goo blog サービス終了のお知らせ 

DARK TATTOO 彫火出鬼

大阪 彫師 Hidekiの日常

不完全な世界を作りましょう

2025年08月23日 | Weblog

完璧な人はいない。

 

なのに自分を完璧だと勘違いし、形にするなら全方位に向けての(球体)つまりチャートで言えばオール満点になってる気になっていると、人同士の小さなユニットやコミュニティを組み合わす(凸と凹)が存在しなくなる。

 

何が言いたいか?完璧な球体、つまり●には掴み所も、引っかかる場所も、積み上げれる箇所も(完璧に無い)って事になりますな?  

 

 しかし現実はどうやろ?

 

(自分を完璧だ)と言うのなら、何も積み上げれる事はできない(完璧な○)に、何かを積み上げて見せてほしいかな?

 

(ええっと………じゃ○と○を二個並べて………上にまた○乗せるでしょ?………)は無しです   なんでか?

 

○をもう一つ用意する時点でアナタは誰かに頼って、積み上げるしか手立てが無いって事にならん?

 

(ええと………じゃ○に穴開けて、棒さして………)  は?

 

穴空いてる時点で(完璧)じゃないやないの?      

 

スモールユニットであるファミリーを幸せにできないのに、何の大仕事ができようか?  不完全が人を繋いで、不完全が積み上げていく。

 

不完全は美しい世界そのものだよ  俺は不完全で進もうかな。   お知らせです、このブログは11月でサービス終了ですので、新しいブログをブックマークしてくれたら嬉しいです、新しいブログはこちら→Amebaブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまだ足らぬ愚か者 でもオモロい

2025年08月22日 | Weblog

まだ、俺には足らない事だらけ。 けどさ、今までも今も今からも皆んなの力が俺の力になると感じてる。  それぞれ足らないパーツを埋めあってけば良いだけで、これからも良くなって行きたいから一緒にいいバイブス共有してくれると嬉しいわ  願えば叶うのだ!招き入れようやオモロい事をね。 お知らせですこのブログは11月でサービス終了ですので新しいブログをブックマークしてくれたら嬉しいな、新しいブログはこちら→Ameba blog

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強さの象徴

2025年08月21日 | Weblog

利用価値があると判断している期間は、何やら熱い事を言い続け (すっごい自分は他人のことを思いやれる人間)ってのをアピールしまくる。なのにホンマに問題が起きた時には(風のように、元から何もなかったかのように)いなくなる人っています。 恥ずかしくないんやろか?  ま、お天道さんはよく見ているもんで、そんな人が得したところを見たことは無いんで(はいご苦労さん)である

 つまり(強さとは?)って事を考えると、強さとは(心の中の覚悟)にあるだけで、言いくるめるスキルとか、暴力とか、嘘八百ペテンなんかには存在しないってわかる。 (何を犠牲にできるのか)それを決めることも出来ずに、あれもこれも欲しいって無知な幼児性万能感に支配されて続けるのは、強さでは無く弱さであり弱者な訳ですな

心に強さ、魂に鬼の様に揺るぎない芯 持つべきですな      ま、完璧な人はいないんで、向かう一歩が世界を変えるし、何か捨ててみてはどうですかな?    お知らせ11月でこのブログはサービス終了ですので新しいブログをブックマークしてくれると嬉しいな、新しいブログはこちら→アメーバ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び出せ!ピョンって

2025年08月18日 | Weblog

何も無い者が良くなるのは、勇気と奇抜な発想、地道に1歩踏み出し2歩3歩と増やすしか無い 発想も勇気も地道もないなら、全部失ってみれば良い

 

何も無いって所がホンマのスタートって気がつくやろな。 お知らせです 11月でこのブログはサービス終了ですので 新しいブログをブックマークしてくれたら嬉しいです、新しいブログはこちら⇨アメーバ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終戦の日と日々と、現在と未来

2025年08月15日 | Weblog

戦没者を追悼し平和を祈念する日。

 

何の為に生き何の為に死すのか、あなた也の思いはありますか?

 

過ぎたるや幻の如く、当たり前に意味も分からず、考える事をやめ 何気ない日常の(心地良さ)(有難さ)さえ惰性で流れていく..

 

どれだけ何かを積み上げても、それは(自分の人生における一瞬のキラメキ)でしか無く、ホンマは自愛と他愛が交差し、新しい新芽を育てる事こそ、生きていく意味なのです。

 

バカはバカなりに、阿呆は阿呆なりに、賢い人は賢い人なりに、無知は無知なりに、何某は何某に.. 変化する事が大切なのだと感じる

 

少しで良い、1ミリ進んでみてみよう

、景色が少しでも変化する事に気がつくでしょ?

 

今から1ミリ進んでみよう

 

人生は1回しか無いんやで🫠🫠🫠

お知らせです、このブログは11月でサービス終了ですので、新しいブログをブックマークしてくれたら嬉しいです、新しいブログはこちら→アメーバ

 

 

#終戦記念日 #輪廻 #平和 #刺青 #特攻隊 #darktattoo  #リアリスティックタトゥー

#ポートレートタトゥー #カバーアップタトゥー #和彫 #大阪 #高槻市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワラ一本の重さ

2025年08月12日 | Weblog

ワラ1本を、ラクダの背中に置いたら背骨が折れました。 誰の責任?  

 

知らずにワラを置いてしまった者は、やたらめったら責め立てられそれまでに重荷を背負わせてきた者は知らん顔。   誰もが(ワラを置いてしまう者)になる事を恐れて、輪を乱す奴を叩き続けて 叩かれてる者を見るから尚皿怖くなって知らん顔

 

運が悪かった?

 

 運もあるのが世界やとは重々承知やけど、責任のなすり付け合いと恐怖政治のセットは運とは題材が違う訳で、何でもかんでも(運)のせいにするのは、考える事、行動、その解決に向かうスベを放棄している事になる

 

 

それが(何を乗せても壊れ無い強靭なラクダ)を育てるのか、(載せる量を減らすのか)(何匹もラクダを用意するのか)(ラクダじゃない物で運ぶのか)(運ぶことを辞めるのか)(休憩を増やすのか)方法はいくらでも見つかるのに、人は考えたり試行錯誤したり我慢したり模索する事全てを放棄し、放棄することが(良いことだ)行動し無いことが(無駄を省いた先見のあるもの)の様にありがたがる

 

楽な答えに寄り添って、自分の不安を解消しようとする(愚か者)たちの寄せ集め   この世界は、自分の人生は、そんな寄せ集めの慰め合いの為に存在してるんやろか?

 

背骨が折れる1回前に荷物を置いた人になったら、次の人が折ってしまってるのを見て(あ〜よかった!ラッキー)じゃないよ。

 

なぜなら

ラクダが荷物を運べる大きさまで育つには、時間と餌、お金と思い、そして…       命 が必要なんやで   

 

知らん顔?運?ラッキー?  アホか、そんな自分ではどうしようも無い事にすがりついてる暇あったら、解決する方向に頭をつかえよ

 

貴方なりのやり方、見つけてほしい。  お知らせですこのブログは11月でサービス終了ですので、新しいブログをブックマークしてくれたら嬉しいです。新しいブログはこちら→アメーバ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナスからの発射

2025年08月10日 | Weblog

小さい時、家庭環境がよろしくないって事を理由には入れずとも、自らが意図しないまま、±ゼロって場所にいる事に(あまり気が付かずに)いる事が多かった訳です。    

 

言うなれば嵐の様な日常生活は(思考停止)する事で、難を逃れる事に意識を全集中するしか方法はなく、その間に経験を学ぶのに使う(時間)を消費しまくって行った訳で、まさに(茹でガエル現象)な訳です、茹でガエルとは(熱湯にいきなり放り込まれるとビックリして飛び出すが、水の状態からジワジワ温められていくと、飛び出すタイミングを見失い見事茹でガエルの出来上がり)って事です

 

つまり、思考停止で時間を浪費し続ける環境は、時間が温度上昇、茹で上がったカエルは自らであり結果と言う事。

 

しかし人間ってのは(本当に茹で上がって死ぬ)訳ではなく、(茹で上がってる事に気が付かないまま、苦痛や違和感を感じたまま生き続ける)って事になる訳で、心のマイナスのまま無限の連鎖を引き起こし、そんな感覚を誰しもが感じながら(口には出せない)ってのが世界でもある気がするのだ、逆に出せば変人扱いを受けるのも世の常

 

しかし

不平等に出来上がってるこの世界でも、茹でられる途中で必ず(ヒント)が転がってたりする訳です、(お〜い茹でられてるで!)って言ってくれる人もいたり、友達の家に行ったら新しい価値観を見せてもらえたり、苦痛が幸せを感じさせてくれたり 劣等感が立ち向かう勇気をくれたり、失ったものが大きくても前を向いた人と触れたり、いくらでも茹でガエルにならずにいられるヒントはある

 

マイナスからの発射は実は無くて、マイナスもプラスも同じ場所にあるのだ(同じじゃないって思ってるのは自分の頭の中と、勝手に優劣つける無責任者)だけなのでから

 

何を犠牲にできるかを、いつまで経っても決められ無い自分がマイナスに自分を連れてっているだけかもな

 

心配すんな、俺の周りにくればヒントはあげれるから 上手く使ってくれ  なんて思ういつもの俺。 お知らせですこのブログは11月でサービス終了ですので、新しいブログをブックマークしてくれたら嬉しいです、新しいブログはこちら→アメーバ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lightning

2025年08月10日 | Weblog

Guruguru Lightning T shirt

10 colors What color do you prefer?お知らせです

このブログは11月でサービス終了ですので新しいブログをブックマークしてもらえたら 嬉しいのです 新しいブログはこちら→アメーバ

 

#グルグル同盟 #Tシャツ #アパレル

#輪廻 #darktattoo #刺青 #タトゥー #稲妻 #オリジナル #ファッション #大阪 #高槻市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急で動画を回しています!

2025年08月07日 | Weblog

今、緊急で動画を回しています! は? 

 

24時間いつでも動画をアップできるご時世に(緊急)もクソもないやろと思う訳です。が、ま100歩譲って緊急やったとしよう。 

 

影響力が死ぬほど有る人が言うならわかるけど、影響力のあまり無い人が釣るために言うのは変んな感じがしますな……… でも、そもそもですよ?俺が最初に(緊急で動画を回しています!)と書いてる時点で(お前も同じことしてるやんw!)ってなる訳ですが、まさしく同じ事をしている訳です。

 

良いんです。 人は誰かが作った事柄を(なぞる)事で新しい事が生まれるのです、サルバドール・ダリも言いました(何も真似したがらない人は何も生み出さない)学ぶの語源は真似ぶであり、真似を乗り越えてこそ新しい事が生まれるのです

 

例えば、絵が(カスレたのか、カスレさせたのか)(線が太くなったのか太くしたのか)(ボヤけたのかボヤけさせたのか)それは大きな違いではある、 しかし過ぎて思うねん、意外とその(ある意味のミス)には、自分自身でも気が付かない(意識しない成功への伏線)になる場合があり、ダメの事を更にダメにするのは(完璧主義)(自惚れる心)(求めたものを忘れ、違うことの欲に引き込まれる)(失敗を恐れて諦める)(失敗を恐れて始めない) その落とし穴に落ちたら抜け出ることは(かなり苦しい)ってこと

 

恐れるなかれ、踏み出せば道ができる。

 

これが俺の言いたかった(緊急です!)  ん? いつでも書けるやん? あ、ほんまやねw   知らんけどw  お知らせです、このブログは11月でサービス終了ですので、新しいブログをブックマークしてくれると嬉しいです。新しいブログはこちら→アメーバ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脂肪を燃やせ

2025年08月05日 | Weblog

毎日暑い日が続きますな。さて、なかなかに中年も中年もしくは初老と言っても過言ではなくなっている俺です😞   が、10代〜20代前半の若者囲まれている限り、一緒に写真なんてものを撮影した時(ん?ジジイおるやんw 笑える)ってならんように、せめて(ん?オッサンおるやんw でも腹は出てないなw)ぐらいにはなろうと、自重トレーニングとランニングをしている訳です。と言うわけで、ロベルト・ソルディッチのようにアシックスのランニングシューズを履いて一人黙々夜な夜な走っている訳です。   ただ忙しさにかこつけて10年以上だらけてきたツケは、確実に俺を脂肪の塊へと変化させて言ってる訳です

昨晩も(よし!)と準備運動をし、走り出した訳です

夜な夜な走ってる人はかなり居て、すれ違う人すれ違う人、全員が(本気)の人ばっかで、(🤔う〜ん………緩く走ってると何か恥ずかしいのか?)なんて思ってしまう俺は、気が付いたら誰かとすれ違う時だけ(顔が真顔で腕の振り方が本気モード)になっている事に気がついた訳です………  いやイカん! 自分は自分のために走っているので、そんなのはどうでも良い!とマイペースを取り戻し、途中でバッククランチなんてやっちゃって良い感じに走り続けていた訳です

公園に差し掛かった時、ヤンキーの軍団がタムロしている所を走る羽目になった俺は………  ん? どうしたと思う?

 

 

もちろん!(オラっ邪魔や!のかんかい!)とはならず

ニコニコ笑顔で

 

(はーい!オジサン通りま〜す!)ってひ弱なジジイモードで走り抜けた訳です🙏   しかし100メートルくらい過ぎたら、また別のヤンキー軍団………

今度こそ………

 

やっぱり(はーい!オジサン通りま〜す!)でした。 ま、ヤンキーと公園は永遠の組み合わせなんで、邪魔したら悪いし思いっきり楽しめばいいよ💫 俺はストイックに走り続けるぜ!目指せロベルト・ソルディッチ!

お知らせです、このブログは11月でサービス終了ですので、新しいブログをブックマークしてくれたら嬉しいです 新しいブログはこちら→アメーバ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックトゥ何がし

2025年08月04日 | Weblog

自分を納得させる理由が、過去にあるのか未来にあるのか。 それで変わる   ほんまは(自分の過去を知り、未来を作る)ちゃう? 過去の事忘れてまた同じ失敗するのは内のワン子でもしないし、逆にまだ起きてない未来をネガティブに捉えて、臆病になるのも内のニャン子でもしないw     あなた………犬以下?猫以下?  ま、完璧な人間はいないんで、誰もがある事っちゃあ有ることですわな  前向け前🫡

俺は前者に近いんで、吠えときます、ワンっ!!  お知らせです、11月でこのブログはサービス終了ですので、新しいブログをブックマークしてください。新しいブログはこちら→アメーバ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶら下がり運動

2025年08月02日 | Weblog

自分に価値があると思い込んでブラ下がる事ばかり。それは売れっ子キャバ嬢だけに限らず、サポート受けること全てに共通すると考える。

 

ただ(若さは価値)だったり(目標に向かうプロセスの魅力)だったり、(容姿端麗)(抜き出た能力)に価値がある事には間違いはないけど、誰もが逃れられない物があって、それは(時間は進む)である。

 

上には上があって、来年には新しい若者が現れ、能力は下がり追い越され、小銭自慢は大金持ちに駆逐され、全ての世界においてデジタルだけじゃなく現実世界のディスラプションは起こるのですよ…… つまり(自分に価値がある間に、次のフェーズに行く準備)を探せるのかが問題で、だいたいの場合、ブラ下がって何かを得たら(溺れ、自惚れ、勘違い、浪費、慢心、驕り)ってのが、蓄積しまくっていく訳です。

 

ま、次のフェーズに行く準備を怠って、結局また(かろうじて残ってる価値)を使ってまたブラ下がる場所や人を探す羽目になるわけで、でもここでも(ブラ下がるノウハウ)はすごく役に立つんですね〜で、やめられない止まらないカッパえびせん状態

 

(もうすぐ価値なくなりますよ?)が来ても、まだブラ下がる事に固執し血眼になって探し続けるわけですな、もはやブラ下がる事しか生きる道がない!とでも叫び出しそうな勢いである

 

(自分には価値がある)ではなく

(自分には価値があるから次に向かえる)である

 

結局、自分の能力が高いって思い込んでても(実はブラ下がり続ける能力)だけが高いのかもね、ま、それも(勘違いの自分の価値)が燃え尽きるまでやけどね・・・ 知らんけどw  

 

 実際に能力が高いけど、上手くいっていない人は(この感じ方の落とし穴)から抜け出れんだけの気もするし、ま、言葉は受け取る方の(価値観)に比例するわけで、岡本太郎の(迷った時は困難な道を選べ)ってのを当てはめると、そもそもブラ下がる事が(間違い)じゃないと思い込んでる人には(そもそも迷ってないし)という返事が返ってきて、ブラ下がりの呪縛から抜け出る事は永遠に来ないって事になりますが、(自分は迷っている)と自覚した時点で、実は答えが見えるって事になりますな

 

そんな人………  能力低いんちゃいますかね……… ここだけの話      っとここで最強の解決方法を教えましょう↓

 

 

 

自分に人に、素直に優しく思いやりを持てばいい。  だけです実のところ。   お知らせです11月でこのブログはサービス終了ですので、新しいブログをブックマークしてくれたら嬉しいです。新しいブログはこちら⇨アメーバ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動販売機の謎

2025年07月31日 | Weblog

(世界は広い、たくさん世界を知ろう)とよく言いますが、これ諸刃の刃かな?

 

賢者は生きにくいって言葉があるように、知れば知るほど、分かればわかるほど(決めきれなくなる)って弊害は必ず起こるのが(人)な気もする訳です。

 

SNSで身の丈に合わない(知識)の部分が、怒涛のように押し寄せて(情報過多)になる訳で、つまりどれだけ強力な武器(情報)を手に入れても、強力な武器の(引き金を引く勇気)最終ボタンを押せる(決断力)があるかで、その情報が次の情報にアクセスできるか、広がりを見せるのかが決まるとも思うのです

 

ただ、人の人生の中で(知らなくて良いものは知らなくて良い)とも思うし、大きな事から小さな事まで(知らぬまま人生を終える)って事が殆どな気もする、例えば、自動販売機って存在は、俺が知るだけでも昭和40年代にはすでに存在していた訳ですが、令和の現在になっても(自動販売機が(お札なのか?)(コインなのか?)10円玉?500円玉?古い方?新しい方?)と瞬時に見分ける技術が(どうやっているのか知りません。

 

10年近く前に亡くなった俺のおかんは(その技術を知らぬまま)亡くなったはずやし、誰もが知っている事と知らない事の違いがある訳です、情報過多になっていくと、そのバランスが(均一化)するので、(引き金を引ける人と引けない人)の間で劣等感や格差が永遠に生まれ続ける事になるんですね… 理想と現実のギャップは、広がれば広がるほど人を蝕んでいく

 

解決の方法は、引き金を引く勇気を持つか、引き金を引ける仲間を作るか、携帯やパソコンの電源を消し、自分の目で見て自分の手で触れる直接喋るってことしか無いかな?何かを捨てて決めきれない自分におさらばしよう。道は前にあるのです

 

ちゅか自動販売機ってどうなってんねやろか? ネットで調べたらすぐに分かるけど、それやと上に書いた文章通りって事になるので、自動販売機のプロと知り合いになるところからか…  永遠の謎w   お知らせです、このブログは11月でサービス終了ですので新しいブログをブックマークしてくれたら嬉しいです、新しいブログはこちら⇨アメーバ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランド

2025年07月29日 | Weblog

NewT🌀 データさえあれば誰でもオリジナルTシャツは作れる世の中に(う〜ん🤔...)ってなって、1枚1枚描けば良いとなりました。 Tシャツ用のインクで描いてるんで洗濯も大丈夫ですので、数少ないですが宜しくお願いします。もちろん定番のグルグルTもありますんで、こちらも宜しく  お知らせですこのブログは11月でサービス終了ですので新しいブログをブックマークお願いします 新しいブログはこちら→アメーバ

 

 #輪廻 #タトゥーアパレル #オリジナルデザイン #グルグル同盟 
#darktattoo #鯉刺青 #和彫 #刺青 #フリーハンドタトゥー #リアリスティックタトゥー
#ポートレートタトゥー
#カバーアップタトゥー
#大阪
#高槻市
#自分の意思

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつになってもやり直せる、何故なら自分の人生は自分のものだからだ

2025年07月28日 | Weblog

引き換えに失った(戦う意志)を取り戻そうと、只今(媚びぬ、引かぬ、顧みぬ、等身大の愛を忘れない様に)をモットーに、生きております。 フカして立ち回るだけの、タヌキの生き方はホンマのタヌキ以下なんで、そんなのは豚以下かな?とも思う訳です。(できない事はできない)も声に出せは有言実行、(できる!)っと言ってやれば(有言実行) 実にシンプル。 お知らせです、このブログは11月でサービス終了なんで新しいブログをブックマークしてください、新しいブログはこちら→アメーバ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする