
朝、3時ごろに起きたときには雨が降っていたので、今日の洗車は無しか?
と思ってましたが、5時前には雨が上がりましたのでこれはチャンスと思い
洗っちゃいました。
今日は、昨日実家から借りてきてるホビオです。
結構マメに弟が洗車してるので、それほど汚れているわけではなく、どちらかと
言えば綺麗な方なんですが、さすがに2年以上も経つと洗車傷が目立ってきてました。
そこで、ボンネットだけポリッシャーで磨いてみました。
まずは、ボディをシャンプー洗車して、アイアンフロートで鉄粉取りしたんですが、
さすがに、赤いボディなんで写真を撮っても紫色に変色してるのがわかりま
せんでした。でも、それなりに沢山の鉄粉がついてましたよ。
そして、SP-1で水垢を取ってボンネットのみスクラッチカットで磨いてみました。

この段階で既にピカピカですね。
結果は、7割以上の洗車傷がなくなりました。(主観)磨き過ぎないように
ポリッシャーの回転を落として磨いたんですが、上手くできたようです。
そして、コーティングはプレストコートeasyを使いました。
こいつの良い所は、洗車傷を消す効果があるところで、コーティングしたおかげで
洗車傷はほとんど見えなくなりました。
アップで見るとこんな感じです。

濃い色の車はこう言う映り込みがすばらしいですね。
正直、私の腕ではこれが限界でしょうね。
それから、ホイルも念入りに洗っておきました。
ちなみに、このホイルはライフダンク純正です。
まずは、洗浄前

そして、ホイルクリンとアイアンフロート後

最後は、ブリス仕上げです。

またしてもわかりにくい写真ですね。
満足いく出来なんですが、残念ながら今日は天気
がわるいです。
ブログランキング参加中です。

と思ってましたが、5時前には雨が上がりましたのでこれはチャンスと思い
洗っちゃいました。
今日は、昨日実家から借りてきてるホビオです。
結構マメに弟が洗車してるので、それほど汚れているわけではなく、どちらかと
言えば綺麗な方なんですが、さすがに2年以上も経つと洗車傷が目立ってきてました。
そこで、ボンネットだけポリッシャーで磨いてみました。
まずは、ボディをシャンプー洗車して、アイアンフロートで鉄粉取りしたんですが、
さすがに、赤いボディなんで写真を撮っても紫色に変色してるのがわかりま
せんでした。でも、それなりに沢山の鉄粉がついてましたよ。
そして、SP-1で水垢を取ってボンネットのみスクラッチカットで磨いてみました。

この段階で既にピカピカですね。
結果は、7割以上の洗車傷がなくなりました。(主観)磨き過ぎないように
ポリッシャーの回転を落として磨いたんですが、上手くできたようです。
そして、コーティングはプレストコートeasyを使いました。
こいつの良い所は、洗車傷を消す効果があるところで、コーティングしたおかげで
洗車傷はほとんど見えなくなりました。
アップで見るとこんな感じです。

濃い色の車はこう言う映り込みがすばらしいですね。
正直、私の腕ではこれが限界でしょうね。
それから、ホイルも念入りに洗っておきました。
ちなみに、このホイルはライフダンク純正です。
まずは、洗浄前

そして、ホイルクリンとアイアンフロート後

最後は、ブリス仕上げです。

またしてもわかりにくい写真ですね。
満足いく出来なんですが、残念ながら今日は天気

ブログランキング参加中です。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます