前へ(写真日記です)

ワッツ(8月26日)の一部感想

ハワイから戻ってのワッツ。
最初は、通常の内容でしたけど・・・

『謝らないでください』ってメッセージ、いいですね。
私たちは、ずっと応援します!

『(ラジオの)タイトルは変わる必要は無いかな、今は』て🎵
うんうん🎵
大切な場所だもの。

応援メッセージも、たくさん届いたのでしょうね。
良かった!直に気持ちが届けられる場所があって。

厳しい意見も。

すぐに帰国したって、止められないよね。

存続を希望するのなら
自分が崇める人に、声を届けてよ!
なんでも、木村さんにぶつけないで!

『居ていいのかな?』って・・・
前にライブの挨拶でも聞いたよね。
その時も「なんで!?」って思ったけれど
もうずっと前から、居場所は狭められていたのかな?って思います。
(策士によってね)

ずっとGから飛び立ってほしいと強く願っていたけれど
木村さんにとっては
Gは、本当に大切な場所だったんだね。
一人で戦ってからの帰る場所で。
家庭とはまた違う、心のよりどころだったんだ。
人生の・・生活の一部だった。

これからは、こちらも何の気兼ねもせずに
応援し続けていきます。

コメント一覧

ALONE
ふみさん、おはようございます。

コメントを、ありがとうございました。

よく覚えておいでですね。

私が、スマスマを「つまらなくなった・・」と違和感を感じ始めていたころ、
「面白くなくなった」と思い始めた時期と、そのことは一致するのかなと思いました。

ライブのトークでも、木村さんがマイクを口にもっていっているのに
話を振らなかったことがあって不満も感じていましたし。

ずっと嫉妬や妬みが、渦巻いていたんでしょうね。
そして、それは大事なものを壊すほどになった・・・
ファンの気持ちを置き去りにしてまで・・・

木村さんを応援し、飛躍を祈るのみです。
ふみ
私も言わせて下さい
スマスマを見ていてあれっ何だろうと 思うことが 
多々ありました スマスマ初期の粘土の王国の
象の回で 大胆で繊細と紹介されてた木村さん
ですから、ご本人はもっともっと感じてられたと   思っています。  

例えば2013年7月のゲッター飯田さんの
占いの回 木村さんが占って貰ってられるところ 

石黒 賢さんと青山修子さんがゲストの回の
だれから始めますかって司会者の声に ハイと
立ち上がった木村さんに 不愉快そうな所

私は木村さんの実績と貢献から G内で
尊敬?されてるとばかり 思い込んでいました。
ですから こんなことがいつから始まったか
わかりませんが 報知では2008年のコンサート
の際4人対策士さんでもめた その時は治まった
けれど それ以来 木村さんと策士さんの関係は   よくないって
報じられていました。




ALONE
りょうこさん、ありがとうございます!

私も、帰ってからチンタラ打っていたので・・・

夕食の時間になり、最後は駆け足になってしまったので、明日きちんと聴きなおします。
りょうこ
スイマセン
仕事中だったので
コメントを書き置きしておいたもの
先ほど送りました。
で!
こちら記事に 今気づきました。
恥ずかしい!(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「木村さん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事