教職員日記

笑顔と挨拶 をモットーに♥
札幌福祉医薬専門学校 教職員ブログですヾ(o´∀`o)ノ

CHRISTMAS★PARTYで盛り上がろう!

2015-12-01 09:43:24 | 遠藤

こんにちはエンドウです。

 

とうとう12月

早いもので、2015年最後の月となりましたね~。

 

札幌の街並みはすっかりクリスマス一色

さっぽろホワイトイルミネーション、とっても綺麗でしたよ~

 

 

クリスマスムードで一気に盛り上がる

そんな12月ですが・・・

 

何と年末に

ここ札幌で

全日本フィギュアスケート選手権大会が開催されます

もちろん、観に行ってきます

 

・・・じゃなくて~ 

 

サツフクでも

CHRISTMAS PARTYで盛り上がっちゃいましょ~

・・・という特別企画が今年も開催されます

昨年の写真と共に

ご紹介しますね~っ

 

体験入学 限定企画

CHRISTMAS SPECIAL

 

介護福祉学科

『札福独自ミニデイサービス体験』

 

医薬福祉学科

『風邪予防!消毒スプレー作り体験』

いつもの体験入学よりバージョン

学生たちも、ノリノリですっ

 

ランチには

PARTYメニューをご用意していますよ~

 

学生と一緒にゲームで盛り上がっちゃいましょーっ

 

ジェスチャークイズで、タイタニック

学生たちも頑張りました・・・

 

サツフクサンタからのプレゼント

今年もあるのかな~

ドキドキ・・・

 

今年も皆さんに楽しんでいただける企画を

たっくさん考えていますので

ぜひぜひ遊びにきてくださいね~

 


医薬福祉学科1年生の勉強風景

2015-11-18 14:07:45 | 田中

こんにちは。医薬福祉学科の教員の田中です

早いもので今年もあと1カ月半となりましたね。

医薬福祉学科の1年生は10月に医療事務技能審査試験という検定がありました。

病院での接遇や医療費計算のスキルが問われる資格で、6月から授業を開始し、勉強してきました。

 

わからないところを教え合ったりなどして勉強をしていました

そして現在は調剤請求事務対策講座という授業で調剤薬局での接遇やお薬代の計算などを学ぶ授業をしています。

こちらも検定が12月にあります。

病院や調剤薬局で生かせる資格の取得の為、協力し合って頑張っています 


今年もはじまるぅ♡

2015-11-04 14:44:16 | 芦原

皆さん、こんにちは

介護福祉学科教員の芦原直子です

11月に入り、サッポロファクトリーのクリスマスツリーもライトアップされ

冬が近づいてきたなーと感じますね

介護福祉学科にも毎年やってくる、伝説の・・・あの授業が始まりました

そうです!! サツフク独自のカリキュラム

ミニデイサービスの開始です

 

今年の第1回目は介護福祉学科2年Aクラスの皆さんです

 

ではでは、どんな様子なのか見てみましょう

まずは、皆で気合を入れて、がんばるゾー

おーっと、お客様が到着したようです

今年もどうぞよろしくお願いいたします

 

本日のテーマはあなたが主役!ここにしかない秋祭りです

  

 

今年も来ていただいた感謝を込めて、美味しいお茶を飲んでいただきながら

全体プロデュース班が、秋といえば・・・を付け加えての自己紹介

 

そして、健康チェック

血圧・体温を測って体調確認

本日も楽しんでいってくださいね

 

 

レクリエーション班は、自己紹介で出身地のお祭りを紹介

港まつり、さくらんぼフェスティバル、火祭り、しじみ祭り、オータムフェストetc

どれも行ってみたくなりますねぇ

 

本日の介護予防を考えたレクリエーションメニューは

プラコップでコースター作りと名曲めくり対決

   

プラコップにマジックで色を付け

オーブントースターで数分焼くと

なんと、このようにコースターに大変身

参加していただいた皆様もびっくりした様子がありましたが

家に帰っても作ってみたいと言って頂けました

名曲めくり対決も、美空ひばりさんや島倉千代子さんなどの名曲を聴きながら懐かしく思っていただけたようです

 

ティータイム班は、自分の好きなおやつとともに自己紹介

 

本日のメニューは学生手作りの美味しい

  

さつまいもタルトとぶどうの寒天ゼリー

 

 

 美味しいおやつをいただきながら

本日のおやつ、さつまいもの歴史についても紙芝居で紹介してくれました

さつまいもを発見したのはあの有名なコロンブスだったんですって。。。

利用者様からも、さつまいもの保存方法など教えていただきました

 

楽しい時間はあっという間に過ぎていきますね。。。

本日のミニデイサービス終了の時間です

 

本日来ていただいた利用者様からも、今年も楽しかったですとの言葉や

今までこのミニデイサービスで作ったものなど、家に飾って大切にしているとの話を聞き

学生ともども大感激でした

 

今後も、皆様に楽しんでいただけるよう、より良いものを目指し頑張っていきたいと思います

本当にありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


NPO法人をつくってみよう!

2015-10-16 11:18:47 | 河部

こんにちは教員の河部です

 

今週は私が担当ということで

特技のマジックを披露…

 

ではなくて

 

私が受け持つ授業のひとつをご紹介したいと思います

 

科目名は『地域援助技術・地域支援活動論』です。

科目名を聞くと、何だか堅苦しくて難しそう~

って感じる人も多いかもしれませんが

そんなコトないですよっ

 

今回の授業テーマは

NPO法人をつくろう

 

NPOってよく耳にするワードですが

皆さん知っていますか??

 

まずは、NPOってなぁに

ってところから始めます

 

さらにさらに…

NPOの現状や問題、課題なども掘り下げていきます

  

 

学生たちが、NPOについてある程度理解したところで

次のステップへ

 

本題である

『NPO法人をつくりましょう』

 

どんなNPO法人があるといいかな

制限はありませんよ~

自由な発想で、思い思いに書いてもらいました

 

ここで、今回、学生たちがつくった企画の中で

特に優秀だった作品の一部をご紹介します

 

NPO法人 名称

『認知症 音楽を楽しもう会』

 

活動内容

作曲したり、日用品を使って楽器の制作する

演奏会を開き、地域の方々に披露する

 

活動を進めるとどうなるか(成果)

地域との交流を深める良い機会になる

楽器を制作したり演奏することで

本人が楽しむことができる

 

どうですか?実現しそうですか??

 

授業の中で考えたので、まだまだ浅い部分もありますが

なかなか良いアイディアだと思います

 

この授業では

地域ニーズから事業化に結びつける

『企画力』・『実践力』

を身につける授業です

 

卒業生の中には

実際に自らNPO法人をたち上げて

障がいをもっている方々の

社会的自立を支援する活動をしている人もいるんです

 

介護福祉学科では

もちろん演習授業もいっぱいありますが

座学でも、こんな風に

考えて、企画して、実践してみる授業もあるんですよ~

 

 

 

また、毎月一日体験入学後に開催されている

『認知症地域見守りサポーター養成講座』

こちらの講座は私が担当していますので

ぜひ一度参加してみてくださいね

 


○○の秋

2015-09-29 18:23:53 | 石栗

こんにちは!

十五夜、とーっても綺麗なお月さま を見ることが出来ましたね

美しい輝きに ウットリし過ぎて

見上げた首筋がゴリゴリしてしまった事務のイシクリです

 

最高気温も20度を切ることが多くなって 朝晩も結構寒くなってきましたねー

秋と言えば、食欲とか芸術とか読書とかスポーツとか…  

○○の秋」という言い回しがとっても多いですね

どうやら過ごしやすい気候の良さが

いろいろな活動をするのにちょうど良いことも有るらしいですよ

 

サツフクも、芸術の秋!ということで

昨日、毎年恒例の地域文化交流会を開催しました

今年は、かでる2・7のホールで、地域の皆さんと一緒に鑑賞して楽しみました

 「おたのしみ劇場 ガウチョス」さんは楽しい大道芸と

糸あやつり人形劇ぶんぶく茶釜のステージを

 「札幌ハーモニカ倶楽部」さんはハーモニカを生涯の友として楽しい演奏活動を

続けようと集まったオーケストラ形式編成のハーモニカ合奏団

 

 「チェアーフラサークル アーネラ」さんは椅子に座って踊るチェアーフラで活動

ハンディキャップを持っている方も年齢問わず誰でも気軽に楽しめます

 

 

笑いあり 手拍子あり 一緒にチェアーフラを踊ったり

学生も地域のみなさんも楽しい一日を過ごしました

 

でっ

この日は、平成27年度の登録販売者試験の合格発表日

医薬福祉学科の2年生は学校で合格発表の確認をしてからの

会場入りとなったわけですがっ……

 

見事 全員合格となりました~~~~~

 

夏の暑い中 脳みそグツグツ 言わせながら

頑張ったかいがありましたっ

 

本当に本当に おめでとうございます

 

さぁ、交流会が終わると、いよいよ今週末は学校祭です

そういえば学校祭や文化祭というのも秋に開催することが多いですね

 

毎年、環境福祉総合センター・ふれ愛の郷で同時開催していた「三世代ふれ愛ひろば」が

今年はお休みになるので、「ひろば」で参加くださっていた地域の皆さんは

学校祭に地域出展をして学生と一緒に盛り上げてくださいますよー

 

いよいよ準備WEEKに突入~

センターの事務室の一角も、看板やら何やらで占領されつつ…(笑)

 

限られた時間の中ですが一生懸命準備して、お客様をお迎えしたいと思います

学校生活の一部を垣間見ることが出来る良い機会でも有るので

高校生の皆さんも進路選択の参考に、気軽に遊びに来てくださいね

 

10月3日(土)10:30~14:30

皆様のご来場をお待ちしていまーす!

 

紅葉など、鮮やかな色彩が多くなるのも秋の楽しみで、

創造・創作パワーが、よりする感じです。

ふれ愛の郷では、さまざまな創作を行っている地域のみなさんが活動していて

私も、こしょこしょと手を動かすことが大好きで、

ふれ愛の郷でレザークラフトを習っているんですが、

今年は作品展示会開催年

札幌福祉医薬専門学校・ふれ愛の郷教室からも生徒の皆さんの作品が並びますので

ぜひぜひ革の可能無限大ワールドをお楽しみください

ふれ愛の郷のお教室の生徒さんの作品の一部ですが 全部ぜんぶ革なんですよ~~!

中からピカピカとライトアップして街並みを作ります

私の作品も こっそり見に来てください(笑)

 

もう終わってしまったけれど、絵てがみサークル・コスモスさんは

通称チカホコ(地下歩行空間)で絵てがみの展示を開催しました

たくさんの人が足を止めて作品に見入ってましたよ

 

11月には、17日から23日まで、札幌資料館(中央区大通西13丁目)で

宝樹の会さんが木彫仏像作品展を開催します

宝樹の会さんは、この間、ふれ愛の郷で取材を受けました

50代以降のシニア世代の方々が活動しているサークルやグループなどを紹介している

北海道新聞の「友遊たいむ」欄に掲載されるので、記事を見つけたら読んでみてくださいね

 

趣味、生きがいを持って生活をエンジョイしている元気な先輩たちが多い

ふれ愛の郷です

 

レザークラフトも絵てがみも学校祭に登場しますので、ぜひ体験してみてね

 

そして

10月1日からは いよいよ願書受付のスタートです

進路選択に迷っていたら

まず今週末の学校祭に来てみよう

一日体験入学も年内は

10月17日、11月14日、12月12日と開催しますので

ぜひ実際に足を運んでサツフクに触れてみてください

 

 

 

ところで

十五夜だけじゃなく、十三夜も有るって知ってましたか?

今年は10月25日が十三夜。

十五夜と十三夜 両方の月を眺めた方が縁起良いらしいので

また首筋ゴリゴリしちゃう予定のイシクリです

 

みなさんも それぞれの〇○の秋を楽しんでくださいねー