goo blog サービス終了のお知らせ 

せきさば亭のオッキョ

A-unplugedのコンさば的ブログ

お引越し

2007-09-01 | Oggi
ちょうど9月だし、ぐだぐだなブログになっちゃたから引越します。

http://ameblo.jp/scuderia-ae/

ひきつづき、よろしくお引き立てを賜りますよう、お願い申し上げます

集大成

2007-08-31 | スポーツ
世界陸上・男子400mリレー予選

日本チームのレースを見るのが恐かった。

また、誰かにけいれんが起こってレース棄権になるのでは・・・と不安がよぎる。

第1走者の塚原は今大会で自信をつけた。

末続の100Mがとても長く感じた。

今大会前にアンダーバトンパスに切り替えての走法

3人目の高平がしっかり受け取り、アンカーの朝原へ

朝原は3位とわかると残り10Mでスローダウンしたが
アジア記録だった2000年の38秒31を上回る38秒21だ

このメンバーで五輪を走ることはないだろう。

ここは日本だ、ここまできたら37秒台を狙ってくれ

どっちもどっち

2007-08-30 | Oggi
久しく、飛行機に乗ってない。
はじめて乗ったのはハタチを過ぎてからだった。
羽田や城南島で離着陸を眺めていたことはあったけど
いざ乗ったときは緊張しっぱなし、着陸した途端に多弁になった記憶がある。
それから何度か乗ったけど毎回、離陸するとき滑走路でスピードがのったときに
「あぁ~」と泣きたくなる。
そして離陸した瞬間、体が硬直して高度が安定するまで気が気じゃない。
「ベルト外していいよ」のポンッが鳴ればあきらめる。

太平洋上空で気流が乱れ、ベルト着用のサインが出たけど、それまでオレンジジュースをガブ飲みしてたから腹ピーになった26歳の初秋
席を立ち、「お客さま!」とCAに呼び止められても「ダメ!」と立て揺れの中
あん時、15分ぐらい座っていただろうか?
出てきたら、目の前にCAがいて漢方薬だかもらったけど
袋に電話番号は書いていなかった。。

そうだけど、公に言ってはいけないよ。↓
--------------------------------------------------------------------------
閉所恐怖症で離陸トラブル 全日空「乗るべきでない」

 29日午後6時10分ごろ、鳥取空港で鳥取発東京行き全日空298便が離陸のため滑走路に向かっている途中、乗客の女性が体調不良を訴え、ターミナルに引き返すトラブルがあった。

 女性は「自分は閉所恐怖症。乗ってみたけどだめだった」と説明。全日空東京空港支店鳥取空港所は「あぜんとするような理由。他のお客さまの迷惑を考えれば、搭乗すべきではなかった」と女性を批判するコメントを発表した。

 同機には女性を含め乗客158人が乗っており、女性を降ろした後、24分遅れで離陸。女性はJRで東京へ向かったという。

 鳥取空港所の松岡通孝所長は「閉所恐怖症の方が乗ってはいけないということではない。ただ他のお客さまのことも考え、判断してほしい」と話している。
--------------------------------------------------------------------------動く前にCAが様子を見抜くのも技術だぞ。

それより、F22買わないのかなぁ~
日●と全■空で買ってくんねえ?

430スクーデリア 欲しいなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=j7rEFxUxxpU&search=Ferrari%3AF1

マスコミ横綱

2007-08-29 | Oggi
某在京テレビ局関係者に唆され、軽率な行動をとって大問題にされた横綱
モンゴルでは報道協定もなにもなく、日本の恥マスコミによる殺人寸前のカーチェイス

相撲をとれば八百長だと言われ
頼みの親方は警備員シャツ着ててもかばってくれない。
日本人横綱を生もうとしない相撲関係者とメディアにハメられたのだから
なにも語る必要はないだろう。
もうモンゴルには、たとえ純粋な観光客でさえ、あらゆるカメラは持ち込めないだろう。

小中学校は新学期だというのに
「渋滞してて・・・」や「インフルエンザが・・・」と親が多才な言い訳をし
クラスの2割が8月中は登校しないそうだ。

「やったし、賭けた」というチンピラやくざのカツラ頭が政治家になれる時代。

日本の警察は警棒すら使いこなせず、同僚され助けらえず、庶民を殺し、精神的苦痛を与えるのが仕事になっている。
日本のマスコミは犯罪を誘発させ、人間を壊しつづけ、あざ笑うのが仕事なんだな。

秋の気配

2007-08-28 | Oggi
蒸し暑い1日だった

しかし、20時前からバケツをひっくり返したような猛烈な雨と
月初めに降った以来の恐くなるぐらいの量が30分くらい続いた。

あすから天気は悪く、過ごしやすくなるという。

ちびっ子たちはもう新学期だか後期だかで
ようやく昼間の街や電車が静かになる。

この8月、JRのスタンプラリーをやってる親子を見かけたけど
行儀のよさそうな振りの親にやはり行儀が悪い子供がいたが
行儀の悪い親にはなぜか行儀のよい子供がいて、複雑な思いだった。
96駅制覇したスタンプ帳がネットオークションで売られているらしいが
こんなのを売買するヤツってどんな生活してるんだろ?

一応“つなぎ内閣”が揃ったけど、数日すりゃ孤立する大臣が現れる。

給食費、保育費・・・わざとガミガミ垂れて滞納してる輩には
これから恐ろしい取立てがきますよ

レースアクシデント

2007-08-27 | レース・クルマ
きのうのフォーミュラ・ニッポン
テレビで見ただけだが・・・

スタートで予選2位の小暮がエンジンストール
後続車が避けるも、避けてった車の目の前に停まってるモノがあれば当然ぶつかる。
予選8位のミハエル・クルムが小暮の左リアに乗り上げてしまい
2台はピットウオールに寄せるも、オフィシャルは放置。

「おいおい」と思ってたら、コース中央に落ちてるタイヤやら大きな部品を手拾いしている。
レースを知っている人なら、誰もがここでセーフティーカーを入れ
レースカーを徐行状態にさせるか、一時中断の赤旗を出すと思う。

が、ここは富士スピードウェイ。
ここの運営はどうやら何年経っても全く学習能力がない。

約1分35秒後、レースカーはそのままレーシングペースのまま2周目に突入
もし、ここで散らばった部品を踏んだマシンが挙動を乱したら二次事故になりかねない。
2台を撤去する動きはまったく無し。
3周目、やっとというかタバコを吸い終わったのかのようにセーフティーカーが入る。
そのまま1周してくるも、数人で押せばなんとかなるマシン状態に見えるが撤去していない。
そしてヨロヨロとレッカー車が来る。
チンタラした動きで「まさかこれ1台だけ?」と思うと、最終コーナーから真っ赤なレッカー車がフラフラとやって来る。
クソ遅い高級4ドアペースカーにトップだった本山がイライラしながら、レースは7周目に再開。

あと1ヶ月で富士にはF1がやってくる。(観に行かないけど)
F1レースじゃ、こんな運営とオフィシャルじゃないだろうが、瞬時に判断できないようでは
走ってるドライバーはもちろん、観ている側も恐ろしくてやってられないよ。

クルムの奥さんが怒るのもムリない。
http://ameblo.jp/kimiko-date/

レース終盤、コース脇にマシンを止めたドライバーの所へ
無意味でマーシャルカーが危険なレコードラインを走っていて
トップ争いのバトルを台無しにした。
Fポンのドライバーは文句を言えないのだろうか?

富士は高速サーキットだが、新コースになってもオフィシャルの対応が明らかに鈴鹿と比べて悪すぎる。

さらにきのうは、仙台SUGOでのオートバイレースで大きなアクシデントがあったけど
ライダーのレベル含め、出走台数や運営側と周知の徹底を再考してもらわないと
さらなる事故が起きてしまう。

優勝しても取り上げないが重大事故が起こればメディアは取り上げる。

運営側が興行優先だというなら、ドライバーやライダーはそんなレースはボイコットしてほしい。

小さな地震

2007-08-26 | Oggi
今週はあちらこちらで小さな地震がありすぎ

【08月20日03時05分頃】栃木県南部(M2.6/最大震度1)
【08月20日03時32分頃】静岡県西部(M2.9/最大震度1)
【08月20日12時54分頃】釧路沖(M4.0/最大震度2)
【08月20日16時34分頃】新潟県中越地方(M2.8/最大震度1)
【08月20日16時55分頃】千葉県南部(M2.6/最大震度2)
【08月20日23時32分頃】沖縄本島近海(M4.0/最大震度1)

【08月21日20時05分頃】国後島付近(M3.9/最大震度2)
【08月21日20時25分頃】長野県南部(M2.7/最大震度1)

【08月22日16時26分頃】渡島支庁東部(M5.2/最大震度3)

【08月23日03時45分頃】千葉県北東部(M2.2/最大震度1)
【08月23日08時53分頃】岐阜県美濃東部(M3.2/最大震度1)
【08月23日10時12分頃】東京湾(M2.4/最大震度1)
【08月23日18時46分頃】新潟県上中越沖(M3.2/最大震度2)
【08月23日22時46分頃】茨城県南部(M3.3/最大震度1)

【08月24日07時09分頃】兵庫県南東部(M3.5/最大震度3)
【08月24日08時57分頃】新潟県上中越沖(M2.3/最大震度1)
【08月24日09時17分頃】沖縄本島近海(M4.3/最大震度1)
【08月24日13時20分頃】青森県東方沖(M4.3/最大震度2)
【08月24日14時13分頃】東京湾(M3.5/最大震度1)
【08月24日14時44分頃】新潟県上中越沖(M2.6/最大震度1)
【08月24日21時01分頃】兵庫県南東部(M4.1/最大震度3)
【08月24日21時46分頃】兵庫県南東部(M2.9/最大震度1)
【08月24日21時52分頃】和歌山県北部(M2.6/最大震度1)

【08月25日04時13分頃】長野県南部(M1.8/最大震度1)
【08月25日12時30分頃】広島県南西部(M3.4/最大震度1)
【08月25日14時17分頃】岩手県沖(M3.6/最大震度1)
【08月25日21時57分頃】岩手県沿岸北部(M4.5/最大震度3)

【08月26日01時42分頃】和歌山県北部(M3.4/最大震度2)
【08月26日03時07分頃】福島県会津(M2.6/最大震度2)
【08月26日14時31分頃】北海道東方沖(M5.6/最大震度3)
【08月26日21時57分頃】留萌支庁南部(M3.1/最大震度1)

これだけ震源地が散らばっているのは、なんか不気味な予兆?
政治家たちはシナリオ通りみたいだけど。。

間違いテレビ

2007-08-25 | テレビ
近頃のテレビニュースは間違いが多い。

とくに字幕スーパーは必ず1番組に1つある。
たんびにアナが「さきほど間違いが~正しくは~訂正します」
これがNHKに多くなってきている。
テレ東のWBSは毎日だけどね

録画ならチェックできるだろうが、その録画番組自体が捏造だらけだぁね
生番組のニュースは突発的に番組内容が変わったりするから
アナウンサーレベルも局によってぜぇ~んぜぇ~ん違ぁ~う(な、日テレ)

きょうの朝、テレビ朝日の「スクランブル」という誰も見ない番組を見てたら
(この時間帯、渡辺“アッシの”篤史の住宅番組に戻せよ~)
富士の樹海を日テレみたいに突入し、ごみを見つけては騒いでそのままにして
山口県のメンタルクリニックの薬袋見つけて電話して
「●●さんの薬袋が樹海に!」と大きなお世話したあげく
クリニックのネエちゃんは「その人、生きてますよ」だって
テレビ屋もだけど、クリニックも“個人情報”って理解あんのかなぁ~

あげくに松本清張の小説を例えにした字幕スーパーが“遺体の派遣もされない”
派遣?ドラマの死体役したかったらグッド●ィルかフル●ャストに登録すんのか?
まったく田舎から出てきて在京テレビ局で働けたはいいが
学校でろくに勉強しねえで、字書かねえでメールばっかやってっからこうなる。
親が先生に責任押しつけてばかりの育ちのADの仕業か?
きっと親がプロデューサーに「ガミガミx100」してるだろな
番組の最後でアナが引きつった顔して、さらっとお詫びしてたけど
これがリアルなニュース番組だったらものだね

そいや世界陸上も盛り上がってクライマックス?
開会式前の朝っぱらから“男子マラソン”って?なんで?
世界中継時間の都合?大阪の都合?9月1日じゃ防災の日でマラソンやってる場合じゃない?
5位の日本人選手にインタビュアーが「サバイバルレースを制して世界の5位に・・・」
制して?オレがカメラマンだったら蹴り入れてんぞ

もっと現状を把握して、緊張感持ってやれよ

いいかげん、ひねくれたクイズや常識のない芸能人に常識求めて
バカ親をつけあがらせる番組やってねえで電波止めろよ

※フジテレビ「ハッケン!」の小倉さん、月-金の「とくダネ!」では銀色の髪なんだけど
ここではなぜか髪が黒く見える。。照明のせい?後頭部に張りも違うような。。
「とくダネ!で興味ないコーナーのとき、オヅラの返事が素っ気無いの」
と言う、か●えみ嬢は気づいているだろうか

プロの野球

2007-08-24 | 野球
オリックスvs楽天の最下位争い

デイビーと田中の投げ合いはよかったけど、あとが悪い。
楽天・小山は昨夜のサヨナラで、また「ビビリ病」を発症
一呼吸おきにいく内野がいりゃいいのに、こういうときの野球が
山村と愛敬がマトモで、一場と岩隈がちゃんとやってりゃ4位争いしてたのにな

東京ヤクルトは、成績も球団社長もまぁ~酷い
ここは“神宮野球同好会”だからしょうがないけど
ヤクルトファンだが、この人たちは練習しないんだホント

それなりに投手が充実してるのは
セは中日と阪神
パは日ハムだけ

西武は明らかにいまの時点で13勝足りてないし
ロッテとソフトバンクは故障だらけでチグハグ

とうとう「鳴り物禁止デー」がなくシーズンが終わりそうだけど
消滅すんなら、横浜とオリックスだろうな
ただ一軍半の選手の自由移籍が解禁になったら、12球団あってもいいけどね

広島カープ“洒落T”第3弾
http://www.carp.co.jp/top07/images/0823_kakusidama_top.gif

23日ロッテ戦、4回で降板させられた岩隈がロッカーにこもり
7回になってやっとベンチに戻ったのをカツノリコーチが激怒の画
http://www.youtube.com/watch?v=wtLilRr4tGg

処暑

2007-08-23 | Oggi
明け方、3週間ぶりに聞く雨音で目が覚めた
これまで西や北では夕立があったが、家のあたりはまったく降らなかった
とりあえず涼しい朝・・・雷が気になる

けど出かける時間に・・・ちょっと暑い
結局そのあと雨降らず

昼間、携帯を新しくしたIに
どうやらテレビは見れない“電話付カメラ”にして浮かれポン太になっていた。
もうちょいしたら中学の同窓会でコンペをする企画話になったが
「893の横●議員にプロデュースでもしてもらうか
「始球式は誰にしてもらうんだ?」から
芸能人の話になり、人造人間と元横綱の実父の話に発展

飛行機もちゃんとメンテナンスしないと、あぁなるけど
芸能人もちゃんとメインテナンスしてないと、しばらくテレビに出られないんだなぁ~

飛行機トラブル、日本の航空会社だったらあれほど迅速に脱出できただろうか?
消防車の到達時間には富士スピードウェイのオフィシャルを思い出したよ。