まにあっく懐パチ・懐スロ

古いパチンコ・パチスロ、思い出のパチンコ店を懐古する
(90年代のパチンコ・パチスロ情報がメイン)

よみうりボウル(ボウリング場)

2016-10-28 18:15:22 | 昔話あれこれ

(今回も単なる個人的備忘録…流し読みで結構です)

よみうりボウル(1971~2003)

1970年代から1990年代にかけて、家族・友人とよく利用したボウリング場。
東京・稲城市「よみうりランド」敷地内で長く営業するも、2003年クローズ。
クローズ直後に(知らずに)赴いたら、玄関に「営業終了しました」の張り紙が
あって驚愕。まさか、あの人気施設が営業を終えるとは、思っていなかったので…
末期は、客付きが落ちてしまったのだろうか。実際、我々もあまり通わなくなった。

「敷地内」とはいっても、入園券を買う必要は無い。正面入園口を突き当たって右折。
大駐車場を右手に見つつプール方向に歩くと、やがて左側にロータリーが見えてくる。
そのロータリー奥に、巨大なピンのオブジェが屋上に立つ、ボウリング場の白い建物。


(C)Google
とうの昔に営業は終えたが、ストリートビューで跡地の様子が確認できる。
奥の大きく平たい建物が、よみうりボウルのレーンやフロントがあった部分。
手前の三角部分が入口。その左側の小さなビル(屋上にボウリングピン)は、
レストラン(喫茶)や「河合体育教室」(弟が幼少期に通っていた)、その他
諸々の事務所が入っていた。どうやら、これらの建物は、現在プールの入口に
なっているらしい…(詳細は調査中)。なお、画像左にあるプールも、私が
よみうりボウルに通った当時は、まだ存在しなかった。


70~80年代、家族の恒例行事として、年末や正月、連休など、
当時の自宅から程近い、このよみうりボウルに出向いて遊んだ。
また、地元の友人らとの遊びで利用する事も、少なくなかった。
40レーンほどある割と広めのフロアだが、特に休みの日は大変
賑わっていて、盆暮れ正月の特別シーズンなどは、いつも先客が
ワンサといたものだ。フロントで申し込んでもレーンは一杯で、
1時間待ち、2時間待ちなどもザラであった。

そんな時は、建物内のレストラン(喫茶)で軽く食事をとったり、
レーンのすぐ手前にあるゲームコーナーで、時間を潰したりした。
ごく普通のビデオゲームや射撃ゲームなどが置いてあったが、後に
カラオケやスピードガンのブースなども追加設置された。そうして
時間待ちしていると、そのうち場内アナウンスで「ゲームお待ちの
〇〇様、フロントにお越し下さい」と、係員からお呼びがかかる。
そして、靴を借り、投げ易いボールを選んでゲーム開始となる訳だ。

私は、このボウリング場と相性がよく、案外いいスコアを出した。
確か、5連続ストライク(フィフィス)が最初に出たのもここだ。
よみうりボウルのような1階にあるレーンは、「床が平らでボールも
安定して転がるので、高得点が出易い」と、勝手に思い込んでいた
節がある。まぁ、そういう根拠のない「自己暗示」でも、意外と
好成績に結びついたのだ。逆に、高田馬場・ビッグボックス内の
「グランドボウル」とか、向ケ丘遊園の中和ビル「ビッグボウル」、
それに新宿・歌舞伎町「コパボウル」といった、ビルの上階にある
レーンだと、何となくフロアに傾斜が付いた感じで、調子が出ない
ように思えたのだ。単なる思い込みで、何の根拠もなかった訳だが、
実際の成績に現れていた(大学時代、準体育系のボウリング部に
(一時期)所属したが、練習場所の高田馬場「シチズンボウル」も
ビル上階だったので、割と苦手にしていた。)


そういえば、当時のよみうりボウルの「痕跡」がないものか、
アレコレ資料を探していたら、営業当時の施設が写り込んだ
1989年(27年前)の航空写真がヒットした(国土地理院HPの
検索サービス)。それを見ると、当然だが、園内の様子が現在とは
大きく異なっていると再確認できる。私が最後に園内に入ったのは、
もう10年以上も前である。故に、「グッジョバ」などの最新施設が
ズラッと並んだ今のよみうりランドが、全く別の施設に思えてしまう。
この航空写真が伝える古き園内の姿こそが、私にとっての「よみうり
ランド」であり、思い入れもタップリなのである(懐古主義だが…)。


※国土地理院HP提供のカラー航空写真(CKT893-C10A-5)に、
当ブログが赤文字でキャプションを追加(1989年3月の画像)。

A:よみうりランドホテル(現在は「慶友病院」)
⇒小学生時分、地元ピアノ教室の発表会が毎年ここだった。
その昔、旧・園内モノレールの発着所にもなっていた場所。
B:海水水族館「マリンドーム」
C:SLコースター(旧「ジェットシューター」)
⇒このコースターの外周を走る「バンデット」(現存)は
1988年に営業を開始。この画像でもしっかり映っている。
D:水中バレエ劇場(近藤玲子水中バレエ団)
E:オープンシアターEAST(ライブ・イベント会場)
F:時代劇オープンセット「江戸の街」
G:読売サッカークラブ(現「東京ヴェルディ1969」)練習場(現存)
H:よみうりテニスガーデン(「よみうりテニススクール」も存在)
I:流れるプール(冬場はスケートリンク)
⇒その後、プールは大きく変貌(スケートは閉鎖)
J:よみうりボウル
K:ループコースター(現存。昔よく乗ったのでリスト入り)
L:ゴーカート(現存。これも昔のお気に入りでリスト入り)
M:グラウンド(空き地だが、各種イベント会場にもなった)
N:サーキットギャング(園内(外周)の長距離ゴーカート) 
⇒旧・モノレールの軌道を改装利用。観覧用で追い抜き不可。
X:「極楽池」跡地(70年代、「極楽船」という中華風の赤い船があった池)

※小学生の頃(70年代後半~80年代前半)、「江戸の街」の裏手辺りに
丸太やロープで出来た各種障害物を超える、アスレチックゾーンが存在。

※EASTの裏手にあった木製コースター「ホワイトキャニオン」は
1994年~2013年営業の為、現存しない。

※中森明菜 EAST LIVE でYoutube検索すると…


7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (攻防の待つ)
2016-11-02 22:28:32
よみうりボウル懐かしいですね。
若い頃はぼちぼち通ったものです

スカイロードはあえて使わず、横というか下にあった遊歩道を使ったものですw
ボウリングのあとは京王よみうりランド駅の近くにあったお好み焼き屋さんにもよく行ったな〜〜

よみうりボウルと言えば、ボウリングもそうなのですが入り口近くにあった車をドライブするゲームにも嵌りました
かなり操作がシビアでクラッチもありギアも変えることが可能なものでした。
少しスピードをだして障害物に当たるとご丁寧にリプレイも流れたりして苛立たったりもしましたわ…w

バンデットもホワイトキャニオンも出来た当時に乗りに行ったと思いますが、ホワイトキャニオンは無くなって結構経つのですね。
全然、知りませんでした(もしくは記憶から消去されてました)
返信する
今でも思い出す (あぽろん)
2016-11-01 22:48:22
バンデッドが出来た当時、たしか日本一のさと速度と言う事で話題になり、デートで格好つけて乗ったものの、あまりの恐怖に二回目はあれこれ理由をつけて乗りませんでした(笑)
今はそれを上回るコースターが各地にあるようですが、恐ろしくて乗れません‥
読売ランドで遊んだのはその一回だけでしたが
良い思い出です。

テーマと少しズレますが、高校生時分、私はいわゆる走り屋でして友達と通称ランド坂を良く走ったのを覚えています。



テーマと少しズレますが高校生時分、私はあ走り屋
返信する
また懐かしい・・ (公営)
2016-10-31 19:04:34
おそらく同年代と推測致します。
読売ランドって自身からするとちょい
敷居が高い遊園地!って感じでした。
小学校の遠足で行った記憶あります☆
自身のホームグラウンドは西武園遊園地です~
返信する
Unknown (谷津遊園)
2016-10-31 16:35:36
今ではテーマパークとしての存在感がすっかり薄くなってしまった読売ランドですが、
80年代前半までは豊島園と並んで首都圏のテーマパークの代表のような存在でしたね。
私は70年生まれの千葉育ちなのですが、子供の頃の記憶はディズニーランドはなく谷津遊園です(笑)
そんな千葉育ちの私でも読売ランドは何回か行きました。
印象に残っているのは山を登るエスカレーターに、水中バレエですね。

すっかり大人になった95年頃にも行ったのですが、広大な敷地の中にぽつんぽつんと存在しているアトラクション。
人も少なく、閑散として古臭い印象を受けました。
今ならその昭和臭に感激してたのでしょうけど、当時は「これじゃディズニーには勝てんな」と思ったもんです。

最近はオリンピックの建築ラッシュで、子供の頃からの馴染みのものが急速に失われてきていますね。
ふつうの人には街が新しくなることは喜ばしいことなんでしょうけど、
懐古主義者になると、すんなり受け入れられないものがあります(笑)
とくに街が一新してしまう再開発は気が遠くなりそうです(笑)

多摩テック、谷津遊園は既になくなり豊島園は閉園の噂もでています。
ディズニーランド一強の時代ですが、読売ランドにはまだまだ頑張ってもらいたもんです。
返信する
Unknown ()
2016-10-31 11:06:35
ボウリング場ですか~私の地元では、70年代に流行ったお店がロジャースというディスカウントストアになり、レーンそのものが残った状態で商品棚があったりしたのを思い出します。

当時からのお店は無くなってしまったのですが、近場にボウリング場があり、時々遊びに行きましたがいつも盛況でしたね。ゲームセンターが併設されているのは、待ち時間にお金を使ってもらうためだったんですね、今更ながら納得です。

航空写真から過去のことを振り返るというのは私もよくやります。元パチ屋さんがこんな縦長だったのかとか、面白いですね。マニアックな楽しみ方なので、他人に理解してもらえないのが残念なのですが^^
返信する
懐かしいです (じもてぃ)
2016-10-29 02:16:42
懐かしく拝見しました。ボーリング場、確かにありましたね。60年代から70年代のボーリングブームは凄かったようで、私の父も車のトランクに「マイボール」を2つ入れていました。

本当に個人的な体験になってしまうのですが、よみうりランドは幼稚園の時にピンポンパンで出演しまして、ほんの一瞬だけテレビに映りました。祖母がこの放映を録画するためだけにビデオを購入していたのを思い出します。71年のことなので、ビデオも相当高かったでしょうに・・・
小学校は「稲城第四小学校」に通っておりました。毎年1日だけスケート教室があったのですが、よみうりランドの「流れるプール」を凍結させたスケートリンクを利用しておりました。歩いてよみうりランドまで行き、懐かしの「スカイロード」で登り、散々滑ってから歩いて帰っていたのですから、引率の先生は大変疲れたでしょうね(笑)

懐かしい映像をご紹介したいと思います。82年の8月14日にチューリップがランドを貸し切って「チューリップランド」と称したイベントがありました。この時の映像がyoutubeにあり、よみうりランドの全景や駐車場、シアターイーストがバッチリ映っています。
https://www.youtube.com/watch?v=M_lXCuSLzY4
返信する
Unknown (Unknown)
2016-10-29 02:16:39
いつも楽しく拝見しています。

地元ネタが出てきて懐かしさを感じました。
今から30数年前、小学生だった私も冬になるとよくここのスケートリンクに遊びに行ったものです。
ひとしきり滑ったら近くのゲームコーナーで遊んだりして、小遣いの続く限り一日中遊んでました。

中学に上がってからはすっかり行くことはなくなってしまいましたが、私にとっても楽しい思い出多い場所です。
返信する