前へ(写真日記です)

朝の畑の様子

今日は良いお天気です。

今日はオイル交換の日なので早めに帰りました。

↓ジャガイモのお花

↓エンドウのお花







↓きゅうり



↓なすのお花

↓トマトのお花





↓今日の収穫
 どんだけ!ニンニクがあるんだという話ですが、ご近所さんに配ったり息子たちは料理に沢山使うんです。

↓義母が大好きだったキンセンカ。
 咲いたらノンノ様に飾ります。





↓カタツムリ、苦手な方はスルーしてください…私はナメクジよりは平気です。












ありがとうございました。




コメント一覧

sc0317
種吉さん、こんにちは。

コメントをありがとうございました。
いよいよ田植えシーズンですね。こちらの地方は早くて殆ど田植えは終っています。私の実家では、田があって昔は手植えでしておりお手伝いしました。
田圃は、それだけでは終わらず、草取りとか、実ってからも大変で稲刈り・はざ掛け・もみすり・脱穀など母たちは大変そうでした。そのうえ二毛作で、麦踏とかいろいろお手伝いした懐かしい記憶があります。
なんにしても農家の方々は大変かと思います。お仕事をされていればお休みにしか出来ませんものね。
種吉さんもどうぞご自愛くださいね。
knvwxco種吉
こんにちは。晴れてとても暑くなりそうです。午前八時過ぎに野良に出て、除草剤をまいてきました。男爵イモの芽はいまだに出ません。もっとも植えたのが今月初め。遅くなりました。まわりの田んぼに水が入り始め、大型トラクターが動きだしました。いよいよ田植えです。中小の耕運機がふたつ。わたしの耕作を応援してくれています。小さいのは半世紀使用、中くらいは25年使用。どちらも年季物ですが、がんばってくれていて、去年のように田畑を荒らしてたまるものかと奮起してくれています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「家庭菜園」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事