セーチンズワールド

都内の食べ飲み歩き、大宮アルディージャ&欧州サッカー観戦記、日本酒&クラフトビール利き酒レポを更新してます!

小洒落た和食割烹店にて「今週の定食」ランチ!@駿河台下の「神田いるさ」!

2015年11月06日 | 食べ飲み歩き(神保町、御茶ノ水、内神田)
この日は約3ヶ月ぶりにデカ夫氏との神保町ランチ!少し間が空いてしまいましたが、今回は明治大学の駿河台下にお店を構える「神田 いるさ」に初チャレンジ!うどん行列店「丸香」の手前の道を右手に入ったところに、入り口からしてオサレな感じの和食割烹店でございますー。

13時過ぎに入店すると、2Fには先客ゼロ、後客1だったかな。それほど混んでいなかったので少し拍子抜けしちゃいましたが、1Fの個室を使われているお客さんが多いのかも。サクッとテーブル席を確保し、ランチメニューから無難な「今週の定食」ランチ1250円をオーダー!

まずはサツマイモサラダ&小鉢&香物が登場!少々ボリューム的にはあれでしたが、オサレ割烹ならではの見た目からして美しい前菜群といったところでしょうか。小鉢はマグロの酢味噌和え的なものでしたかねぇ。しばらくするとお味噌汁とご飯が登場し、その後メインの「鶏肉・茄子・南瓜・蓮根の合い挽きトマトソースのチーズ焼き」が登場!鶏肉と根菜にチーズがかかっていて、なかなか和洋折衷っぽいヘルスィなメインでしたー。

続いて焼き魚は、ややこぶりな「赤魚の西京漬け」が登場!焼き魚の種類を選べる(お好み焼き魚)のはいいですね~。お肉のメインと脇を固める焼き魚があるので、ご飯が進まないはずありません(笑)あっという間に1杯目を平らげて、お代わりしちゃいましたねー。

最後はカワイイデザートが付いて1250円ですから、まぁ妥当なプライシングでしょうか。ランチメニューは他にも「秋鮭と明太子クリームのオムレツ丼」(限定10食、1050円)、「スーパー海鮮丼」(限定15食、1550円)などあるので、次回は奮発して「スーパー海鮮丼」行きたいかも。落ち着いた雰囲気の店内でゆるーーりと会食できたので、トータル評価は☆3.5とさせていただきます!

↓こちらがメインの「鶏肉・茄子・南瓜・蓮根の合い挽きトマトソースのチーズ焼き」!

↓てっきりメインのおかずと勘違いしていた焼き魚は「赤魚の西京漬け」!ご飯が進まないわけありまへん(笑)

↓おかずが多いので、すかさずご飯をお代わり!炊き加減もバッチグー!

↓こちらはフツーに美味しいお味噌汁!

↓こちらが最初に登場する「サラダ、小鉢&香物」!

↓サラダは珍しいサツマイモが入ったヘルスィサラダ!

↓小鉢&お漬物も見た目からカラフル!?


↓最後はカワイイデザートで締めました!

↓この日のランチメニューはこんな感じ!



↓その後はマーチエキュート神田万世橋まで歩いて、常陸野ブルーイングラボさんにて、神田川を望みながら軽くクラフトビールでカンパーーイ!今回は「ニッポニア」680円をオーダー!神田川は少し臭いますね、やっぱww。川沿いのテーブル席を陣取るのは、全員海外からの観光客だっつーの。川の臭いには鈍感なんかな!?




神田 いるさ割烹・小料理 / 神保町駅新御茶ノ水駅御茶ノ水駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5




最新の画像もっと見る