セーチンズワールド

都内の食べ飲み歩き、大宮アルディージャ&欧州サッカー観戦記、日本酒&クラフトビール利き酒レポを更新してます!

リーズナブルな鴨汁せいろ蕎麦ランチをサラリといただく!@西日暮里の「蕎麦吉里 童心舎」!

2015年07月08日 | ランチ探検隊!(西日暮里、東田端、尾久)
ヒジョーに蒸し暑いこの日は西日暮里方面へとランチ遠征!当初はウナギランチを目論んでいたんですが、西日暮里駅を超えたところで、雨脚が強まりつつあったので結局、以前から気になっていた手打ち蕎麦屋さん「蕎麦吉里 童心舎」に初チャレンジ!

13時半過ぎの遅め時間帯とあって、先客は2名。空いているテーブル席をサクッと確保すると、またしても定番になりつつある「鴨汁せいろ蕎麦」800円(大盛りは+150円)をオーダー!店内BGMはJ-WAVE!?が流れていて、意外と若い人でも落ち着いて食事できる雰囲気でしょうか。蕎麦の種類は生粉打ちの十割蕎麦、田舎そば、さらしななどがあるんですが、特に指定しなかったので細い手打ちの「さらしな」でした。

しばらくするとメインの「鴨汁せいろ」ちゃんが登場!ヒジョーにシンプルな見た目の潔いお蕎麦。「さらしな」蕎麦は細麺ですが、手打ちらしくやや太めに切られた麺も混ざっていたりして、繊細な印象を受けましたー。鴨汁は適度に濃厚なコクが感じられますが、意外とサラリといただけた感じ。大盛り150円なので、次回は大盛りにした方がいいかもれませんし、生粉打ち蕎麦にトライしてみたいですねー。

蕎麦前もあるので、お酒を飲みながらチビチビと飲み食いするのも良さそうですねー。ということで、トータル評価は☆3.5とさせていただきます!日本酒ラインナップはメニューに「朝日山」と「銀盤」しか記されてなかったんですが、それ以外にも限定酒があるのか確認したいところ。

↓こちらがメインの繊細な「せいろ蕎麦」!


↓鴨肉のつけ汁は適度にコクがあって濃厚!

↓薬味の刻みネギ!

↓アッツアツの蕎麦湯は適度にサラサラタイプでしたー。

↓こちらが蕎麦・うどん&オツマミドリンクメニュー!



蕎麦吉里 童心舎そば(蕎麦) / 西日暮里駅新三河島駅田端駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5





最新の画像もっと見る