例会 叶岳・高祖山

2015-05-18 | 福岡県の山
2015-05-17 五月例会を福岡市と糸島市の境に位置する高祖山に叶岳・高地山を通って
        の周回縦走登山を行いました。
   

     野外活動センターの駐車場を 09:00 スタート
   
       ハイキングコースの案内板で本日のコース概略を確認する

         車道を暫く下り叶岳登山口に入る
      

               植林地内の広くて整備された登山道に初夏の日差しが届く
         

         叶嶽神社に向かう立派な鳥居をくぐる
      

             東屋がある展望所 
          
                北側の眼下に今宿の市街地を見下ろす

              参道の中に自然石を利用してお地蔵様らしき像に
                       赤いよだれかけが奉納されている
           

        不動岩に立ち寄る 
      
           7^8年前に訪れた時より、岩に刻まれた不動様の姿が色褪せている

           叶嶽神社に参拝 09:57 
         
              神社の裏手が木々に覆われた 叶岳(341m)山頂です

             神社で休憩していた地元の中学生と言葉を交わす
           
             礼儀正しく好感を持てる少年達だった。
                  「平和な日本の将来を確りと君達が支えておくれ」と願う

     ラショウモンカズラ    と      コガクウツギ 
      (花言葉 幸運を招く)          (花言葉 明日の幸福)
  

         縦走路の最高点 高地山(419.4m)  10:46
       

        幾つかのアップダウンを熟して 怡土城跡の高祖山山頂 11:57
      
           広く平らな山頂から背振山系の山を眺めつつ
                   昼食です

             「はいポーズ」お決まりの 集合写真を「バシャリ」
           
                  12:37 下山開始

         稜線を少し戻り鉢伏山観音と
               野外活動センターへの分岐を左折する
      
            急な下りが続きます

          鉢伏山観音堂
        

            沢筋の登山道を右折し活動センターに向かう
          

             13:36 4時間36分の行程で
                    スタート地点の駐車場にゴール
        
             辿って来た登山道を確認し合う仲間達

      赤線が本日歩いた コースです
   

        それに 高低の断面図
   

    
         皆さ~ん 今回も天候に恵まれた いい山歩きの例会でしたね~~
                   
                また お会いいたしましょうね 
                         
         
     


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 九州地図の百名山 御岳 | トップ | 井原山・雷山縦走 »
最新の画像もっと見る

福岡県の山」カテゴリの最新記事