ロングステイ・ロングバケーション

海外ロングステイから国内移住まで
国内のお得な過ごし方も

新しい大分旅割の旅 パート1 3日目 彦岳・尺間山&ふぐ刺身

2021-04-03 20:58:47 | 山:ハイキング関係
天気予報は、夕方から本格的雨
当初は、空の公園から元越山への5時間縦走コースを予定したが、急遽変更
少しでも北方面に行こうと、佐伯市の隣町津久見市にある彦岳に登る

  

登山口は、佐伯市と津久見市の境にある彦岳トンネルを越してすぐ
道はわかりやすく、危ないところもない
でも、歩き出してしばらくしたら雨がとうとう降り出した
思ったより降り出しが早い
山頂は広く、景色も良さそうだが、雨と風で早々と退散
彦岳は639m 今回は景色を堪能できなかったが、目印になる景色のいい山

    

次に佐伯市の戻って尺間山にある尺間神社に登る

  

100段の階段や400段の階段もあり、本来はご来光を
眺める展望台も、雨風強く残念

  

今回連泊した佐伯市にある清風荘 ビジネスホテルと言うが、
料理自慢のお宿。若き主人は元料理人
佐伯から別府間は帰ろうと思えば帰れるが、大分旅割使ってでも泊まりたいホテル
なんといって食事がいい
朝食はおいしくってご飯は3杯も食べてしまった~
だから、昼食は抜きでも、山には登れる
その上に、夕食はもっと凄い
今夜はふぐの刺身に鯛の酒蒸し、鶏肉のソテーなどなど。。。
最後にふぐ雑炊でしめて、おなかがはち切れそう。
それでお値段はとってもリーズナブル
部屋にはこたつまであり、快適です~
また、リピしますね~

  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新しい大分旅割の旅 パート1 2... | トップ | 新しい大分旅割の旅 パート... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿