セーチンズワールド

都内の食べ飲み歩き、大宮アルディージャ&欧州サッカー観戦記、日本酒&クラフトビール利き酒レポを更新してます!

シンプルトッピングな「鶏そば」&焼き餃子ランチをいただく!@田端新町の「らーめん処 歩や」!

2014年12月03日 | ランチ探検隊!(西日暮里、東田端、尾久)
この日は穏やかな好天に恵まれたので、運動不足解消がてらに田端駅東口方面へランチ遠征!西日暮里駅から線路沿いに北上して、田端新町の都営住宅近くの「らーめん処 歩や(あゆみや)」さんをなんとか発見!平日ランチタイムは15時まで営業しているので、遅めのランチ的には使えます。

店内は意外と小ぎれいな感じで、元気の良さ気な店主さん1人で切り盛りされていましたが、14時過ぎだったので先客はゼロ。その後は後客1名。カウンター席をサクッと確保すると、「鶏そば」&焼き餃子をオーダー!ランチタイムは麺類大盛りか小ライスをチョイスできるのがいいですねー。

厨房でご主人が調理するのを少々待って、しばらくするとまずはメインの「鶏そば」720円が登場!見た目が非常に美しいサッパリ系なラーメンで期待が高まります。まずはスープをいただくと鶏肉のコクがあってパンチの効いた印象ですが、トッピングされているレモンスライスを絞っていくと、あっさりテイストになってまいうー!

非常に柔らかい鶏チャーシュー3枚、水菜、焦がしねぎなど具材はシンプルですが、個人的にはこういうシンプルな鶏そばは大好きなのでプラス評価。中太麺はアルデンテ気味に茹でられていて、いい感じでした。スープが中和されてきたところで、小ライスを浸して頂けるのもいいっすねー。

その後は手作り焼き餃子が登場!焼きたてホヤホヤでこちらも美味そう。モチモチ皮がカリッと焼かれていて、具もギッシリ入っていて手作り感が出ていましたー。お会計はトータル1100円でしたが、全般的に好印象。個人的にこのような「鶏そば」はタイプなので、トータル評価は☆3.7とさせていただきます!

夜は居酒屋的にオツマミセットなどがあるので、軽く飲み食いしてラーメンで締められるのはいいかもしれません。夜に再訪してみたい気もいたします。余談ですが、個人的には日暮里駅東口の「めん処 羽鳥」さんのしょうがラーメンより、こっちの方がうまい感じがいたしましたー。

↓こちらがメインの「鶏そば」720円!鶏チャーシューが3枚乗っていて美味い。スープは鶏のコクのパンチがありますが、レモンスライスを絞っていくと中和されてあっさりテイストになるので飲み干しちゃいそうになりましたー。

↓麺はアルデンテで中太ストレートっぽい感じ。

↓ランチタイムは麺大盛りかライス小を選べますので、今回は小ライスをチョイス!

↓こちらが手作り「焼き餃子」380円!具がギッシリ詰まっていて、皮も適度にモチモチしててまいうー!


↓ラーメンメニューはつけ麺、ノーマルラーメンなど種類が豊富!

↓夜はオツマミセットなどがあるので、居酒屋感覚利用ができるらしく素晴らしい!

↓お店の外観はこんな感じ!


らーめん処 歩やラーメン / 田端駅赤土小学校前駅西日暮里駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへにほんブログ村


最新の画像もっと見る