私の住む川崎市から車で40分で着きます。
数年前(次男が生まれるまで)まではこんな感じで色々な図書館を利用していました。
■ 稲城市の図書館はとにかく新しいCDの在庫が豊富で重宝しています。
■ 世田谷区の図書館は廃盤になっているレアものが簡単に見つかります。
■ 杉並区の図書館は・・・どこも道が狭かったので利用していません。
■ 川崎市の図書館では主に音楽雑誌(PLAYER、JAZZ LIFEなど)を借りています。
稲城市の図書館では、稲城市以外の住民への貸し出しはCDは1人1枚でしたが、現在は1人2枚までOKに変更していました

家族全員で図書カードを作れば4人で8枚も借りることができます。
しかし、今回は住所変更に身分証明が必要だったため息子たちの図書カードは更新できなかったので4枚だけ借りました。
〇ジャニス・イアンのベスト
〇ジャミロクワイ「ダイナマイト」
〇ラウル・ミドン「世界の中の世界」
〇「ギターソングス」というアコースティックの楽曲集
本当は日野皓正さんの「アフターショック」を借りたかったのですが、なぜか置いてなかったです。
それでも無料で色々な作品が聴けるので嬉しいですね。
毎回稲城市の図書館に行くときは昼食を近隣にある「サイゼリア」で済ませるのですが、今回次男(2歳)が店内でふざけて鼻を強打して流血しました・・・

そして本日、次男と二人で「たまプラーザ・テラス」へ遊びに行きました。
(こちらは自宅から車で15分で着きます)
お昼は「くじら軒」でらーめんを食べて、楽器屋でアコースティック・ギターをウィンドウ・ショッピング

でも次男がちょこまか動くのでじっくり見れません・・・

それでもこの写真をパシャリ


「Simon&Patrick Woodland Folk Cedar CWGT/EQ(B-Bandピックアップ搭載モデル)」定価 \120,750(税込) が期間限定SALEで販売価格84,000円で販売していました。
こちらがそのギターです。

「うわ~これってお買い得なの~!しかし期間が3/1~3/20って!?その後はどうなるの?」
・・・と思い嫁へ「買っていい?」という確認をしたところ「約束は5万円までのはず!」と返事が

誰か5万円でも購入できる良質のギター知りませんか~

その後、隣接している東急デパートの屋上にある遊戯施設で遊ぶことにしたのですが・・・。
ここが広くてレールの上を走る電車だけでも5,6種類もあるんですよ


結構遊んだはずですが、帰ろうとすると次男が愚図ります。
もう大泣きです

鼻水の洪水状態・・・と思いきや昨日の鼻血が鼻の奥に残っていたのでしょうか、鼻水で溶けて流れてきたのでビックリ

エレベーターに乗り合わせた人たちもビックリしていましたね。
(昨日の残りですなんて説明できないので、愛想笑いで乗り切りました

あ~5万円か・・・
