも、たまに形のいいの来てる。
インサイドぎりぎりまでほれあがるので、
ちょこっとびびる。

30分くらいおひとり様を満喫した。
やがて一人、二人と増え、
そのうちBBの団体様ご入水。

だんだん疲れてテイクオフできなくなったので上がる。

バックサイド、
ラウンドハウスカットバック2発が本日ベスト。
ここで戻ってくださいと言わんばかりの波だったから、
これは波のおかげ。