いこのべ堂 営業記

ネット売買の記録簿として復活しました!

セキュリティEXPO

2007年05月16日 23時58分20秒 | お仕事
■情報セキュリティEXPO視察
東京ビッグサイトで本日から3日間開催されているiEXPOに行って来ました。
4つの合同展示があったのですが、とても回りきれないので「セキュリティEXPO」だけ視察。
これからセキュリティ絡みの仕事をこなしていく上で必要な業界動向調査です。
とても広くて出展社数も多く、滞在時間2時間では回りきれません。
ざっとパネルと雰囲気を眺めてくるだけ。

でもかなり見せかたに工夫されたブースもあった。
某社デモの仮想謝罪会見(情報漏えい)とか、寸劇風プレゼンとか。
もっと長くあれこれ見て来たかった。

あ、そうそう、展示会のおめあて。
名刺をばらまいたりアンケート書いたりしてノベリティ・グッズをどっさりもらいました。
DSとかWiiとかiPodの当たる抽選会とかもあったな。
昔の展示会と大分様相が違います。
もらったただグッズは、また交換にでも出そうかw。

■手付金
外出したついでに大手町に寄ってM銀行T営業部へ。
かれこれ10ウン年前に入社して会社に口座作らされて以来初めて訪問したのだが、すごい建物に圧倒。さすが日本の金融中心街。
こんなとこに庶民が入っていいのか?って店舗でしたが、こちらも生涯最高額の振込なのだ。
勇気を出して(?)窓口でマンソン手付金を振り込んできました。

■生命保険セミナー
夜は労働組合主催のライフプランセミナーに参加。超多忙な一日だ。
「賢い生命保険の掛け方と会社制度」がテーマなのだが。
話聞いてるだけでかなりへこんだ。
詳しくはまだ試算してないけど、このままだと破綻しそうなマイ・ライフプラン。
いや、マンソン購入が原因でなく賃貸でも破綻しそうなのですね。
ちゃんと時間かけて将来設計してみよう。
とかいいながら既に平均寿命のほぼ半ば。
せめてもう10歳若ければなぁ。

①生涯賃金を計算する
②この先に必要となる金額を試算
③自分が死亡した際に補填される公費・会社制度からの金額を試算

そもそも①<②だし。
②-③=生命保険額 と考えると 今の保険額じゃ足りなさそうだし。
団信無しで住宅ローン組むのはとってもヤバイ気がしてきた。残された家族が。

健康は大事ですよ!

ちなみに病気休職の際の会社制度の説明に関しては自分には「釈迦に説法」でした。
いつの間にか超詳しくなっている自分に苦笑w。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿