*くららばあさんnoひなたぼっこ*

庭のお花、時々お出かけの気まぐれブログです

感謝の日♡

2020-05-10 19:21:00 | 庭の花

今日はシトシト雨が降りました

母の日ですね

長女家族から 紫陽花が届きました

「コットンキャンディー」 ふわっとピンクで優しい花色です

 

日頃の出来事に疲れてしまいそうな時もありますが

お花はやすらぎをくれます

 

二女家族からは「クレマチス買ったよ~」

「何度も迷ってやっと買ったけど 届けに行けないわ~」と

車で1時間ちょっとの距離も県外の移動自粛

早く自由に行き来出来るようになれたらいいな~と祈ります

離れていても支えてくれる娘たちに感謝です

でも 物はいりませんよ 心だけで充分です

 

何となくストレスを感じる毎日

自分の為に 紫陽花買いました~

何もしていないのに ご褒美  自分への応援花です

 

島根県オリジナル紫陽花 「茜雲」

 

「茜雲」の花径7㎝   「コットンキャンディ」の花径15㎝

今年は この2種が仲間入りです

他にも 右奥には 数種の紫陽花がスタンバイ

今年は蕾も多いので期待しています

 

今日 ちょっと外に出ると 近所の方

「芍薬が咲いてる」と

咲き終わった牡丹の台木から出た芍薬

伸ばしたらいけないけど 少しお花を見たいと残したままでした

綺麗~ 上から見たら気付かないとこでした

見頃のお花を見ることができました

 よかった~ 教えていただいて!

牡丹の為なら 早く切り取らないといけないですね

右上には ↑ 赤いお花

先日から咲いている 数年前の母の日カーネーション

若い頃はよく枯らしていましたが

どういうわけか 数年 年越しし 咲いてくれます

こんなほったらかしの我が家で 変わらぬ赤い色の美しさ

ありがとうです

 

母の日に寄せて

亡母が 一緒に行ったバラ園で買ってくれたバラ

「グラニー」 咲き始めました 花径4㎝くらい

亡母は きっと今も 笑顔で

家族 子を 孫を 曽孫を応援してくれています

 

「私は歳をとり 五人の孫たちは大きくなりましたよ~

二人の娘も母を頑張っていますよ~

笑顔で頑張ります ありがとう」

 

亡母に「見せて」と

咲き始めた「グラニー」を切り 妹に届けました

 

お越しくださいましてありがとうございました

明日は晴れるといいな!(^o^)/~~~



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰しています (しおかぜ)
2020-05-12 03:36:28
娘さんから優しい色合いの紫陽花の贈り物は
その気持ちと共に嬉しい頂き物ですね。

娘さんがお二人でお孫さんが5人はうちと
同じですが年齢が一回り上になります!
私は紫陽花は育てたことがありませんが長女
の庭は数本が地植えにされています。
離れていると見頃の時期には行けませんね。

「コットンキャンディ」の大きくてふんわり感の花弁と「茜雲」のびっしりとしたのが
とても対照的でお互いの引き立てになってる
様に見えます。
まだまだ先が長そうな自粛生活もお花の手入れをしたり眺めているとほっこりしますね。
お越しくださりありがとうございます (kulala)
2020-05-12 23:35:01
しおかぜさん、こんばんは。
しばらく更新がなかったので、心配していましたが、お元気な様子、とても嬉しかったです。
笑顔の素敵な娘さんお二人と一緒の笑顔いっぱいのお姿に、幸せが伝わってきます。

我が家の一番大きい孫、長女の方の孫息子はやっと中一、入学式も出来ず、先日少しだけ学校に行けたようで、二女の地方は、縮小ながらも学校が始まっているようです。

しおかぜさんの長女さんのお住まいの所では、紫陽花が育つのですね。
我が家では、紫陽花は病気に強く、育てやすいです。管理が悪く、蕾がつかなかったり、土によって色も変わるので、思ったようにはなりませんが、今年はたくさんの蕾をつけてくれました。
「コットンキャンディ」は我が家にはない優しいピンク、「茜雲」は小ぶりのお花に惹かれました。今は家の中で鑑賞中、こんな時は特別お花に癒やされています。

私はしおかぜさんのお家で咲いているフクシアに憧れています。以前は、数種買いましたが、やはり蒸し暑さの中での管理が一番の課題、難しいので諦めました。

新型コロナウイルスの収束も先がまだ見えず、自粛生活も続きますが、お身体、眼も大切にお過ごしくださいね。

コメントありがとうございました。嬉しかったです。

コメントを投稿