*くららばあさんnoひなたぼっこ*

庭のお花、時々お出かけの気まぐれブログです

風に吹かれて

2019-06-25 17:33:17 | おでかけ

 

どこからか風に乗って運ばれてきた種

ここは

 

秋吉台(山口県美祢市)日本最大のカルスト台地です

23日に行ってきました

 

まず展望台から

雲の流れは遅いけど 風が強い!

お陰で 強い陽射しも暑く感じませんでした

 

梅雨入り前の晴天

青い空はきれいだな~と思います

展望台を下りて 前の道を少し歩いてみます

 

 

草花を見ながら ゆっくりと

トンボも飛んでる 見えない? 左の白い雲

石灰岩がお星様になったコーギーさすけに見える

 

夫と「なんか足が重いね」「まだ行く?」とか言いながら 少し先へ

今は朝晩の犬の散歩はないし 二人とも歳とったし…

体重も増えたし(笑)

 

やっと 小高い所に到着

ここから見えるのは 見渡す限り 石灰岩の山

案内板によると

長径約17㎞ 広さ約130㎡ 海抜200mの台地とありました

帰り道 鳥の声

見~つけた!

コンデジズームをトリミングしてみました

何鳥? 動き回る鳥を追いかけているうちに 夫の姿が見えなくなりました

また 隠れてた!

 

梅雨入り前の 夫の空いた時間を楽しみながら

さすけがいたからこそ よく歩いていたもんだと 改めて感じました

 

以前 さすけと秋吉台に行ったのは4年前 小雨の日でした

いい画像がなかったので

その年の「四国カルスト」に行った時の画像を探しました

(平成27年9月21日の画像です)

 

秋吉台は山焼き

四国カルストは放牧で草丈は短い  こことは違う美しさでした

 

お越しくださりありがとうございました(^o^)/~~~



最新の画像もっと見る

コメントを投稿